今日は午後から、中学生になって初めての授業参観
学年別の懇談会では、もう高校受験の話(去年の卒業生の進路一覧とか、中3・10月くらいからの受験までの流れとか)
そうだよね。3年なんて、あっという間だよね
今では中1からの状況も、内申書に掲載されるそうです
テストの点数はモチロン、授業態度、時間の感覚、忘れ物、自学ノート、提出物など、すべてが勝負所だそうです
親も、自学ノートなどの勉強のようすをチェックするように言われてきました
う~~~
中学生、子も大変、親も大変

学年別の懇談会では、もう高校受験の話(去年の卒業生の進路一覧とか、中3・10月くらいからの受験までの流れとか)
そうだよね。3年なんて、あっという間だよね
今では中1からの状況も、内申書に掲載されるそうです

テストの点数はモチロン、授業態度、時間の感覚、忘れ物、自学ノート、提出物など、すべてが勝負所だそうです
親も、自学ノートなどの勉強のようすをチェックするように言われてきました
う~~~
中学生、子も大変、親も大変
