NPO法人日本リハビリテーション看護学会学術大会(第6回通算19回)

片麻痺でパラリンコップのゲンさんこと原田太郎です。
<リハビリ看護研究発表の会場にパラリンコップ・エアロクッション枕・他展示>
台東区浅草の浅草公会堂9:00より
NPO法人日本リハビリテーション看護学会学術大会が開催され、理事長さんや東
京都リハビリテーション病院の学術大会長ともご挨拶できて、亦、大会準備責任
者,スタッフの皆さんに大変親切にしていただき大変有り難く感じ,感謝して帰って
きました。
この学術大会は片麻痺患者であったゲンさんのような人たちのためにたゆまぬ努力
をしている看護師さんの発表の場であり、その内容はリハビリ看護を通じて,今は
数年前と違い入院期間も短縮された時間内で患者に対し日常生活に適応できるよう
指導すると共に患者自身が生活環境一変した現実に対し,看護という仕事を通じ温
もりのオーラをを発信し続けることで患者の生きる希望の灯がともるようにキッカ
ケを造ったり導いてくれたり,あるときは厳しく元気付けてくれたりしてくれるん
です。
患者は入院中はなかなかそこまでの気付きはなく,ただただ落ち込んだり,自分の片
麻痺という病を恨んだり,最悪の精神状況にあることに間違いありません。
普通の病棟の看護と違うのは脳血管障害の患者へのリハビリ看護は身体機能に対す
る看護や介助は勿論ですが患者やその家族に対する精神的看護介助という大事な仕
事があるんです。
ゲンさん入院中の札付きの悪でしたからあらためて恥ずかしくなりましたが,
今,活動している片麻痺用の福祉用具の開発をNPOたくみ21の仲間と共に
続けていく事で,ゲンさんに生きるキッカケ希望の灯を点けてくれた七沢リハビリ
病院の看護師さんはじめリハビ看護に日夜頑張っておられる看護師さんへのご恩返
しができればと思っています。
この学術大会は全国のリハビリ病院の看護師さんがリハビリ看護の研究成果を発表する場でした。
日頃の脳血管障害の患者のリハビリ看護のご苦労があらためて再認識し、ゲンさん4年前の七沢リハビリテーション病院入院中は随分とお世話になった事を思い出しとても良い一日でした。
会場ホールロビーに設置されたブースにゲンさんとこの<福祉ものづくり集団>
NPO法人たくみ21も出展させていただき,全国からお見えになった多くの
リハビリ病院の看護師さんたちがブースを訪ねてくれました。
ゲンさんが開発したパラリンコップに大変関心をもってくださり,使い方や使用効
果などについて質問と応答がほぼ一日途切れませんでした。
展示に持参したコップはゲンさんの分身みたいなものですが各地の皆さんのゲンさ
んと同じ片手が不自由な人のところに看護師さんを通じて飛んでいきましたのでお
役に立つと思うと開発冥利に尽きるゲンさんでした。
2008年は神奈川県厚木市の七沢リハビリテーション病院脳血管センターの看護局長
学術大会長とか。
2008年NPO法人日本リハビリテーション看護学会学術大会第7回(通算20回)の開催場所は厚木文化会館とのことです。
<福祉用具ものづくり集団>たくみ21としても参加させていただき,お会いでき
る事を楽しみにしています。
浅草公会堂での東京都リハビリテーション病院の看護師軍団の皆様お疲れ様でした
有難うございました。
脳卒中で倒れたゲンさんが困ったからリハビリ看護現場の看護師さんと一緒に考え
家族と共に改良に改良を重ねて創ったそれほどの自信作である。
絶対の自信をもっていえることです。
おもしろコップパラリンは脳卒中片マヒ生活を快適に良好にするもの!
看護師さんの生きる希望の一言【ゲンさんここで何が一番困ったの?】
七沢病院リハの看護師さん理学療法士さんのおかげで活き活きと望み持てるリハビ
リ入院ができた。脳卒中(脳血管障害)急性期回復期の四年半前は七沢リハビリテーシ
ョン病院脳血管センターの車椅子生活おかげで快適でした。。
おかげで脳卒中片マヒ生活慢性期の今を楽しく活き活きと生きるゲンさん!
。
片手が不自由な人にとっての歯磨きはパラリンコップです。安全made in japan,簡単操作,
使い勝手がよく温もりがあり,手に取ったとき肌さわりもよい,楽々歯磨きが出来る
おもしろコップである。
今日も笑って快適に生きよう頑張るうんば~。
■リハビリの第一歩は起居動作・着替え・歯みがき洗面・パラリンコップからです。
■このたびの前立腺全摘出手術後に備えての快適な入院生活のために◆今月中に爽
やかな眠りを誘う整体科学から生まれた枕も商品化して自分が作って自分がお客様
第1号になります。
おもしろコップパラリンの説明
http://www.paralym.com/syouhin_setumei.html
おもしろコップの使用方法
http://www.paralym.com/siyou-houhou.html
おもしろコップパラリン専門店(脳卒中片マヒ良好生活倶楽部)
パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/
ブログ【これから起業だ人生だ】
http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e089/e089/
HP&ショップ【パラリンコップ】
http://www.paralym.com/
携帯サイト【パラリンコップ】
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
http://www.navida.ne.jp/snavi/4550_1.html
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )