今月最後の「バランスボール」。
テーマの「お腹を鍛える」・・・簡単にいうけんど「こじゃんと!しんどい」ぞね。
ストレッチ編(股関節の運動)
ちっこいボール
マットに横真っすぐに寝っ転がり右手をまっすぐ上に上げて、ほっぺを付ける。
左手はマットに
左足をまっすぐ
右足は90℃に曲げる膝の下にボール
この状態で・・・ボールを上下に動かす(軽く・軽く小さく・ゆっくり)
次に、
ボールを前後に大きく動かす。(お腹がマットに付くくらい)
左右同じ動作。ブログ友さんでお膝の痛い方へ
腹筋編
マットに四つん這いになる。
右手の下にボールを置いて押しつぶしながら左足を腰の位置まで引き上げる
今度は反対。
背筋編
マットに仰向けに。足は三角。
右足でボールを押しつぶしながら腰を浮かしながら上げる
反対も。
上級編
右足でボールを踏み、左足を両手で上げながら腰を浮かしながら上げる(キープ)
反対も。
これ得意やけど「左足ふんばりの右足抱え」の方が腰が上がる。・・・ということは
左足首の方が強いんか??左のお尻の筋肉の方が硬いんやけどな?~
ちっこいボールは便利ですよ~
①正座して、ボールを前に転がす(最初は手のひら下~反転しながら手のひら上にね)
②斜め前にも。
これ、「肩の内転筋」ストレッチ
便利グッズ編
ちっこいボールの空気抜いて持ち運び
ストローがあれば重宝しますが、ない場合は可愛いお口で「ぷ~ぷ~」膨らます。
長時間の🚍・・・腰のあたりのクッションに。
寝たいときに窓際においても
明日から姉宅へで行き、いつもの「歩こう会」参加後は、孫の誕生日祝いへと。
~~~で東海道新幹線・東北新幹線・北陸新幹線で小旅行です。
では、行ってきま~~す。