チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

ヘビだと思うから怖いのです

2014年07月17日 20時48分31秒 | いつもの林
いつもアポロと行く林は涼しくていいんですけどね、
自然が残ってる分、自然の中の厄介な生き物も多いのですヨ…。

普通の虫は別にどうってことないんですが、
ほら、万が一ヘビなんかに出くわしたりなんかしたら大変なので、
それなりに気をつけてはいます…。



まあアポロはそんなこと全然お構いなしで
グングングングン進むんですが、
さすがにあまり奥の方までは歩かないんです。

でもたまには私も奥の方まで歩いてみたくて、
アポロを抱っこして、ちょっと探検してみました♪



ただ私、世の中で一番苦手なものが蜘蛛でありまして、
ちっちゃい蜘蛛を見かけても体が固まるのであります…。

ましてや、体に接触しようものなら、
全身にブツブツブツブツブツ…!って鳥肌が立って、
「うぎゃぁぁぁ~~~~~っ」ってなります(笑)。

だから、蜘蛛の巣に引っかからないように、
もう一歩一歩進むごとに木の間をチェック!チェック!

で、頭の高さのあたりばかりをチェックしてたら、
なんと前方の地面に、ヌメッとした長~い体型の生き物がっ…!!

ヘビかっ!?



「ア…、アポロッ、慌てないっ!慌てないっ!大丈夫!パパさんがついてるからっ

ここで私が緊張してしまってはアポロにその波動が伝わって不安にさせてしまいますっ。
落ち着くんだ自分…!

アポロを抱いてる腕に自然と力が入りながら、そ~っと近づく私…。

ん…?

全然動かないけど、生きてるのかな…?

ついに真上に立ち、見下ろす私…!(ドキドキ…!)

…って、



傘の柄かぁ~~~いっ!(笑)

誰ですかっ!こーゆー紛らわしいものを捨てる人はっ!(笑)
もー!ビックリしたでしょーーーっ!

アポロを見ると、
しら~っとして、どうでもいい顔…(笑)。

いや、ちがうんだよアポロ、

世の中ね、最初から怖い怖いと思って物事を見てるとね、
こんな傘の柄でもヘビに見えちゃう、

っていうことを父は教えたかったのだよ。

恐れを捨てることの大切さ、わかったかな♪

え!?全然説得力ない…!?(笑)

はい。お騒がせしました…。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ヘビの長さに負けないくらい長~く1位キープしておりますぅ☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

昨日の記事の更新後、ガムの剥がし方について情報をいただきました♪
ありがとうございますぅ~☆

「くっついてしまったガムの剥がし方」φ(..)メモメモ
ガムは油脂で溶けるそうなので、オリーブオイルで落ちるそうです。
(サラダ油やマヨネーズでも落ちるとの情報もいただきました)
小皿にオリーブオイルを取り、少しずつなじませるようにモミモミしながら剥がし取る…。
というのが良いみたいです☆

ちなみに、
オリーブオイルはシャンプーでは落ちにくいので、
中性洗剤である食器洗剤で洗い落とし、
あとはシャワーかぬるま湯でよく洗剤成分を流すことが必要とのことです☆
(動物病院の先生から聞いたお話だそうです)

もし同じようにワンコの足にガムがくっついてしまうケースに見舞われた場合は、
是非この除去方法を試してみてくださいねぇぇぇ♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter