百鬼園先生の本に「波のうねうね」がありますが
このところの「道のうねうね」でございます
画像の絵は暮れに描いた『うねうねヶ丘』です
豊平区も平岸あたりから道がだんだんうねうねしてきますね〜
現在、オブジェの原型をカッターで
とてもやさしく削っているので
肩の付け根から首筋がうねうねしながら凝り固まっている
このところなのでありました
(いや、肩はただこっていて、うねうねしているのは脳みその方でした)
*
京都個展のご案内です↓
本田征爾展
shine a blue moon (夜の透間をすべる犬)
『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』
2018年3月2日(金)~ 3月6日(火)
13:00-19:00 (最終日 18:00まで)
会場 ギャラリーみやがわ (京都市)
http://www.g-miyagawa.jp/
※ 会期中作家は常駐しております
*
雪轍 ぬたくる蛇の 帰り行く