ちょこの昭和探索

Instagram▶︎まちの昭和探し人
✨自己紹介✨の記事を読んでいただけると嬉しいです🙇‍♀️

315 Coffeeアモーレ 和歌山⚫︎那智勝浦

2024-10-30 23:27:27 | 🍭和歌山県の喫茶店
さて、亜珈里に続き、
那智勝浦町(ナチカツ)はもうね…、ほんとうに喫茶店多いんですよ…。
ズルいですよ…。まずサカエ、オリーブ、くみ、デュポン、アモーレ、東洋亭、七、ユータウン、美滝、亜珈里ってね…もうズルいっスよ。

どんだけあんの、ってハナシ。

ナチカツで正直1番営業しているか不安だったアモーレがまさかの営業中で大興奮だった。

ママはとても若々しい方(そういや書きそびれたけど、前前記事のイブのママさんもお若かったのだった)で、なんと初代で69歳!!!(2年たっているので今はもう70代に突入しているわけだが)

そんなママさんだが、アモーレを昭和49年から営業されているそうだ。
店内はすごく清潔に、綺麗に保たれている。

そしてまたまたこの話題。昔はウェイトレスを雇っていたそうだ。
やっぱりどこもそうだったんだなぁ…。

ゴージャスな柄のチェア、ジュークボックスのある素敵な昭和40年代開業の喫茶店だった。

新宮の喫茶店を色々朝から巡って疲れ気味だったのか、どの写真もアングルがあまり良くないな…。


この柄、ほんと最高じゃない?
ドアは意外にシンプルでギャップ(笑)


オシャレすぎる看板のデザイン

すぐ近くにある果樹園は廃業していた。
今回の喫茶巡りの数ヶ月前に、InstagramかTwitterのどちらかで閉店するとの、どなたかの投稿を拝見したのだが「果樹園が?絶対嘘やん!」と思って信じずにいたら、ほんとうに閉業だった。

この1件(果樹園以外でもあるけど)以来、閉店情報をキャッチしたらできるだけ早急に、優先訪問するようになったなぁ。
いまだになぜあのとき果樹園の閉店を信じなかったのか、自分でもわからないのか最大の謎…。SNSを全く信用していなかったわけではないのに…。

2022年3月19日訪問


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 314 純喫茶亜珈里 和歌山... | トップ | 316 コーヒー&お食事東洋亭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿