いばらきいきものねっと活動あれこれ

茨城の田舎で小さな命にやさしいまちづくりを目指す
おばちゃん軍団のどやどやな日々

牛久町で迷子

2015年05月16日 | 

牛久市牛久町(久保田精肉店さん付近)で猫が逸走

ご家族が涙ながらに探していますが

まだおうちへ帰れていません

迷子になって2週間がたちます

 

名前 メロン

性別 男の子(去勢済み)

短いカギしっぽ

  

 

おばちゃんHがほど近い場所でTNR動いてまして

直後にそれらしき目撃情報を得ましたが

ここ数日新たな情報が入って来ません

 

あまり人なれの良い子ではありませんので

見かけたら無理に追わずに

nyan-wanko★mail.goo.ne.jp までご連絡ください。

(★を@に変えてください)

 

本猫もはやくパパママに会いたいと泣いてるハズです。

ご協力よろしくお願いします‼

 

*****

 

メロン君はご家族のあきらめない捕獲作戦により

お家に戻りました‼  無事帰れて良かったー‼(^_^) 

 

昨年度は76頭

2015年05月16日 | TNR

昨年度のTNRは76頭

残念ながら100には届かず…

サボったワケではないんだけど

その前の年より施術頭数を減らしてしまった(T . T)

 

協力獣医師からの情報によれば

市内で病気の蔓延が心配されるエリアがいくつかあって

気持ちは焦る

 

役所サイドと協議のうえ

今年度は従来の受け身的な対応から

積極的に猫たちのもとへ出て行くやり方に

変えていこうと考えてます

 

おばちゃんたちのまちは

田舎茨城で唯一

市内で屋外生活を強いられた飼い主不明ねこに

不妊手術の助成金を出してます

 

5年以上前、

役所と愛護条例制定の話を進めるなかで

30年くらい地元で猫の保護やTNR活動をしてきた

古株のボラの苦労話を聞かせたり

ちよだニャンとなる会 香取章子さんの講演に

担当者を誘ったりして

どうすれば小さな命に少しでも良い環境をつくってあげられるか

ボランティアがどれだけ身銭をきってきたか

何度も話しました

 

あえて地域猫という呼び方をしないのは

地域住民に合意形成できるほど役所側に説得能力がないためと

茨城という地場がまだまだ未成熟だから

 

歩き回る猫たちに寛容でない住民がとっても多く

そうした住民の苦情を訴える声は

そうでない人よりもデカくて強い

 

また、屋外で暮らす猫たちの餌やり住民も

これまた未熟でルール無視が多く

結果ねこ達が窮地に追い込まれることが少なくない

 

ともすれば苦情に負けそうになる役所担当(¬_¬)

の背中押しながら

今年もまた現場主義で頑張ります

 

 

ホントはみんな連れ帰りたい…(;_;)

リリース、つらい