貧乏人なので、お得情報には異常に敏感(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/eba45376127c8e1ea10412f4e1bb14ec.jpg)
200円オフとか、死んでも行くやんか!!!
バナー押してくれないと
死んじゃう。
死んだら行けないから、生きのびる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/2e1c175df8f744b320d3334600e40da5.jpg)
ハイッ、
私たちは
女子ラーメン部ですっっ!!!
(`・ω・´)キリッ
今年2回目の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/0278bc384d38b672d7c7db954d00122b.jpg)
『汁なし担々麺っぽい 専門店 ラボラトリー』
200円オフやから、普段食べられないお高いヤツ食べてやる!!って貧乏人の発想が悲しい(;´Д`)
超お久しぶりのベジラボタン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/5252a3d8600b361da01ac09d0f8012e9.jpg)
リリース当初に1回食べたっきりだから、1年半ぶりくらい?
その名の通り、野菜がメインのヘルシーラボタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/e91d042cabd1f444ddeb155dc6319e9f.jpg)
ドカンと存在感をこれでもかとアピールする、コリッコリの生キクラゲと
その上にチョコンと乗っかった「つぼみな」が本日の主役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/8238ac12ab7de97f8614f852d0d62f0b.jpg)
そもそもベジラボタンは、季節やその日の仕入れによって野菜の種類が変わるシロモノ。
その日のラボタンはその日しか食べられない。
ちなみに、かつて食べたベジラボタンの画像は→ここをクリック。
見事に見た目が全然違うよね。
とにかく久しぶりすぎて、以前の味の記憶が全くないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/c801c81386c9c2a6a3a4c6f782a4ca57.jpg)
ラボタンは特製胡麻ベース。
・・・ん?
こんなにアッサリしてたっけ??
こんなに薄味だったっけ???
野菜本来の旨みと、胡麻風味で味わうのが正解なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/ed13c8f86c9553b7365d932db6e8111e.jpg)
個人的好みとしては、もうちょっと麺にしっかりタレの味が欲しいところだなと。
そういや私、野菜嫌いやし(笑)←なんで食べたんや💦
そんな時には、カモーンщ(゚Д゚щ)!香酢!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/abd61ffb2d11ed78dd7ff47691bc5dbd.jpg)
この特製黒酢をチラチラかければ、とたんに味変!
この日のサイドメニューは麻婆豆腐!同行したお友達、ギリギリラス1にありつけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/5a076134cb12f091d225688b34f2bbf8.jpg)
一口もらうと辛い!けど味わい深くて良きでした(^^♪
久々のベジラボタンだったけど・・・やっぱ私は普通のラボタンのが好きだな💗
ガツンとした濃い味の刺激が欲しいのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
ラボタン・白ラボ・ベジラボ・ハイブリッド・・・人の好みはそれぞれやね。
食べ比べて、自分の好きな味を見つけるのも楽しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
汁なし担々麺っぽい専門店 ラボラトリー
浜松市中区板屋町102-1
浜松市中区板屋町102-1