家計用財布の残金は、823円でした~~~
う~ん、ギリギリ
マナー講座代2000円とか
障碍者関連の話をしに行った時のスタバ代とか
後半になって、公債費がアップ

でも、将来も使えるマナーだったし、子供のことで悩むお母さんたちとの話もあったし
有意義だと思えるから、オッケー
あとは
注意されたので、早速購入した懐紙とか
息子の美術部でも使っているトレーシングペーパーとか(紙に800円ww)
ポチポチと支出がありましたね
(スタバの時、すでに財布の中には1000円札と硬貨のみ

1時半集合。ドリンクのみにするため、思い切り食べてから出かけました

)←節約の基本技よね
久しぶりに紙幣が残らない家計用財布でございました
ま、黒字で終わらせたから、私の勝ち~~
