「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

874「久しぶりにホッコリしたこと」

2020年04月11日 18時25分29秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
今日ちょっとワクワクすることがありました。 このところ暗いニュースが多くて、しかも家から出ないようにしているので、気持ちも窮屈になりがちです。 職場も、もう結構長く自宅待機が続いていて、毎日の体温検査と、出かけた先の記録を職場の皆さんでそれぞれ自主的に記録しています。 わたしは基本的に仕事が好きですし、職場の皆さんも仲良しなので、今回のコロナの影響で仕事に行けないのが結構つらい。 職場のメンバ . . . 本文を読む
コメント (2)

856「〇場」というドラマのおかげで・・」

2020年01月05日 21時55分57秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
警〇学校をテーマにした木村拓哉さん主演のドラマが、いま放送されています。 実際の学校とはずいぶん違う事件性の多く盛り込まれた内容ですが、私の職場ではこの放送が始まった途端・・ 「ちづちゃんて、すごいところにいっていたんですね・・」と言われるように・・。 「拳銃所持に、脅迫、殺人未遂、手帳紛失、覚せい剤に、失火・・厳しいところはもちろんあったけど、あんなに犯罪者ばっかりいないよ~~!!」(w) . . . 本文を読む
コメント (9)

851「職場の忘年会」

2019年12月29日 23時36分16秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
毎年行われるホテルでの忘年会。100人以上が一堂に会する大規模な忘年会です。 会費は会社持ちです。 今年はカイロ・レン・が忘年会に来た!(w) . . . 本文を読む
コメント

834「「外国人ツアー8組ご案内~!」

2019年11月01日 23時58分24秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
今年は大きな台風が続けてきましたね。わたしはちょうど名古屋に行っていた時でしたので、関東の大変さはニュースでしか知りませんでした。かえってっ来たら屋根飛んでましたが‥一部。 大家さんがすぐ対処してくれて、雨漏りなどはありませんでした。同じ敷地の中のお隣の家は、屋根ががっつり飛んで、2階も1階も雨漏りでびしょびしょに。しばらく住めなくて改修工事が終わった今も、仮住まい暮らしとのことです。大変だだっ . . . 本文を読む
コメント (6)

819「職場の INO くん」

2019年08月25日 20時53分43秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
職場のINOくん。つつましやかで、決して出しゃばったりしない。 しかし、仕事はピカイチ!誰よりも、きっちり仕事をし、しかも気配りがすごくてやさしい。 大変な仕事でも、積極的にこなしていく。 きついことは一切言わないが、でも会議ではちゃんと意見を言う。 いつも思いやりのある一言が職場の皆をほっこりさせる。 ジェントルマンとはこういう人のことを言うんだろうな‥とおもいます。 ---------- . . . 本文を読む
コメント (4)

809[寄生する貝・・アカミトデヤドリニナ」

2019年01月24日 22時41分11秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
アカヒトデを採集すると、アカヒトデヤドリニナが寄生していることがある。 この貝はとても小さくて透明な美しい貝殻をもっている。 中の貝が透けて見える、まるで天使のような貝殻だ。 内臓の一部が綺麗なピンク色(またはオレンジ色等)をしており、貝の頭頂部が透けてピンク色に見える。 この貝が生まれて、ヒトデの中に入り込む小さなころや、繁殖について書いてある文献が少なく、 まだまだ研究される余地があ . . . 本文を読む
コメント (3)

772「自由研究・・ヤドカリになってみよう!!・・新江ノ島水族館」

2018年07月16日 06時50分10秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
新江ノ島水族館・なぎさの体験学習館で、この夏ナイトワンダーアクアリウム(17:00~)で大人も楽しい「ヤドカリの自由研究」をやっています~! 参加してみました! 水族館からなぎさの体験学習館への連絡口で、「ヤドカリ自由研究研究の手引書」がもらえます。 手引書に沿って進んで、チェック項目などを調べていくと、自由研究が1本出来上がっちゃうってわけです。 先ずはポイント①! ここでは「ヤドカリに . . . 本文を読む
コメント (2)

767「職場で飲み会」

2018年06月14日 00時07分53秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
職場の近くで「お寿司など半額!」という大セールが、海鮮居酒屋さんで毎年1回行われます。 これに職場の仲良しさんと、出かけています。 いつも色々と励まされ、助け合い、またいいライバルでもある仲間たちです。 山盛りのお刺身やお寿司と・・ 特大のコロッケも・・ 仕事終わりの1杯も、また楽し・・めちゃくちゃ食べて、これで2000円! . . . 本文を読む
コメント (3)

757「恐るべし・・寄生生物フクロムシ」

2018年04月14日 13時33分11秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
フクロムシ・・聞いたことがある方は、なかなかいないのではないかな? 先日、水槽の中で発見しました。 カニに寄生する蔓脚類(甲殻類)の1種です。 発見したのはこちら↓ ヒライソガニの腹部 黄色い矢印がフクロムシの生殖器部分 赤い矢印は俗にいうフンドシ部分 雄は三角形、メスは半月型という種類が多いので、このフンドシで雌雄を区別できる場合が多いです。 ↑オスのフンドシ カニに . . . 本文を読む
コメント (5)

738「解説ツアー」

2017年12月18日 11時47分16秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
私は解説の仕事が好きです。 たくさんの人の前で話すので、そういうのが苦手な人が多いの思いますが、話が面白いかどうかで、お客様の反応がその日の解説員によって全く違います。 無料なので、面白くなければお客様は立ち去って行ってしまいます。 話始めたとたんに、お客様がどんどん増えていくときの快感(w) 話に引き込まれている子供たちのキラキラした目。 どっと笑いが起き、終わった後も質問が出る、そういう15 . . . 本文を読む
コメント (3)

733「大学のシンポジウム」

2017年11月27日 23時05分02秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
アメフラシつながりで仲良くしてくださっているN先生の大学でシンポジウムに参加しました。 職場から5名参加。 行ってみてビックリ!すごくたくさんの生徒さんが来ていました。200名くらい! 席が足りなくて、パイプ椅子が出ていたくらいです。 講演の初めに、、N先生が「今日は力強い助っ人が来ています、〇〇さん(私の名前)です。何処にいるかな?」と紹介してくださったので、思いっきり両手をあげてご挨拶。ち . . . 本文を読む
コメント (2)

723「3日間の仕事ハイ」

2017年10月10日 23時19分06秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
10月の3連休、毎年私の職場ではFESTIVALが開かれます。 エコを目的としたお祭りで、たくさんのお客様がこのお祭りにいらっしゃいます。大学の文化祭のクオリティの高いの、っていう感じかな。 3日間で800名ちかいお客様が訪れ、7つある体験ブースを回られます。 3日間は、毎日午前中準備、午後は4時間しゃべりっぱなしの解説しっぱなし。ほんと、機関銃打ちっぱなしです(w) 職員総動員となり、お客さん . . . 本文を読む
コメント (4)

722「深海展・・ダイオウホオズキイカ」

2017年10月06日 16時27分33秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
深海展に行ってきました。上野国立科学博物館です。ここはもうおなじみ。 いや、もうすごい人出でした。まいった! 招待券で出かけてきました。 入場が15:50。閉館が17:00ですから1時間半ですがあまりの人に展示ケースが見えません。列に頭を突っ込んできました。(w) もちろん我が社のスケーリーフットと・・ カイレイツノナシオハラエビも・・ 生息場所のチムニーまわりではこんな感じ・・( . . . 本文を読む
コメント (3)

720「大学訪問」

2017年09月28日 00時52分26秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
千葉の大学の教授をされているN先生をたずねて、T大学に行ってきました。 以前、アメフラシについて連絡を取り、それがきっかけで、数年前に職場仲間と訪問させていただいています。 今では毎年3月に生徒さんを連れて私の職場に見学に来てくださっています。 今回は「アメフラシについてゆっくりとお話ししたかったので、一人で訪問しました。 大学の校舎は、新しく建て替わっていてとってもきれい。先生の研究室も . . . 本文を読む
コメント (2)

713「夏は終わった~~!」

2017年09月06日 10時38分55秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
忙しかった夏休みも終わりました。 終わり間際に、新江ノ島水族館のナイト・イルカショーを見てきました。 客席は満席で、立ち見が何列もできています。 ナイトのイルカショーは時間は通常より短いんですが、その分ぎゅっと詰まった内容で、中身が濃いっ!!(w) あちこちのイルカショーを見ていますが、この新江ノ島水族館のショーは、生き物と人間の一体感があり、「演技させられている」感がなく、ともに成長してい . . . 本文を読む
コメント (4)