静と動の趣味日記

以前習った押し花作品やエコクラフトバックなどを掲載。運動不足解消に始めた卓球の事や旅先の事を気ままに書いています。

ふうせんかずら

2006年09月21日 | Weblog

春先に店先にあった「ふうせんかずら」の苗を、押し花にしてみたらどうかと思い買って来て育てています。
初めは小さな白い花、花がしぼんだ後には、みどり色の風船ができます。
みどり色が茶色になると、中には5ミリぐらいの種が3粒(ふしぎなぐらい殆ど3粒)入っています。



下の写真が種をアップで撮ったものです。
これまた、不思議な事に、毎回採取する種は黒い所にハート型の模様がくっきりと入っています。
人の顔にも見えますし、おサルの顔にもにていますよね。そう思うのは私だけ???
写真の両端の種にはちょっと遊び心をくすぐられ、目や口を描いてしましました。
今まで、50粒ほど取りましたが、1つとして、ハート模様の無いものはありませんでした。
自然界の力と不思議を痛烈に感じているこの頃で~す。
ふうせんかずらの種をご希望の方はコメントに入れてくださいね。
遠方の方は下記までメールをしてください。
1人、5粒で10人ぐらいの方に差し上げられると思います。
chimamanon@mail.goo.ne.jp