ラジオを聴いてくださった方々、ありがとうございました。
「短すぎるので毎日聴くよりもradikoで5日分まとめて聴いていただいた方が良い」とは母の言葉、確かに。ただ、私の気持ちとしては「5日間あればその内1日くらいは聴いていただけるかも」だったので短いコメントでも5回の放送で嬉しかったです。
スロバキアに住むようになってからずっと心にある日本とスロバキアの懸け橋となることがしたい。かれこれ6年になるブログもそんな気持ちから始まりました。それからブログを通して、テレビや雑誌や、ラジオの番組からも声をかけていただき、微力ながらもやっとここまで来た、今回はそんな気持ちでした。
番組公式FBに、毎日ラジオ番組こぼれバナシとして私のコメントが写真と共に紹介されていました。今日はそのこぼれバナシのこぼれ話です。
何事も経験ですね。新しいことってわくわくするし、良い勉強になります。前回のNHKのちきゅうラジオはおよそ8分ほど、今回のTOKYO FMの未来へのタカラモノは私のコメント自体は約1分ほどの本当に短いコメントでしたが、これだけの放送のためにも実は結構な時間を費やしているんです。どちらも私の時間は2週間くらいかけています。ちきゅうラジオはニュースがテーマでしたので、放送の2週間前から毎日ラジオに新聞に、インターネットに、ニュースをチェックし、面白そうなものがあれば日本語訳し、その記事に関して追加で調べごとをし、要約します。3つほどニュースを用意しましたが、一つのニュースにつきワードで5ページ分くらいの内容でした。今回の未来へのタカラモノはコンセプトもテーマも比較的私のブログと重なることが多く、作業の進めやすいものでしたが、こちらは10個のトピックスを用意する必要がありました。マルツェルはラジオとかテレビとか少々ウンザリ気味なので、マルツェルにはあまり負担をかけないよう自分で調べたり、友人に助けを求めたりして原稿を用意しました。それを番組の構成作家さんが番組の主旨と条件(時間等)に合わせて書き直してくれるんです。番組構成作家、そんな職業もあるんですね。
たとえばキノコ狩りの話はもとはこんな感じでした。
(友人が快く引き受け書いてくれましたので、キノコ狩りのトピックを記念に残したいと思います。実は私、キノコ狩りの話をしておきながら、キノコ狩りに行ったことがないのです。理由は家族が行かないので行く機会がこれまでなかった。。。ただ、国民的スポーツなことには間違いありませんのでこれは友人に助けを求めました。)
■キノコ狩り・原稿■
スロバキアの国技はホッケーですが、第2の国技と言えるほど、スロバキア人が好きなものはキノコ狩りです。キノコ狩りのシーズンはその年の天候によりますが、だいたい5月と秋の終わりです。(初物のキノコはマーヨウキーと呼ばれます。マーイとは5月の意味です)
毒キノコもある中、中毒になった人の話をほとんど聞かないのはみなさん自分の知っているキノコだけを採るからです。ほとんどの人は見分けやすいアンズタケを採ります。ふちが波打った特色のある形で黄色からオレンジ色がかった色をし、杏のような香りのするキノコです。キッコウアワタケは乾燥させるととても香りがよく、その他、スムレック(トウヒ)の木の下に生えるコザーク・スムレコヴィー(和名なし)、ブレザ(カバノキ)という木の下に生えるブレザーク、ドゥブ(ナラ)という木の下に生えるドゥバーク、カラカサタケなども人気です。ドゥバークはポルチーニのことで、お目当てはこのポルチーニという人がほとんど。たくさん見つけたいけれど、せめてひとつだけでも!と探し歩いて、見つけられないとかなりがっかりします。
みなさんキノコ狩りのスタイルは色々で、ベテランはあえて早起きはせず、第一陣が森をあとにしたころに、自分のお気に入りの場所へこっそり出かけます。ベテラン、素人みなさんに共通するのは収穫を自慢し合うこと。写真に撮って友達に送ったりします。
収穫したキノコはスクランブルエッグにしたり、スープにしたり、乾燥させたり、瓶詰にしたりします。乾燥させたキノコはクリスマスのスープ、カプストニツァに欠かせません。(カプストニツァにはもうひとつ、キスラーカプスタも欠かせません)
最後に、キノコ中毒の話はこれまで一度しか聞いたことがありません。友人一家がキノコ料理を食べたあと家族全員大丈夫だった中、友人とその妹だけが中毒になり入院したということです。彼女はそのときの話を「私は顔色が緑に、妹は青くなり、看護師さんたちにミドリとアオと呼ばれていた」と面白おかしく話してくれましたが、それ以来キノコはもう食べないのだそうです。
これが3分の1くらいに要約されました。コレ×10トピックス。そして、この番組を作り上げるのに、多くの方が関わっているんですよね。私が知っているだけでもディレクターさんに、作家さんに、私という人材を発掘するリサーチャーさん、すごく短い番組でしたがなかなかの作業なの、わかっていただけました?ラジオ番組制作のこんなことを垣間見れて良い勉強になりました。
さて、今年はこの友人とキノコ狩りに行こうと思います。公園で出会った私の貴重なママ友で、夫婦、子供たちともに気が合い家族ぐるみで仲良くしているので実現可能で理想的なお相手です。
外国でしたいことがあったら、自力ではなく友人に便乗する。これが私の鉄則です。その方がラクなのはもちろん、楽しいですからね!
昨日は一日庭で過ごしました。庭の雑草も花が咲けばこんなに綺麗。子供たちは花を摘んではブーケに冠を作っていました。
「短すぎるので毎日聴くよりもradikoで5日分まとめて聴いていただいた方が良い」とは母の言葉、確かに。ただ、私の気持ちとしては「5日間あればその内1日くらいは聴いていただけるかも」だったので短いコメントでも5回の放送で嬉しかったです。
スロバキアに住むようになってからずっと心にある日本とスロバキアの懸け橋となることがしたい。かれこれ6年になるブログもそんな気持ちから始まりました。それからブログを通して、テレビや雑誌や、ラジオの番組からも声をかけていただき、微力ながらもやっとここまで来た、今回はそんな気持ちでした。
番組公式FBに、毎日ラジオ番組こぼれバナシとして私のコメントが写真と共に紹介されていました。今日はそのこぼれバナシのこぼれ話です。
何事も経験ですね。新しいことってわくわくするし、良い勉強になります。前回のNHKのちきゅうラジオはおよそ8分ほど、今回のTOKYO FMの未来へのタカラモノは私のコメント自体は約1分ほどの本当に短いコメントでしたが、これだけの放送のためにも実は結構な時間を費やしているんです。どちらも私の時間は2週間くらいかけています。ちきゅうラジオはニュースがテーマでしたので、放送の2週間前から毎日ラジオに新聞に、インターネットに、ニュースをチェックし、面白そうなものがあれば日本語訳し、その記事に関して追加で調べごとをし、要約します。3つほどニュースを用意しましたが、一つのニュースにつきワードで5ページ分くらいの内容でした。今回の未来へのタカラモノはコンセプトもテーマも比較的私のブログと重なることが多く、作業の進めやすいものでしたが、こちらは10個のトピックスを用意する必要がありました。マルツェルはラジオとかテレビとか少々ウンザリ気味なので、マルツェルにはあまり負担をかけないよう自分で調べたり、友人に助けを求めたりして原稿を用意しました。それを番組の構成作家さんが番組の主旨と条件(時間等)に合わせて書き直してくれるんです。番組構成作家、そんな職業もあるんですね。
たとえばキノコ狩りの話はもとはこんな感じでした。
(友人が快く引き受け書いてくれましたので、キノコ狩りのトピックを記念に残したいと思います。実は私、キノコ狩りの話をしておきながら、キノコ狩りに行ったことがないのです。理由は家族が行かないので行く機会がこれまでなかった。。。ただ、国民的スポーツなことには間違いありませんのでこれは友人に助けを求めました。)
■キノコ狩り・原稿■
スロバキアの国技はホッケーですが、第2の国技と言えるほど、スロバキア人が好きなものはキノコ狩りです。キノコ狩りのシーズンはその年の天候によりますが、だいたい5月と秋の終わりです。(初物のキノコはマーヨウキーと呼ばれます。マーイとは5月の意味です)
毒キノコもある中、中毒になった人の話をほとんど聞かないのはみなさん自分の知っているキノコだけを採るからです。ほとんどの人は見分けやすいアンズタケを採ります。ふちが波打った特色のある形で黄色からオレンジ色がかった色をし、杏のような香りのするキノコです。キッコウアワタケは乾燥させるととても香りがよく、その他、スムレック(トウヒ)の木の下に生えるコザーク・スムレコヴィー(和名なし)、ブレザ(カバノキ)という木の下に生えるブレザーク、ドゥブ(ナラ)という木の下に生えるドゥバーク、カラカサタケなども人気です。ドゥバークはポルチーニのことで、お目当てはこのポルチーニという人がほとんど。たくさん見つけたいけれど、せめてひとつだけでも!と探し歩いて、見つけられないとかなりがっかりします。
みなさんキノコ狩りのスタイルは色々で、ベテランはあえて早起きはせず、第一陣が森をあとにしたころに、自分のお気に入りの場所へこっそり出かけます。ベテラン、素人みなさんに共通するのは収穫を自慢し合うこと。写真に撮って友達に送ったりします。
収穫したキノコはスクランブルエッグにしたり、スープにしたり、乾燥させたり、瓶詰にしたりします。乾燥させたキノコはクリスマスのスープ、カプストニツァに欠かせません。(カプストニツァにはもうひとつ、キスラーカプスタも欠かせません)
最後に、キノコ中毒の話はこれまで一度しか聞いたことがありません。友人一家がキノコ料理を食べたあと家族全員大丈夫だった中、友人とその妹だけが中毒になり入院したということです。彼女はそのときの話を「私は顔色が緑に、妹は青くなり、看護師さんたちにミドリとアオと呼ばれていた」と面白おかしく話してくれましたが、それ以来キノコはもう食べないのだそうです。
これが3分の1くらいに要約されました。コレ×10トピックス。そして、この番組を作り上げるのに、多くの方が関わっているんですよね。私が知っているだけでもディレクターさんに、作家さんに、私という人材を発掘するリサーチャーさん、すごく短い番組でしたがなかなかの作業なの、わかっていただけました?ラジオ番組制作のこんなことを垣間見れて良い勉強になりました。
さて、今年はこの友人とキノコ狩りに行こうと思います。公園で出会った私の貴重なママ友で、夫婦、子供たちともに気が合い家族ぐるみで仲良くしているので実現可能で理想的なお相手です。
外国でしたいことがあったら、自力ではなく友人に便乗する。これが私の鉄則です。その方がラクなのはもちろん、楽しいですからね!
昨日は一日庭で過ごしました。庭の雑草も花が咲けばこんなに綺麗。子供たちは花を摘んではブーケに冠を作っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます