秋葉原通り魔事件で、居合わせた人々が盛んに携帯で写真を撮る様が報じられていたが、ちょっと嫌な感じ。
でも、新聞・雑誌などが使った写真は「読者提供」だし、その場に居合わせた人が素人ながら使命感を感じて・・・、と言えないこともない?
とはいえ、懸命に救命活動をしている人(その救助者も、犠牲者の同伴者とは限らず、通りすがりのケースもあった筈)に、応援を申し出るでもなく、携帯を向けるだけというのは、うー . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 南面堂/『インドネシア駐在3000日』 (改訂版)(坂井禧夫さん2006年)
- 坂井 禧夫/『インドネシア駐在3000日』 (改訂版)(坂井禧夫さん2006年)
- 南面堂/さらに英米人の名前の由来話に踏み込む
- 宮本洋一/さらに英米人の名前の由来話に踏み込む
- 南面堂/路線バス運転手に駐車違反摘発権限を付与せよ
- tsuchi/路線バス運転手に駐車違反摘発権限を付与せよ
- 南面堂/アメリカばんざい、海軍ばんざい
- tsuchi/アメリカばんざい、海軍ばんざい
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo