マナー講座で、講座代を2000円出したところ、さっそくマナー注意が入りました
なにも包まず、財布からいきなりお金を出すのはマナーとしてどうなのか……と
『財布から直接お金を出すのは、スーパーなどでお買い物の時だけ』と覚えておきましょう
封筒か懐紙で包んで出すのが、オシャレマナーなのです
そして
こういう場合には、新札を用意して、気持ちよく新札で支払いましょうと
言われないと気付けない
学校でも、それほどこういうことを習わずに来てしまった……
社会に出ても、あまりマナーなどきちんとしていなかった職場だったんだろうな(お土産売りとか、花屋とか、電子部品の組み立てとか……)
知らないことを、ビシッと言ってもらうと、心が引き締まりますね
さっそく、帰りに買ってきました
次回の講座には、しっかりマナー美人で支払いたいと思います
なにも包まず、財布からいきなりお金を出すのはマナーとしてどうなのか……と
『財布から直接お金を出すのは、スーパーなどでお買い物の時だけ』と覚えておきましょう
封筒か懐紙で包んで出すのが、オシャレマナーなのです
そして
こういう場合には、新札を用意して、気持ちよく新札で支払いましょうと
言われないと気付けない
学校でも、それほどこういうことを習わずに来てしまった……
社会に出ても、あまりマナーなどきちんとしていなかった職場だったんだろうな(お土産売りとか、花屋とか、電子部品の組み立てとか……)
知らないことを、ビシッと言ってもらうと、心が引き締まりますね
さっそく、帰りに買ってきました
次回の講座には、しっかりマナー美人で支払いたいと思います