少し寒かったのも小休止、週末は夏がまた来たのかと思うほど気持ちの良い天気だった。
タトラ山脈へハイキングに行こうと思っていたのだが、ネルカ、そして続いてサクルカが風邪を引いたので大事をとって週末はのんびり庭で過ごすことにした。
マルツェルとネラだけは朝、義両親と一緒に先に行き、私はサクルカが午前中のお昼寝から目を覚ましたところで後から庭へ合流した。
透き通るような緑の葉から漏れる光も綺麗だが . . . Read more
以前から私のパソコンの調子が悪かったのだが、日本から帰ってきたら全く動かなくなってしまい、少しパソコンからもブログからも遠ざかっている。
ネラは月曜日から幼稚園へ行き始め、初日の帰るときにはもう鼻水をたらしていた。それがサクルカにうつってしまい、サクルカは昨晩からよく眠れず、午前中のお昼寝もなし、午後2時半、さっきようやく寝ついたのでしばらく眠れると良いのだが。今日の幼稚園のお迎えは義父が行っ . . . Read more
帰りの飛行機ではネルカもサクルカも素晴らしかった。
行きの飛行機では泣き叫ぶこと数回のサクルカだったが、帰りは離着陸はお煎餅を食べながらご機嫌に、途中少し泣く(相変わらず声は大きいのだけれど)だけで頑張った。ネルカはもう、すごいとしか言いようがない。大人でもうんざりするのに、はじめの10時間は飛行機に乗っていることが楽しくて仕方なく、終始機嫌よく遊び、「どうして何回も寝んねできないの?(何泊も飛行 . . . Read more
一昔前の私の大人の休日と言えば、友人とホテルでのんびりお茶だったりした。
先週末はもっと上を行く大人の休日を過ごした。
先週からマルツェルの両親は休暇でチュニジアに行っている。スロバキア人に人気のリゾート地はトルコ、チュニジア、エジプト、ギリシャ、低予算派にはクロアチア、ブルガリアが人気だ。海がない国だけに、せめて年に一度はと夏休みを利用して海のある国へ出かける人が多い。私たちも一昨年前はトルコ . . . Read more
スロバキアにも迷信?言い伝え?は多くある。
以前少し調べたことがある(過去の記事は→こちら)。女性にサボテンを贈ってはいけないとか、パンを逆さに置いてはいけないとか。
その他ドアの敷居越しに挨拶(抱擁やキス)をしてはいけない、乾杯するときに手が交差してはいけない(4人が向かい合って同時に杯を交わして十字を作ってはいけない)等々色々ある。
今日はネラのベッドを入れ替えてみることにした。
これも . . . Read more
先週はネリンカは扁桃腺を腫らし、目まで腫れ、1週間幼稚園をお休みした。
週末はお天気の天気予報、それまでにしっかり治そうね!と3時間おきの点眼、軟膏(これまた目につけるから大変)、シロップと頑張って薬をつけ、飲んだ。
天気予報通り週末はとても良い天気で、家族みんなで満喫した。
土曜日は動物園へ、そして最近「この動物園のある街に住んでいます」とご連絡いただいた日本人にも会った。
東部スロバキアに . . . Read more
スロバキアはまだまだ縁故、お礼の通用する国だ。
朝早起きして整理券をもらって役所に並びながら、私の横をどんどん後から来た人が整理券も持たずにすり抜けて部屋に入り、足取り軽く出てくるのを見ると癪にさわるものだが、でも自分もまたこの恩恵に授かれるとあぁ、コネがあって良かった。なんて思わずにはいられないものだ。
昨日はネラを病院に連れて行った。
2週間ほど前だったか鼻水、その後咳をしていたのだが月曜日 . . . Read more
昨日、幼稚園からの帰り、駅のエレベーターが故障し、閉じ込められてしまった。
目的の階へ到着したのだが、扉が開かない。少し待ってみたが、各階のボタンが点滅し、開くボタンを押しても(もちろん)開かない。これは故障かなと思い、非常ベルを押してみた。大きな音でサイレンが鳴り、ベビーカーで寝ていたサクルカが起きてしまった。大きな音がするだけで、誰かが来る気配もなく、仕方ないので何度か非常ベルを押し続けると . . . Read more
先週の金曜日、マルツェルの仕事が休み(でも平日)だったため日頃済ませたかった用事をいくつか片付けた。
まずは朝一番で役場へ行き、児童手当と育児手当の受給手続きに行ってきた。自分で車を運転し、私ひとりで。些細なことなのだけど、それでもここ外国でそういうことができるようになったことに少し自分の成長を感じ、大げさだけれど感慨深いものがあった。と言っても、車は出かけるときに自宅の駐車場でぶつけてへこませて . . . Read more
グラーシュの季節がやってきた。
グラーシュには2種類ある。
クネドラと呼ばれる蒸しパンと一緒にいただくカレーのような煮込み料理と、パンと一緒にいただくスープのようなグラーシュ。このスープのようなグラーシュはイメージ的には日本のバーベキューパーティーの感覚で、よく気持ちの良い季節、屋外で男性がビール片手に調理し、みんなでそれを楽しむ。
週末は義両親の誕生日のお祝いでグラーシュパーティーを庭でし . . . Read more