seiji honda's blog

制作雑記帳云々

Night club

2023-01-19 12:22:25 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

夜をみないための

赤いマスクと青いマスクを

夜会につけていく

目を瞑ってるのは天使

目明きはみな踊れ

床に近いものほど

夜に近いので

踊らなくても良いのだが

捕まえ係が待機してるので

朝から逃げるための算段と散会

解散した後の催しは永久と夜半の間で待て

 

 

『5ml入りのチューブ一つで¥2,600‐くらいする絵具を使ってるんだけど

それが高いのかどうかわからなくなってきつつある』

 

 

*

 

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 ‐世界は夢を見るままに‐

2023年4月5日(水)-4月16日(日)

12:00-19:00(最終日17:00)※月曜、火曜定休日

ギャラリー犬養 (札幌市)

★来年から犬養さんは月曜日と火曜日の二日間が定休日となります

 

 

本田征爾展 ‐明るむ音 微睡む巳‐(仮)

2023年5月26(金)、27日(土)、28日(日)

13:00‐19:00 (28日は17時迄)

Bonjour! 現代文明 (京都市)

☆27日(土)は17:00からliveがあります♪

札幌のF.H.C.と関西の畑下マユさんのブッキングを予定

live中も作品はご覧いただけますので気軽にどうぞ!

(入場無料、投銭歓迎)

 

 

*

 

画像は水彩紙に透明水彩で描いた『夜会(Night club)』です

 

*

 

 

 

雪掻きの足腰手足浮沈み

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兎たちの沈黙

2023-01-13 11:05:29 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

日々がもうすでに過ぎ去っている最中

口数の少ない人とか御喋りの私とか貴方とか

どうでもいいことばかり話しては流れ去っていく日々に

口が✖のウサギを模した絵ハガキが届いたので

それに敬意と喜びを込めて沈黙の兎たちを描きました

 

 

『ずっとしゃべらないでいるようでも

心の中で何か話していない人なんていない

きっと生き物はみんなそうなのだと思う』

 

 

{銀色の古靴を買った少しの喜びは雪がとけたあとの硬い地面を歩く感覚を思い出させてくれる}

 

 

*

 

 

【開催中】

 

『新春恒例 フリーマーケット』

2023年1月7日(土)~15日(日)

10:30-20:00

ト・オン・カフェ/ギャラリー(札幌市)

★私は雑貨小物をメインに服や本やCDや小さい絵など出品してます

 

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 ‐世界は夢を見るままに‐

2023年4月5日(水)-4月16日(日)

12:00-19:00(最終日17:00)※月曜、火曜定休日

ギャラリー犬養 (札幌市)

★来年から犬養さんは月曜日と火曜日の二日間が定休日となります

 

 

本田征爾展 ‐明るむ音 微睡む巳‐(仮)

2023年5月26(金)、27日(土)、28日(日)

13:00‐19:00 (28日は17時迄)

Bonjour! 現代文明 (京都市)

☆27日(土)は17:00からliveがあります♪

札幌のF.H.C.と関西の畑下マユさんのブッキングを予定

live中も作品はご覧いただけますので気軽にどうぞ!

(入場無料、投銭歓迎)

 

 

*

 

画像は水彩紙に水性ペンと透明水彩で描いた『兎たちの沈黙』です

《現在上記フリマで販売してます(ちゃんとした額装じゃないのでかなりお得な価格設定です)》

 

*

 

 

 

犬まるく心の舌にとける雪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#フリマ@ト・オン・カフェ 2023.1/7(土)-1/15(日)

2023-01-05 14:19:29 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

犬は踊らないが

一寸燥いでいる

星空かディスコか

どちらも人の夜の帳

△も○も□も夢見心地にて

戻らぬ箱状の心から求めるように

箱の中になんでも入れていた時がある

今もそうたいして変わらない

良い箱があれば何かを入れたくなるものだ

まいどいつも通りお疲れ様です

ってひとつやることが終わるたびに

何処かの間隙に投げかけてはほっとする

 

〖この今の札幌らしいデザインの古いピースの箱に入れた絵は下記フリマに出す予定です(他に数箱有〼)〗

 

《札幌は雪降りの隙間になっているらしく大した積雪がないため道がツルツルになっていてその上を走る私》

 

【ぐしゃぐしゃ雪道は体幹が鍛えられましたがツルツル雪道も体幹が鍛えられます(アスリートにおススメ!)】

 

 

*

 

 

〖次回予定〗

 

『新春恒例 フリーマーケット』

2023年1月7日(土)~15日(日)

10:30-20:00

ト・オン・カフェ/ギャラリー(札幌市)

 

 

本田征爾展 ‐世界は夢を見るままに‐

2023年4月5日(水)-4月16日(日)

12:00-19:00(最終日17:00)※月曜、火曜定休日

ギャラリー犬養 (札幌市)

★来年から犬養さんは月曜日と火曜日の二日間が定休日となります

 

 

本田征爾展 ‐明るむ音 微睡む巳‐(仮)

2023年5月26(金)、27日(土)、28日(日)

13:00‐19:00 (28日は17時迄)

Bonjour! 現代文明 (京都市)

☆27日(土)は17:00からliveがあります

札幌のF.H.C.と関西の畑下マユさんのブッキングを予定

live中も作品はご覧いただけますので気軽にどうぞ♪♪♪

(入場無料、投銭歓迎)

 

 

*

 

画像は水彩紙に透明水彩で描いた絵を古いピースの箱に入れた『ディスコ(ミラーボー犬)』です

 

*

 

 

 

犬はねて懐偲ぶ甘い雪

 

夜起きて燥ぐ夢に寄せる雪

 

朝知らぬ犬より深き乞いの雪

 

 

⦅燥ぐ(はしゃぐ)《乞うっていうのは恋焦がれることでもあります》【どうも偲ぶって感覚が欠如している私?】⦆

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は幽霊で溢れる前の箱船よ

2023-01-01 13:07:13 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

今朝もいつも通り起きて犬の散歩して絵を描く

ありがたいと思う心の中に多くの犬はいないが

たった一匹の犬が大勢の犬になったりもする

そのような一対多勢楽園的思考を夜に留めながら

一つだけでも大事なことを大事にするという幸せを感じて

筆の先より先の方へと向かってもよいし向かわなくてもよい

世界はどんどん幽霊の数が増えていっているようだが

その前からこの星は円型の箱船なので特に心配しなくともよい

いつも通りということをちょっと大事にすればよいのだ

 

 

【いつになくいつも通り過ごしていて清々しい、いつも通りというこの上ないありがたさよ】

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

 

『新春恒例 フリーマーケット』

2023年1月7日(土)~15日(日)

10:30-20:00

ト・オン・カフェ/ギャラリー(札幌市)

 

 

本田征爾展 ‐世界は夢を見るままに‐

2023年4月5日(水)-4月16日(日)

12:00-19:00(最終日17:00)※月曜、火曜定休日

ギャラリー犬養 (札幌市)

★来年から犬養さんは月曜日と火曜日の二日間が定休日となります

 

 

本田征爾展 ‐明るむ音 微睡む巳‐(仮)

2023年5月26(金)、27日(土)、28日(日)

13:00‐19:00 (28日は17時迄)

Bonjour! 現代文明 (京都市)

☆27日(土)は17:00からliveがあります♪

札幌のF.H.C.と関西の畑下マユさんのブッキングを予定

live中も作品はご覧いただけますので気軽にどうぞ

(入場無料、投銭歓迎)

 

 

*

 

画像は水彩紙に水性ペンと透明水彩で描いた『犬尽くし』です

 

*

 

 

 

甘酒を舐る指より犬の舌

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜向(夜光る風のひらひら)

2022-12-27 11:52:54 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

夜は唐突にやってくる

日々はいつも通りなのに

世の中にはボンとかセウガツがあるようだ

(あのバッテンが付く異国の祭りもある)

唐突にやってくる悪魔は夜を知らない

知らない夜の彼方からあの人達はやってきて

仏像の後ろにある輪っこのようなものが

閃いたら風は夜になり夜は町の幕を引き剥がす

もじゃもじゃの影なんて富士山には似合わないから

手の甲ではらっとけばいいもんだと途端に目を瞑る

 

 

「赤い角はいい!

あの交信(更新〈行進〉)

する『icon』を

足の甲の裏で玩ぶ眠りの感覚

寝返り打ってまた穿って呼べ」

 

 

【最近とてもよく歩いている、この前は20㎞くらい歩いた(内7,8㎞は走り)】

 

 

*

 

〖来年の予定〗

 

本田征爾展 ‐世界は夢を見るままに‐

2023年4月5日(水)-4月16日(日)

12:00-19:00(最終日17:00)※月曜、火曜定休日

ギャラリー犬養 (札幌市)

★来年から犬養さんは月曜日と火曜日の二日間が定休日となります

 

 

本田征爾展 ‐明るむ音 微睡む巳‐(仮)

2023年5月26(金)、27日(土)、28日(日)

13:00‐19:00 (28日は17時迄)

Bonjour! 現代文明 (京都市)

☆27日(土)は17:30からliveがあります♪

(札幌のF.H.C.と関西の畑下マユさんのブッキングを予定してます)

 

 

*

 

画像は水彩紙に金色の油性マジックインキと透明水彩で描いた『夜向』です

 

*

 

 

脛光る雪より白く肌の剥け

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blue star

2022-12-20 11:07:51 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

 

青い星を探して

夜空を仰いでみる

なーんて総統に

報告するのは

心の浪漫塵だ

肝臓が痛い

心が痛いなんて

ドコモ痛くない証拠を

しょってあるく夜は青く明るい

 

『青いペンや茶色いペンを走らせて

薄い青や黄緑をさらに白色と混ぜて

筆で塗ったり拭ったりすることは

傷口に軟膏を塗るよりも穏やかに行う』

 

(水だけを筆に含ませて色を拭ったり暈したりする作業は色を塗ることよりも色に向き合っている気がする)

 

 

《雪道を走る足の底は地面にちゃんとつかないでぐねぐねと波打ちながら呼応する》

 

*

 

【次回予定】

 

新春恒例 フリーマーケット

2023年1月7日(土)~15日(日)

10:30-20:00

ト・オン・カフェ/ギャラリー(札幌市)

 

 

本田征爾展 ‐世界は夢を見るままに‐

2023年4月5日(水)-4月16日(日)

12:00-19:00(最終日17:00)※月曜、火曜定休日

ギャラリー犬養 (札幌市)

★来年から犬養さんは月曜日と火曜日の二日間が定休日となります

 

 

本田征爾展 ‐明るむ音 微睡む巳‐(仮)

2023年5月26(金)、27日(土)、28日(日)

13:00‐19:00 (28日は17時迄)

Bonjour! 現代文明 (京都市)

☆27日(土)は17:00からliveがあります♪

(札幌のF.H.C.と関西?の畑下マユさんのブッキングを予定してます)

 

*

 

画像は水彩紙に水性ペンと透明水彩で描いた『blue star』です

 

*

 

 

青白き足の裏から凍む夜哉

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースマン

2022-12-17 00:44:07 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

36号線に古いピースの空き箱がたくさんあったので

その中から10個くらい選んで中に何か入れようと思った

いつも描いている小さな絵が丁度良いので

一枚描いて入れてみた

まずは一点下記イベントに出している

残りは年明けのト・オン・カフェのフリマに出そう

といったようなことばかり考えて生きている

 

 

『ピースメーカーは人の形をした饅頭使いで

何ものにも支配されずましてや玉っころを蹴ったりはしない

首のないホームビデオが体を為さない世界だって

こちとら忙しいから風船を膨らませて雪を詰める

平和男笑う傍から雪解けて冷たい記憶喪失は蘇る』

 

 

〘よく歩く脚の指と裏と首と膝と腿と関節に有難うを伝えたいから明日もまたよく歩く〙

 

 

*

 

【開催中】

 

オトナプリンツ2022 

2022年12月13日(火)-12月18日(日)

10:30‐18:30(最終日17:30)

さいとうギャラリーA室 (札幌市)

❅星槎道都大学の中島先生企画展です

(今年最後の展示です)

 

*

 

画像は古い煙草の空き箱に紙に透明水彩と水性ペンで描いた『ピースマン』を入れました

 

*

 

 

 

白く青く硬く柔き足の裏

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「You No Key」オトナプリンツ2022@さいとうギャラリー 12月18日(日)迄開催中! 

2022-12-13 23:13:37 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

街の中や外をうろうろしていると

時々良くわからないものに出会うことがある

この画像の作品の元になっている木片もその一つで

本来はなんだったのかまったく予想できない

(わかる人にはすぐにわかるのだろうけど)

そういうものと出会うとそれはすぐに素材として

動かないまま生き生きと私の手の中で動き出す

そうして出来上がったのがこの作品なのだ

 

〖あなたにもわたしにも本当は心なんてないのだろうけどあなたの鍵は私の心の扉を開かせてくれるオーノー!〗 

 

〈ユーノー!〉《これがなんだかわかる人はご一報ください》

 

⁅またしても膝の上にはまるくなっている犬ときどきすっぽんのように首をのばして外を確かめるオーヨー!⁆

 

 

*

 

【開催中】

 

オトナプリンツ2022 

2022年12月13日(火)-12月18日(日)

10:30‐18:30(最終日17:30)

さいとうギャラリーA室 (札幌市)

❅星槎道都大学の中島先生企画展です

(今年最後の展示です)

 

*

 

画像はなんだかよくわからない金属の取っ手がついた木片にアクリル絵具で描いた『You No Key』(7㎝くらい)です

 

*

 

 

 

指先の青く白々雪間昏

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一犬二姫

2022-12-07 11:54:48 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

大きい犬なのか

小さい人たちなのか

犬にはわかっている

花束を持つ人か

花の妖精なのか

犬にはわかっている

わかっていないのは

歩いている人だけで

止まっている人のように

とどめられた薄い青を拡げ

背筋をちょっとぴんとして

胸を外側に開きながら

世界の空を少し吸い込んでみる

 

 

《膝の上には犬、外の寒い空気が、まるい犬によってあたためられて今ここが在る》

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

オトナプリンツ2022 

2022年12月13日(火)-12月18日(日)

10:30‐18:30(最終日17:30)

さいとうギャラリーA室 (札幌市)

❅星槎道都大学の中島先生企画展です

(今年最後の展示です)

 

*

 

画像は水彩紙に水性ペンと透明水彩で描いた『一犬二姫』です

 

*

 

 

爪先は赤く硬く雪を蹴り

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりしっぽ

2022-12-03 22:09:18 | 展覧会のお知らせ

 

 

いつかしっぽは森になる

小さなふねふね人やのびる人魚や

どりりんさんも森になる

(どりりんさんは真ん中の上の方にいる)

ロケットで飛ばした気持ちは

青い犬にぶつからぬよう

とこしえオオカミとおりこし

夜空を回って朝を過ぎ昼落っことす

地獄の太陽とおやつのお日様は

友達だからそんなことはしらない

(天国なんてないから全員集合だ)

ここがどこだって上だって下だって

べつにいいではないか

そうにきまってる

森になるにきまってる

しっぽはちょんぎっても

また森になるのだから安心だよね

 

(虹色の雨と海と夜を歩こうよ泳ごうよ遊ぼうよ)

 

 

【真冬日のランニングは寒いけど気持ちぃ~雪の原駆け下りるのはもう最高に気持ちいぃ】

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

オトナプリンツ2022 

2022年12月13日(火)-12月18日(日)

10:30‐18:30(最終日17:30)

さいとうギャラリーA室 (札幌市)

❅星槎道都大学の中島先生企画展です

(今年最後の展示です)

 

*

 

 

爪先の先の先より凍み入る夜

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする