福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

⭐️ 馬と心が一つとなる ⭐️

2025-02-20 09:53:00 | エッセイ作家


      馬と心が一つとなる


2025.  2.  20


   浄水クラブの練習九時から十二時迄参加

 2025年度より、新たな浄水クラブの誕生の年と感じていました。たった四人となった部員が他部からの移籍や私の大切なお客様が、体験会から四月より正式入部と決まりました。
今月末には、もう一人体験会に来られます。

色んな規約は勿論ありますが、一番大切にしたかった事は……

                     皆平等、差別をしない、選手の心一丸となり、絆深いファミリーとなる事……信頼関係ですね。
 


  ほうれんそう →  報告 連絡 相談



クラブのグループ文字メッセージに改めて記載し、移籍前の選手、体験会に参加予定となっている方にもお伝えしました。


私は知ってるけど俺は聞いてないぞ!!と言う事が度重なってしまうとなると……
心が一つになれないと感じました。個々のプライベートの事は無関係としてね。
あくまでも、選手としての関わりの事です。


これは多分、京都で勤務していたサロンで学び得た心得だと感じています。
退職者が多い店舗に移動となりその内情を見てました。人間関係が主である為、その間に入りより良い関係となるようにが、私の仕事役割でした。
他の店舗にも同じような大先輩おられました。
その大先輩も平和主義者でしたから、人をまとめるのがとてもお上手で育成も素晴らしい方でした。
いつもニコニコと……そのままの方です笑
私も似たもの同士なので、ニコニコとより良い環境作りがまぁまぁ得意分野だと思っています。
少し鈍臭い手の掛かる私似の人たちの気持ちはよく理解できます。
色んなややこしい経験多くしてますからね。ほんまに大概でした笑笑
その経験を、年老いた人生後半期により良く活かされてるなと最近有り難く感じています。


新人さんの指導方法も、皆で育成して行こうと決めたのも深い意味があります。
でもメリット、デメリットもあり得ますからその所もよく考えています。


ほうれんそう……を踏まえ活かし、皆で指導していく方針に決めました。
何故なら?……大切なファミリーだからです。
新人さんは、可愛い赤ちゃんですからね。
早くファミリーの皆と心が通じ合えたら良いなと感じました。だから指導者はチーム全員と決めました。
気が合う合わないは、どの環境でも当たり前にありますからね。
でもそのお仕事や競技に関してもその事が好きと感じて集まってる人たちなので、特に競技やお稽古なんかはね……


この前の弓道の大会に行った時も去年の大学生の大会見学した時も、その道場、大学によって様々なカラーがあるなと嬉しく頼もしく感じました。
勿論バウンドテニスでも感じています。
美容師ですが、多くのスタッフと共に歩んだおかげで観点が自然と備わったと深く感じています。


     コミニケーション大切ですね。


これに尽きます。人間関係は特に……本当に……何もかも……人と関わる中で一番だと思います。

かなりの脱線から開始となりました。すいません。ぺこり


      乗馬レッスン七回目


ローズちゃんでした笑笑 五回この巨体が乗馬となりごめんねって感じです笑笑

予約時間を勘違いしていたおかげで……ローズちゃんのケァから入れました。

手綱の種類も様々ありました。装着技法を学びました。
移動後、装着の方法、ブラッシング技法、爪の中に入り込んでる土や芝を取り除く技法、乗馬する所のマットの置き方……
馬に蹴られて怪我をしないようにと……立ち位置の事も事細かくご指導して頂きました。

ブラッシングする時にも、私流でお声がけしました。

ローズちゃん痛くない?……力加減はどーですか?と語りました笑笑指導者の方の近くに新人の職員の方も見学なされてました。
その時にも、僕の場合ですが……と事前にその文言を言われてました。
恐らく、私を指導される先生は、毎回チェンジする可能性が高いからでしょう。
その言葉は大切だなと感じてます。

今後は、乗馬させてもらう馬に対して、下準備は自らしたいと感じました。馬さんも人間と同じように性格皆違います。

乗馬七回目……前回の先生でした。三名の生徒さんを同時に指導されてました。

駆け足、並足からのスタート……ぐるぐると大きーく回って……左右行いました。それはクリアとの事で

次は、駆け足、並足、早足の全力を二、三周して減速してストップしましょう。

とスムーズに乗馬途中に……先生が大声で……


良いよぉ〜めちゃくちゃ良いよぉ〜良い!!!良いぃぃぃ〜〜〜!!!!!!


ってテンションあげあげで笑笑笑笑

もーウケすぎて……こっちもテンション上がってしもてね。


    ヨッシャーーーー!!!!!!


と雄叫びしてしまった為、ローズちゃんはピタッと止まりましてね。私の巨体がローズちゃんのお首と頭に上半身とおへそ下まで覆い被さると言う珍事件発生しました!!!!!!
身体を起こす事ができなかったので、先生が笑いながら……思い切りやらかしたね笑笑笑……
身体に触れますがごめんなさいねと起こして下さいました。


先生!!!こんな事は他の生徒さんもよくありますか?とお尋ねしたら……


僕は過去にお一人経験してます。めちゃくちゃレァな経験ですよ。落馬する寸前の事件です!!!最初からこのような危険な経験は、知っておいた方が今後の身の為ですからね。
僕的には、良い経験だったと思いますよ笑笑
流鏑馬競技は特にです!!!
下半身強化されていた杉本さんだから落馬しなかったのですよ。
後はね、
上半身のマッスル鍛え上げましょ!!!笑笑


ロナウド選手な様なヤツですわね??マッスル筋肉……お腹割れてるヤツ!!!


その選手の事はわかんないけどね笑笑
上半身強化しましょね笑笑


ハイ!!!お腹ポヨポヨやぁ……マッスル筋鍛えます!!!事故予防必須!!!!!!


その通りです笑笑杉本さんは、今日二回もレアミス連発で……そんな生徒さん見た事ないですよ僕は笑笑笑 下半身が自分自身の身を守ってくれた事に感謝しないとね笑笑
そしてね。興奮しても雄叫び禁止笑笑



      笑笑わかりました。お口チャックですわね!!!ありがとうございます。
ローズちゃんにも深く謝りました。


 今後のレッスンスケジュールを先生と話し合って決めました。


    流鏑馬コースとウエスタンコースの交互に月二回のレッスン受講とし、スポーツ流鏑馬大会に出場していく。宗像大社の祭典儀式の流鏑馬参加者と早くて今年度秋とする。



 目標設定でけたら後はコツコツと地道にレッスン継続する事のみとなる。


     今後のお馬さんは、ローズちゃんを基準とし性格をより早くキャッチする事。





玄海湾

乗馬日和

ヨッシャー!!!やったるでぇ!!!のガッツポーズの私です。心は闘魂!!!







お馬さんの心と一つとならしてもらったローズちゃんのお部屋です。

ローズちゃんも食いしん坊さんです。





ほんまに可愛くて可愛くてたまりません!!!
ほんまに癒されます。

お隣のお部屋の尊ちゃん
前髪が可愛くカットされてました。
お馬さんのカットしてみたいなぁ



















































時間が押していたのでシーマ特製弁当をご購入しました。

久々逢えたのに余り遊んであげれなかったぁ
店長ごめんね。











根明な先生が生徒さんとお馬さんと夕陽をバックに撮影会を撮影する私











この画像はめちゃくちゃお気に入りになりました。先生撮影good jobやわぁぁ!!!


2024  9.  25  発売

2024.  10.  31  電子書籍配信

2025.  2.  21  全国誌 R ey  hair care lian
掲載予定

2025.  3   産経スポーツ新聞ランダムに五回掲載予定











     







      




最新の画像もっと見る

コメントを投稿