9時半に園に到着。
でかける準備しているモカちゃんのお部屋へお迎えに行くと、
ちょっとはにかんだ様子のモカちゃん。
先生からおでかけのリュックを促されるととってもうれしそうな笑顔で
腕を通して、とことこと廊下を走っていきます。←胸キュン
チャイルドシートは初めて。
車に乗るのも、病院に行く時に乗せてもらったタクシーの2回で、初めてといってもいい状態。
それでもなんとか、チャイルドシートに乗って、Jr.君はその横に
乗って、”大丈夫、大丈夫”と優しく腕をさすってあげてました。
でも走り始めてちょっと、やっぱり後ろでイヤイヤな様子が始まりました。
近くのホームセンターで少しお買い物がてら、様子をみようということになり、車を降りました。
やっぱり抱っこしてあげると安心して、そのままお買い物に。
パパ抱っこであっち行って、こっち行ってと指図されながらも、なんともとろけそうな笑顔であっちこっちと歩いていくかふぇオット。
ネコトイレのシートとチップを買って、ここで10時45分くらい。
さて、Jr.君も公園に行きたい!と言っていたので、大阪城公園に向かいます。
走り始めてしばらくして、モカちゃんはちょっと早めのお昼寝に入っちゃいました。
外出の気づかれ?車のゆれの心地よさ?かなーと言いながら到着。
ふわふわ毛布を木陰に敷いて、モカちゃんはそのままお昼寝。
なんとも可愛い様子に、私達も目じりが下がりっぱなし~。
Jr.君ははりきって大きな遊具にまっしぐら
かふぇオットが一緒に遊びに行ってる間、私はモカちゃんの木陰のお昼寝につきそって、のんびり~~。
しばらくしてかふぇオットとバトンタッチして、かふぇオットは超念願のモカちゃんと添い寝のお昼寝に。
本気で爆睡してました(笑(〃^∇^)o
モカちゃんお目覚め。
1時間半のお昼寝をしたので、ばっちりだね
ここで13:30
これで立派な2児の母に見えます??(笑
さてさて、さかのぼって考えていくとそんなにのんびりしている時間はありません。
近くのドーナツショップでお昼ご飯を食べて、いよいよ我が家へ。
ドアを開けて、お部屋に入って、どうかな?どうかな?とみんながモカちゃんの様子に釘付け。
Jr.君が”こっち、こっち。こんなおもちゃがあるよ、こんなのはどう?”と
めちゃめちゃ世話焼きしてくれます。
とにかく結構Jr.君の様子が気になるのか、目で追っかけてくれて、あれやこれやの
お世話にかなり満足気な姫君。
萎縮する様子もなく、あれやこれや触りだし、アンパンマンのがらがらで
廊下をとことこしたり、リモコン、Jr.君のパジャマ、Jr.君の壊したリモコンカーのパーツなどで、遊んでました。
そろそろ15:30。
お風呂に入れる準備をして、ここでもモカちゃんの様子を伺いながら。
今日はかふぇオットが張り切って一緒に入る、ということでいざ、お風呂場へ!
しかーーーし
かふぇオットが服を脱いだ瞬間
ぎゃん泣き
おぉ!
そーだ!男の人の裸って、モカちゃん初体験!!!
Jr.君もすでにすっぽんぽんで、中でわいわいやってます。
どうする?私と交代する??って迷ったけど、そのまま入ってもらいました。
そりゃそうだよねぇ~。
でも、泣いてるけど、えびぞりや暴れることなく、シャンプーして体も洗ってなんとか終了~。
バスタオルで受け取って、体をふきふきしてちょっと落ち着いたモカちゃん。
パパ上がってきて、服を着ても、かふぇオットへの拒絶反応が……
あちゃーーーー。
かふぇオット、ちょっとBroken Heart…
あっという間に16時。
再び車に乗って園へ向かいます。
しばらくして、またモカちゃんは車の中でうとうと…。
15分ほどおネンネ。
17時ちょっと前に到着。
すっきりお目覚めで、あら、不思議。
良かったね~~
先生達に簡単に様子を報告して、お風呂の笑い話をしました。
当分はパパもTシャツなんか着てくださいね~とのアドバイス
モカちゃんにまた明日来るね~とバイバイして、Jr.君と3人で帰路。
もう18時過ぎてたので、帰りはどこかでご飯を食べて帰ろうということに。
Jr.君は遊びすぎ、モカちゃんへの気づかれで、結構ふらふら。
車で寝ればいいのに、がんばってたのか、モカちゃんと別れてからちょっとぐずぐず。
でも本当に今日1日よくやってくれました。
ご飯食べてても、「抱っこ~、いわしじゃなくてやっぱり鯖にすればよかった~~。
鯖も食べたいぃ~~、お父さんいや~~
」など、うだらうだら。
ご飯中、うだうだしてたけど、ずっと抱っこして、ご飯食べさせてあげてたら、
帰りはすっきりしたようで、家に帰ってご機嫌で寝ました。
ほんと、いい兄妹になりそうです↓↓
1日ばたばたでしたが、なんとか楽しく過ごせました。
やっぱり家に来ると自分もほっとするのかゆったりした気持ちで姫達のお世話ができます。
早く、家族みんなで一緒に暮らしたいです
↑↓押していただければありがたいです
随分と進んでいますね~
モカちゃん、ちっちゃ!
うちの息子が来た当時を思い出しました。
かふぇさん、立派な二児の母に見えますよ
9月に会うのが楽しみです~
すっかり家族の一員ですね
我が家は本日外出しました(職員さんと一緒の通院へ)
持参のピンクの洋服に着替えさせて かわいい~の連発
早く 一緒に暮らしたくなりますね
幸せいっぱいの記事を読んでコメントしたくなり、PCオンしました♪♪
初めての外出、とてもいい感じで過ごせたのですね
2児のハハ、とってもサマになってますよ!あと2人ぐらいいても大丈夫そう
かふぇオットさんのデレデレ&Broken Heartっぷりがあまりに想像できすぎて、笑ってしまいました
初めて家族4人でお出かけした場所は、ずっと思い出に残りますね
うちはハイジはかなり敏感なタチだったので、「この子はぶっつけ本番でいきましょう!」と
長時間の外出も外泊も一切なかったんです~
クリリンは病弱すぎて、病院への通院以外は一度も外に出られずだったし
バタバタ慌しいことはなかったですが、子どもたちにとっては心の準備がぁぁ・・・
って感じだったかも
奴隷のように抱っこで移動してくれるパパ、優しくおもちゃを貸してくれるJrくん、
まさに女王MOCA姫ですね(笑)
早く家族みんなで暮らせる日がくるといいですね
Jrくんの頼もしいお兄ちゃんぶりにも
感動です。
お風呂、パパはちょっと傷心
でしたね・・・。
こんなに可愛い子に泣かれたらショックですね。
夫もみーこさんに散々泣かれて落ち込んでいたので心中お察しします(笑)。
確かに夫と一緒のお風呂は難関ですね。
お風呂でまた泣かれることを夫に覚悟させようと
思います!
ふわちゃんの小さい頃を思いだします
かふぇさんのモカちゃんを抱いてJrくんを連れてる姿、
もう完璧じゃないですかぁ~
一緒に暮らせる日も近いねっ
目じりが下がりっぱなしのダンナさま・・・
想像できますぅ
お会いできるの楽しみだな~
かふぇさん、立派な二児の母ですよ!
モカちゃん、とっても可愛く
Jr.君のお兄ちゃんぶり、偉いぞ~!
そんなJr.君の気持ちをちゃんと受け止めてあげている、かふぇさんもすごいな~と感心しました。
かふぇオットさんの傷心も、これまたわかりやすい展開で・・・(ゴメンナサイ)涙が出るほど笑ってしまいました。
だけど、モカちゃんは溢れるパパの愛情をちゃんとわかっているようですね♪
本当にちっちゃいです。
そして軽い
9月にはがっつり二児のママになれてるかな。
もう5月も半ばだもんね。
相変わらず月日の経つのは早いですね
茶太郎君、こんなにちっちゃかったんだーっていつも思いながら実習受けてますよ
さすが姫
やっぱり女の子はピンクが好きですね。
かわいい~の連発、想像できちゃいます
ゆんゆんさんのところもいよいよですね。
なんだかデレデレの記事になっちゃってますね。
やっぱりその子によって実習や、外出、外泊の対応って違うんですね~
でもハイジちゃんもクリリンくんも、心の準備がなくてもしっかり受け止めてもらって”今”があるんですね
実習が進んで、保育士の先生といっぱいお話するにつれ、ますますモカ姫がJr.君の妹になるべくして我が家に来たって思えるようになりました
長男、素直でやさしい。
妹、気が強くて甘え上手
段々慣れてくるとはいえ、やっぱり笑顔でいて欲しいですもんね。
かふぇオットはJr.君にイヤイヤされて、かなり落ち込んでましたが、最近は復活する速度もすごく速くなってますよ
ただ、お風呂は本当に女の子には要注意、でした