父母を連れて、三重県の親戚の家に行く、という計画を立てました。
母の弟の家です。
・・・ところが・・1月ほど前になって、母が急に「いかない」と言い出し・・
5時間車に乗っていく自信がなくなっちゃったのだそうです。
結局父母を連れて行くのが目的だったのですが、私たちだけで行くことになりました。
父母が一緒なら、無理な日程は組まず、観光もあまりしないつもりでしたが、自分たちだけとなったら寄りたいと . . . 本文を読む
大人になってから、妹と旅行することがなかなかできなかったのですが、このごろ自由に使える時間も出来、久しぶりに2人旅に行ってきました。
3つ違いの仲良し姉妹です。
早朝、先ずは東京駅で待ち合わせ。
お弁当専門店「祭」でお弁当買います。
東京駅の団体バス乗車場から、裏磐梯レイクリゾートホテルまでバスが直行しています。なんとまぁ、便利な!
8:50出発!
バスの中でお弁当!朝ごはん兼昼食です。
. . . 本文を読む
11月に結婚式にお呼ばれされまして、GUAMに突撃することと相成りました!
今からとっても楽しみです💛
新婦は私が水泳指導していたころからのお付き合い。そのころはまだ小学生でしたが、いまは世界を駆けまわるキャリアウーマンです。
お母様は、なんとこのブログでもおなじみ、イチゴ様。
何年かぶりに、サイパンに旅行して盛り上がった超ハイパーメンバーがまたまた集結!
GUAMで、たのしい4日間&ウエディ . . . 本文を読む
仕事がらみで、アクアトト岐阜(岐阜)・名古屋港水族館(名古屋)・防災センター(名古屋)に行ってきました!
職場の方々とご一緒に、4名のツアーです。
仕事がらみとはいっても、そこは抜け目なく、美味しいものも食べてきましたよ(w)
新幹線でいったので、お弁当もちゃっかり買い・・
まずはアクアトト岐阜へ。
淡水の水族館です。思ったより大きくてびっくりしました。
淡水の生き物のほか、カワウソち . . . 本文を読む
そうだ!京都いこう!…ってことで秋の京都へ!Go!
美人さんぞろいですが、個人情報の兼ね合いからお顔を伏せさせていただきます。
いつもの体育会系お姉さま方×3と、わたしの4人で、京都の旅。
初日は雨でしたが、紅葉や温泉、お抹茶とお菓子、ちょっぴり歴史、そしておしゃべりを楽しみました。
雨に濡れたもみじもきれいでしたよ。夜は紅葉のライトアップも楽しみました。
これは知恩院。
どこに行 . . . 本文を読む
伊豆に行ったついでに、おなじみ、「メロンランド」へGO!
あいかわらず、怪しい看板ですが、「営業中」の文字(w)
入り口です。
以前番組で紹介されて、そのあと1回お邪魔したのですが、ちょびっと怪しい雰囲気とは裏腹に、メロンとはちみつトーストがすごくおいしかったので、再来です。
店内は、かなり広いですが、常連さんと思しき女性の方が一人来店しているだけ。
壁際にははちみつがいっぱい並んでい . . . 本文を読む
奈良・名古屋に行ってきましたよ。
まず最初の訪問地は名古屋です。
早朝3時に出発!なんて言っても、お盆時期ですので。
名古屋と言ったら、まずはモーニング!名古屋のモーニングは有名ですね。
到着してすぐ食べに行きました。パンと、ホットミルク、ヨーグルト!4時間の運転でしたので、一息つきます。
名古屋城です。徳川家の居城ですね。
天守閣の上に乗っかっている金のしゃちほこ。
2体あ . . . 本文を読む
さぁ!2日目です!
早朝5:00二起きだして、まず温泉へ。
6:00から朝食です。見晴らしの良いレストランの朝食会場にてご飯。
このところちょこっと胃の具合が良くないので、予防で胃薬飲みました。
その日の予定は、朝一のロープウェーで蔵王の山頂へ行きます。
途中以前から気になっていた「横倉の壁」がロープウェーからチラッと見えました。聞きしに勝るすごい角度のコースです!
蔵王は少し前に噴 . . . 本文を読む
仲良し4人組で、山形蔵王イモ煮食べ放題の旅に行ってきました!
思いのほか、荷物が多かった・・!
出発集合は、天下の東京駅!
早めについて、行ってみたかったここへGo!
駅弁屋「祭」です。
す・すごい混雑・・!
事前に下調べし、買うお弁当を決めていたので、まっすぐ突進してすぐ手にいれました。
それから、せっかくなので集合前に1人で新しくなった東京駅のレンガの建物をブラブラ見学しました . . . 本文を読む
父の実家・石川県で親戚の集まりがあり、高齢になってきた父と母に付き添って一緒に3日間行ってきました。
朝早く出て、東名高速・名阪高速・北陸道を乗り継ぎ、車でユックリと時間をかけての旅です。
高齢の父の運転なので、SAには全部よって休憩を取りました。お土産売り場を冷やかし、ついでに名物を食べて(W)
始めの1泊目、片山津温泉に一泊しました。
ここでは宿泊した旅館の前が大きな湖のような「柴山潟」とい . . . 本文を読む
「奥州平泉金色堂とサトウニシキ食べ放題のツアー」・・・に、いってきました!
東北ですね。
1泊のバス旅行です。
スポーツクラブのときからのお友達4人仲良しグループです。
朝7:30横浜出発。
バスの中で配られたお弁当。時間は9:30でしたが・・
・・すぐ食べちゃいました(w)
途中のSAでは、美味しいもの買いまくり(w)
こちらのSAでは・・
もものパン!お弁当はさっき先に食べちゃい . . . 本文を読む
職場出で仲のいい方が「新聞とかの広告に載っている日帰りのバス旅行って、一回行ってみたいんだけど、なかなか誘う相手がいないのよ。ちづちゃん一緒にどう?」と、お誘いをいただきました。ちょうど10歳年上ですが、職場では一番長くお勤めで、仕事も出来る大ベテランです。
2人の予定がなかなか一緒に休めない為、職場でもこの旅行のために勤務を変更してくださって、大掛かりになっちゃいました。でも、夏のお盆のとき休 . . . 本文を読む
あー、とうとう最終日です。
リゾートに行くと、私の保護者R氏はいつも朝ユックリと寝ているので、早朝から動き回っている私はいつも朝ごはんは1人でレストランへいきます。
でも最終日だけはR氏も朝起きて来ていっしょにご飯を食べるのが恒例になっています。
かりゆしビーチリゾートホテルは、朝食開場が2箇所だったので、今日はもう一箇所の行ったこと無いほうにいってみました。→(一応全部網羅しておかなくっち . . . 本文を読む
沖縄3日目の朝です!
お部屋がオーシャンフロントなので、ビーチは目の前、眺め最高です!
この日は、朝、早起きして・・もちろん、バイキングは控えめ(w)
朝市をブラブラ・・そして沖縄そばの「中村そば」(※1・・コレについてはレバサシ○モを参照されたし)を食べに行ったのですが、開店時間まで少し間があったので、近所の小さなビーチをちょっと散策。
いつも忙しい(まるで秒刻みの)スケジュールで動くので . . . 本文を読む