福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

⭐️ 術後十七年目の乳がん定期検査と看病 ⭐️

2025-02-22 08:55:00 | エッセイ作家


  術後十七年目の乳がん定期検査と看病


2025.  2.  22


 アルツハイマー認知症を患い施設で暮らす母親の八十歳のお誕生日と……


全国誌 Reyに
私のお城 hair care lien が掲載日……


        
        そして



私自身が三八歳の時に患った乳がんの一年に一度の定期検査日と嬉しい事と少しドキドキする事が重なった昨日でした。


更に、前夜遅くに娘の亜未ちゃんが体調悪いから急患病院に来てると何かあれば又連絡するねと文字メッセージを知った時は、バウンドテニスの他部練習会参加で鳥栖の帰り道で、何時も楽しみにしている〇〇うどん屋さんの駐車場到着した時でした。



え??何??何があった???
呑気におうどん食べてる場合やないやろ自分!!!って事で……
急患病院やったら??〇〇にある救急センター病院なんかな?と娘の亜未ちゃんからは、その後連絡が付かずめちゃくちゃ焦りました。

でも……体調急変したとしたら?病院から連絡くるはずやから……こんな時こそ冷静にならんとあかん!!落ち着いて自分!!安全運転!!!


その頃にお電話着信音……亜未ちゃんからでした。点滴してもらって少し楽になったから来なくても大丈夫よ!!と、又何かあれば即連絡入れるね!!ありがとう。


旦那さんのまいきくんは、出張って事でしたから、こっちに泊まりにおいで!!と伝えましたが自宅の方が近いし早く帰宅して安静にしとくとの事で翌朝連絡し合う事になりました。


亜未ちゃんの体調が気掛かりでしたがそんな時もやはり爆睡安眠って何??笑笑笑


朝イチの予約でした。〇〇〇乳腺クリニックへ


先ずは、採血です。
私の場合は、右胸全摘出と右腕のリンパ節一七本摘出している為、採血や注射は、右腕には一切できません。
左腕のみの採血。なのに……父親譲りの血管が出にくい肌質?血管の質?……私の左腕の血管ちゃんに苦戦される看護師さん、過去に多くおられましたから……念の為毎回伝えるようにしています。
そして、看護師さんに迷惑がかかりませんよーにと毎回祈ります。今回も一発で成功!!!やったぁ〜!!笑笑看護師さん!!ありがとうございました。ぺこりこんな感じなので、採血は何時もドキドキします。



そして、マンモグラフィ撮影……左胸のレントゲン撮影です。
お乳を特殊な機械に挟んで縦向けと横向けの撮影となります。





最新式の検査機器……画質が素晴らしいです!!
去年の秋にエコー検査機器も同時期に入れ替えとなられたと知りました。
日本のデジタル機器で有名な会社メーカーさんでした。
以前、お世話になっていた九州がんセンター病院も同じ機種でした。
画質が良くなった事で、技師さんも早期発見に繋がると思います。……笑顔で仰っていましたよ。
私たち患者側からしてみるとめちゃくちゃ有難い朗報だと御礼を院長先生と看護師さんにも、お伝えしました。


そして……エコー検査となります。
温かく準備されたゼリー状の特殊な液体を両胸、両脇、鎖骨辺り迄塗ってもらいその箇所を機具で優しく撫でながら画質を肉眼で見極めた技師さんが撮影して下さいます。
少し暗闇のお部屋となりますから、同じ世代の看護師さんの目は疲れると思います。
目を酷使してしまうと首迄も凝りますからね。
本当にすみません。


その後、院長先生の触診とマンモグラフィ、エコー検査のご説明となります。
去年の撮影されたモノや数年前のレントゲン撮影したモノ迄も提示してもらいながら丁寧に説明して頂けます。


   杉本さん……術後十七年目……今回もパスです!!笑笑 良かったですね!!!
この画像見て下さい。去年のと変わらないでしょ?今回の画質の方が鮮明に写ってるからね。採血結果は何時も通りの……郵送で良いかな?一週間前後になりますよ。コメント欄も記載しておきますからね。


私は笑顔で安堵の喜びと御礼を込めて……真っすぐの書籍を捧げました。

乳がんの事、医療ウィッグ制作の事、再現美容師の事なども綴られているので、先ずはご多忙な院長先生のお暇時間がある時に拝読後、看護師さん達にも拝読してもらい院長が良ければ、院内の待合室の本棚に置いてもらえたら嬉しいです。と伝えましたら……


え!!!出版したの??わぁ……頂いて良いのかな?ほんとにありがとうございます。
勿論スタッフにも読んでもらって最後には本棚に置いて多くの患者さんに読んでもらいましょう。
興味深いなぁ……本当にありがとう!!!


と仰って下さいました。よーかったぁ〜やったね!!!自分!!!笑笑笑


   お会計と来年度の予約を済ませ……


体調崩して撃沈の亜未ちゃんへ連絡したら……
病院で診察中との事……



    お母さん申し訳何んやけどね。せとかのおみかんとイチゴが食べたい。少し遠くなるけど、〇〇〇〇で買って来てもろてもいいかな?


かまへんよ!!!こーてくるわね。診察終わったら自宅で安静にして寝ときね。



イチゴとおみかんだけの購入予定やったのに…新鮮なお野菜や美味しそうな和菓子とかパンとかなんやかんやと暴走族の私
レジの店員さんに……



体調崩して寝込む娘のリクエストだったイチゴちゃんとおみかん購入のみ!!!やったのに……この有様ですわ笑笑笑ほんまに親バカ過ぎません??笑笑笑無駄遣いではありませんよね?笑笑


笑笑笑笑ハイ!!!無駄遣いではありませんよ笑だって、大切な弱る我が子の為と自分の為にですからね。良い事ですよ。私たちも農家の人たちも嬉しいです笑笑笑



     ルンルン気分で乗車の私



えーもん買えたぁ〜〜やったぁ〜〜早よ見せて食べさせてあげたいなぁ(╹◡╹)♡イエイ!!



 弱る我が子の亜未ちゃんは、胃腸炎でした。



幼い頃から食べる事が大好きな人なので食欲が無いって言葉を聞くとめちゃくちゃ心配になるのです。リクエストは、イチゴちゃんとせとかのおみかんだけでしたが……回復すると?いつものよーにモグモグ期となると先読みしての暴走族でしたね笑笑 まいきくんも今夜から出張先から帰って来るとの事でしたからね。



身体がしんどい時は何もかもしたくなくなるのが当たり前ですね。自然と身体を横にしたくなる。お部屋の状態にもその心身の状況と同じ様な状態になりますね。散らかっていて当たり前。なーんもできひん……それめちゃくちゃわかる!!!



     オカン家政婦変身となる!!!



窓を開けて空気の入れ替えとお掃除にお洗濯
今日はポカポカ陽気となりましたから、テンション爆上がりって感じです笑笑



  亜未ちゃんそろそろおうどん食べます?




     少しずつ食べるわ笑笑 



   お母さん……美味しいわ。このトマトも甘くて美味しいわ。パセリもふりかけて笑笑ほんまにウケる笑笑買い物もえらい暴走してしもて相変わらずやな笑笑ほんまにありがとう。



パセリさんもチョイスしてみました笑笑 食べ終わったら又寝ないとあかんよ。暖かい時間帯にゆっくりと湯船に浸かった方がいいよ。準備するから伝えてよ。後は適当に何なり作り置きでもしとくわね。まいきくんの夜ご飯とかね。



      お母さんありがとう。



亜未ちゃん私らってついてるよな!!!私のお休みの日と重なってほんまに凄くね?笑笑
私の撃沈やった時も、お正月早々でまなと帰省で入れ替わりで亜未ちゃんとまいきくん来てくれたもん。親が遠方の人は大変やろな。
心身が弱ると心細く寂しくなるもん。
家族って普段は然程距離感合ってもいいけども、やっぱり心身弱ったり、何かあった時には団結できる事が一番やと思う。家族って深いね。お母さんは離婚前に良く考えてたわ。家族って何?ってね。



   ほんまにそう思う。夫婦も同じやね。
今回はまいきくん出張でおらんかったから電話だけしてたけど、電話だけでも有り難いなと思ったよ笑笑



     亜未ちゃん良かったな!!もー少し寝てからお風呂入りね。



体調が悪くなると一重瞼が二重瞼となる亜未ちゃん……大人になっても愛おしいです。



    いつまでも永遠に親バカな私
 


胃の裏側がめちゃくちゃ硬く凝ってはりました。
日頃の疲れが蓄積していた証やね。身体ってほんまに正直ものだわ笑笑
手のひらで揉みほぐすと凝りがなくなりました。首のリンパ節も肩も首もゴリゴリでした笑笑


     亜未ちゃん!!もっと自分自身の身体を見てあげないとあかんよ笑笑
若くてもやな……ケァは大事!!!悲鳴あげるよ笑笑今回のように……節約としてシャワーのみが多いみたいやけどね。身体が悲鳴あげて病気になったらどーもこーもあらへんよ笑笑笑
わかる?笑笑



    ほんまやぁ〜笑笑気をつける!!



       季節の変わり目で体調急変する事が多いですね。皆さんも自己ケァなされて下さい。冷えた身体を湯船に浸かって温めて日頃の疲れをほぐしてあげて下さいね。節約も大切やけども……笑



     自分自身に感謝を込めて……




       ありがとう!!!



     happy load ♡   deo glatias




住まいの梅の木の梅ちゃんは、二年連続で綺麗なお花を咲かせてくれました。パチパチパチ

八朔さんも豊作です。
元みかん農家の佐賀県に暮らす知り合いのお婆ちゃんから貰った幻の肥料がきいたんやろかな。




太っちょ君になったね笑笑





来年度も宜しくね。
私のたった一つの心身も宜しく頼むね。
皆さんも自分自身を大切にね!!!





2(24.  9.  25.  発売


2024.  10  31  電子書籍配信、


2025.  3.  産経スポーツ新聞 ランダムに五回掲載予定

 
2026.  日程未定  真っすぐ第二弾 電子書籍配信予定