節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

映画

2017-04-17 15:39:38 | つれづれ…
モアナと伝説の海、見てきました~~

映像がきれい
特に「海」「空」の映像がとってもきれい
それと、「髪の毛」がリアル(最後のテロップ見たら、髪の毛担当までいたのね~~)
モアナが勢いよく振り返ったら、濡れた髪が顔全体にべチャッと叩きつけるシーンは、笑っちゃいました
肌の質感も、凄いわよ~~

ちょっと風変わりなばあちゃんも、とてもステキキャラでした
(ばあちゃんとのシーンだけで、3回泣ける)
カッコいいご先祖たちのシーンも、大好きです

~~~~~~~~~

平日だったせいか客席もかなりすっきりしてましたが、みなさん、ラストのテロップシーンが長すぎたせいでしょうか。終わって振り返ると、観客はほとんどいなくなってましたが!!
ダメでしょ~~~
最後に【オチ】が待ってるのよww

ダイエット、再開するぞ!

2017-04-16 11:26:53 | ダイエット~
今週の中旬から、またデトックス付きのダイエットを再開しようと思う

春はやっぱりデトックスに最適の時期だし、着るものも冬に比べれば断然、薄くなってくる
目標体重はあと3キロ減だけど、
それにプラスアルファも欲しいので「目標は5キロ減」ね


去年は1年かけて、約10キロ、減量に成功
しかも、リバウンドはほぼ無し!(1~2キロは前後したけど、落ち着いたわ)

お金……
かかったわよぉぉ~~
一番かかったのは、10キロ減でワンサイズダウンしたために、新調した洋服代さww
(しかも、今までのサイズはあまりかわいい色が少なかったため、それまでは買わなかった色の服へ)


身体がスッキリしたためか、体調も好調
更年期のホットフラッシュも、1度も無く
朝も布団からサクッと出られるように

デトックス中に飲んでいた栄養ドリンクのおかげか、息子の花粉症も去年の4分の1くらいに(子供にあまり変な薬とか、飲ませたくないしね)

私もすでに半世紀も生きてきて、これからはいろんな病気が出始めてしまう時期
病気治療にお金を使うか
健康で元気に過ごせることにお金を使うか……

ガンで寝たきりのまま亡くなった両親を見てきた私の答えは……元気すぎるばあちゃんを目指す!!!

米櫃

2017-04-15 23:53:59 | 家計簿
冷蔵庫、ほぼ空っぽ
米櫃、完全に空っぽ

なのでドラッグストアーで、米、牛乳、豆腐などなど、買いに行く

4000円ちょっとの支出だけど、米はないと……ねぇ

4月中旬も半分
家計用財布の残金は11000円とちょっとです

ダンス

2017-04-13 22:39:03 | 習い事
今日から春のZUMBA教室が再開
1時間600円

回数券もあるんだけど、どれだけ行けるかわからないので、確実に参加できるときだけレッスン代を購入することに

新しい人も増え、大人数でのダンスタイムでしたww

課題提出

2017-04-12 16:03:21 | 習い事
第1回目の課題を提出しました


このあたりは、好きな内容だったのでたぶん100点ww

しかし、2回目以降の質問をチラ見して、青くなる
ヤバし!
苦手そうな問題がたくさんありそうな気配……

ちょっと本腰入れる!!

2017-04-12 15:37:23 | 猫・さくらちゃん
さくらちゃん、鼻かぜ気味なので薬を処方されました
(本当は予防注射と、避妊の相談だったのにね)

診察代1000円
薬2種類4300円

しかし、えさに混ぜれば大丈夫と言われた抗生剤、さくらちゃんは絶対に食べません
どんなにおなかがすいてても、食べません
大好物の猫用おやつに混ぜても、食べません
意地でも食べません

いつもはあまり食べないカリカリのほうを食べてます

……
やっぱり薬を避けるのは、動物の本能なのか??
4300円……

さくらちゃ~~~ん

家計用財布、残金

2017-04-12 15:30:17 | 家計簿
4月上旬分の、家計用財布、二日遅れでようやく〆ました

今日までの支出も含めて、残金は~~576円

うふふ~~、ぎりぎり~~

もうちょっと残る予定でしたのにね
春休みだったり
息子のどんぶりとか、靴とか、学校用の座布団とか、
父ちゃんの急須とか、
普段ではなかった支出もあったりして、ぎりぎり、黒字での〆ですね

ネコ費

2017-04-10 22:35:33 | 猫・さくらちゃん
さくらちゃん、初受診

春が来てるし~~
鼻水もちょっと出てるし~~
予防接種も受けておきたいし~~

車中でギャオギャオ鳴きながら、初受診

でも予防接種も避妊手術も、鼻水が治ってからということなので、2週間、ちょっと薬を飲んでから再受診です

受診&検診&薬代で、5700円~~~~


……
プール金からの支出にしました

靴と急須とどんぶりと

2017-04-09 21:22:39 | 家計簿
息子、靴が小さくなったという……
で、父ちゃんと靴を買いに行く
27.5だそうな

父ちゃん愛用の急須も、ひびが入り、漏れ始めているようだ
成長期でエンゲル係数を爆上げ中の息子の茶碗も、そろそろ小さい
瀬戸物を二つ、父ちゃんと息子が買いに行く


母ちゃんは、家計用財布から、とりあえず3500円を渡した
瀬戸物はそれほど高くない
靴も量販店

……
おつりは、来ない

ネコの春

2017-04-09 21:21:06 | 猫・さくらちゃん

最近のさくらちゃん、夜になると、とても女の子とは思えないような野太い声で「ぎゃぁぁお、ぎゃああぁぁおぉぉ」と大絶叫!!
ちゃんとできていたはずのおトイレが、失敗続きに( ;∀;)
……
生後、そろそろたぶん半年よね

春?  春が来てるの?
そろそろ手術?
今週中に予防注射の予定でいたけど、聞いてみようか





安価で楽しい趣味

2017-04-08 07:46:47 | 大人の塗り絵
息子、父ちゃんとの男旅が楽しいらしい
(母ちゃんと出かけると「夕方になるから、洗濯物はんのかを取り込むから、早めに帰るよ」とか、「夕ご飯のおかずを買いに、スーパーによるよ」という、興味のないことを強要されてしまうから、楽しみ半減らしいww)


で、親子を送り出した時に、毎回のように「母ちゃんへのお土産」を強要するのだww

最近では、それは【色鉛筆】になっている

「水色と、黄色の色鉛筆、買ってきて」とか
「地元の文具店で売ってないような珍しい色の鉛筆が会ったら、買ってきて」とか

せいぜい一本60~80円ですね

でもそれで「うれしいお土産」になっちゃうので、金額じゃないんだな~~

座布団

2017-04-07 11:14:55 | 中学生ww
息子、学校で使う座布団がぺっちゃんこになったから、新しいのが欲しいと言い出す

そりゃ~~ね、小学1年生から使ってた座布団だもの…
ぺっちゃんこにもなるでしょうww

さっそく買いに行くが、一つ。不安
「小学校入学用の座布団ばっかりだったら、どうしよう」

かわいい模様ばっかりとか
怪獣とか、働く車の絵ばっかりとか

さすがに中学生男子、「そんな座布団だったら、いらない!」とか言い出しそう……

とりあえず、量販店に行ってみたら、高学年~大人用の防空頭巾併用の座布団、ありました~

デニム風の模様の絵柄を購入しました

約2000円
でも、ぺっちゃんこな座布団よりは温かそう