goo

片麻痺生活と尿モレの関係・オシッコの悩み

<片麻痺生活と尿漏れの関係>

今朝の愛川町はこの冬一番の冷え込みでしたがその分空は澄み切った青空。


青空に合うデキシーランドジャズ,今朝も心地よく耳に入ってきます。

おはようございます。

片麻痺になってすぐの頃,尿の出方が直ぐに出なかったり,勢いが無くなった様な

気がします。

頭のてっぺんから爪先まで半身麻痺ですから,わからないでもありませんがこれが

前立腺の影響などとは疑いもしなかった。

当時は頻尿があるわけではなく(夜中就寝中にトイレに行く事はほとんどなく)

日中起きてるときの尿漏れもなかった。

多少の残尿管は合ったかもしれない。

その程度であった。今思うと前兆だったのかな~なんて。

この夏場ゴロから(針生態検査後)から軽い尿モレを経験するようになった。

即ち,こらえ性がなくなったってことです。

ここまで来ると「う~ん」オシッコの悩みの始まりなんですね。

精嚢も含めて前立腺全摘出後は尿モレは後遺症としてつき物らしいです。

しっかり黄門の括約筋を鍛えねば?カナと。

実際に頻尿や尿モレを経験して対処するしかないと。

特にゲンさん片麻痺の前立腺ガン摘出ですから,健常者と違ってそれなりの不便不

自由は覚悟の上です。

ゲンさん頻尿のクスリは飲むほどではありません。

今日も皆さんに良い事がありますように。

片麻痺生活片手で歯磨きにあると便利なパラリンコップはお蔭様です。

人生山あり,谷あり,坂もある。

パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための歯磨き他の情報満



HP&ショップ【パラリンコップ】


子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。

これが自分史であり2部構成となると応えられない。

My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,

 気分が良い。

My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。

この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEである。



▲ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの携帯サイト紹介

  携帯サイト【パラリンコップ】


ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ【これから起業だ人生だ】

    
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎

    NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップ
の開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まだまだ介護保険は使わないっ!

<片麻痺なんかに負けない>

【片麻痺生活】【肩痛}【【腱鞘炎】【内反足】【誤嚥・ムセコミ】【麻痺側口元

水こぼし】【前立腺ガン】負けてたまるむんか~


おはようございます。

夏場は身体が柔らかく動くのでついついストレッチをサボってしまう。

ところが知らず知らずのうちに身体のあちこちのパーツ骨格がずれたり曲がったり

していることに気付くのである。

こりゃ~いかんと思いながらもサボリ癖は直らない。

しかしやはり自然の季節は教えてくれる。

ボチボチやで~とね。

かなり柔軟な身体も夏場をサボった事でかなり硬くなっている事が分かる。

ゆっくり時間を掛けて決して無理なストレッチは数日後にして、比較的簡単なスト

レッチから始める。

キキ肩の痛みがあると洋服の着替えを介助してもらう。

こんなとき一人になったらどうするんだよって自分を鼓舞するんだが痛みにはやは

り負けて頼んでしまう。

やはり基本のストレッチをサボる事が総てに悪影響を及ぼすと考えている。

歯磨きも毎日毎回食後にこまめにやる事が重要であり、口腔ケアも同じくらい大切

であり片手の不自由な人にはパラリンコップのすこぶる評判が良い。

【脳卒中片マヒ良好生活倶楽部】

人生山あり,谷あり,坂もある。

パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための歯磨き他の情報満



HP&ショップ【パラリンコップ】


子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。

これが自分史であり2部構成となると応えられない。

My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,

 気分が良い。

My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。

この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEである。



ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの携帯サイト紹介

  携帯サイト【パラリンコップ】


ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ【これから起業だ人生だ】

    
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
    NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

病は医者が治すものではなく

おはようございます。

片麻痺用歯磨きとしてパラリンコップを,リハビリ病院の看護師さんと考案開発し

たのはリハビリテーション病院に入院当初から健常者の時には経験した事もない困

った車椅子生活で,片手で歯ブラシに練り歯磨きを付けることの不自由さは苦痛の

何者でもなくリハビリ看護師の介助にすがったことが始まりであった。


日常生活に耐えうる状態に装具装着などで身体機能を補助,自助具を使っての片麻

痺生活のゲンさんは上肢・下肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの

水こぼし,などなど入浴時の不自由不便という日常生活の苦痛は今でも数え切れな

いほどではある。

これらを何気にやり過ごす楽しい精神状態を持ち続けることに意義がある。


病は医者が治すものではなく患者が努力する事であり、分かりやすく言えば医師や

看護師は患者を治すためのお手伝いをしてくれるのである。

患者が身構えるのではなくインフォームドコンセント(説明と納得)なんです。


自己採血も二度目でもあり、スムースに貯血4分で終了。

貧血防止の注射をしてレンタル?ベットではなく今日は床やさんのデラックス椅子

かマッサージチェアのような感じ(これにマッサージ機能があれば最高でしがぁ

~)、(爆)

点滴はラクトリンゲル液500ミリで一時間ほどで終了。

今回も麻痺側の手の甲の浮き出た血管から点滴でした。

残り四分の一ぐらいから点滴の落ちるスピードを早めてもらいましたが順調でした。

家に戻って狭い庭にやなより高くそびえてる花?木に気付きました。


▲威風堂々の屋根より高い皇帝ダリヤ



【脳卒中片マヒ良好生活倶楽部】

パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載

人生山あり,谷あり,坂もある。

子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。

これが自分史であり2部構成となると応えられない。

「My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,

 気分が良い。

My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。

この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEさんである


▲ネポランドのピックアップサイトにてもパラリンコップの紹介サイト


ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ【これから起業だ人生だ】

    
HP&ショップ【パラリンコップ】

携帯サイト【パラリンコップ】

福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
    NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

片麻痺ゲンさん二度目の自己採血

おはようございます、こんにちはぁ~です。

午後は市立病院のUrology前立腺ガン全摘出手術に備えての二度目の貯血(採血)

にいきます。

ゲンさんが湿布貼りモデルでTVに出たのをあちらこちらで見つかっちゃってまし

た。

どうも地区によっては翌日も放映されたみたいでした。お恥ずかしい。

さてもうこんな時間です。何せ田舎ですし待ちまで時間かかるし、片麻痺で準備に

時間がかかるのでぇ~、、、、、、、。


▲ブログってるゲンさん



ゲンさんは上肢・下肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの水こぼし

などなど不自由不便という苦痛は今でも数え切れないほどであるが楽しさもいっぱ

いです。

今日も笑って一日皆様に良い事がありますように。

脳卒中片マヒ良好生活倶楽部も運営しています。

パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載

ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ【これから起業だ人生だ】

    
HP&ショップ【パラリンコップ】

携帯サイト【パラリンコップ】

福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
    NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップ
の開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二通りの自分史の残し方My Story「Interview」&Photograph」

おはようございます。

人生山あり,谷あり,坂もある。

子供の頃から現在と人生の終盤までの記録を残す。

これが自分史であり2部構成となると応えられない。

My Story Interview」はプロのインタビュアによるインタビューでビデオ撮り,

 気分が良い。

My Story Photograph」は思い出の写真構成で何時見ても新鮮。

この2部構成のアイデアを創出したのがstill+VOICEさんである。

自分史だけでなく販促ツールとしてもオススメである。


■以下はゲンさんの現在進行形の足跡。いずれ自分史に足し算です。

【不便だった歯磨き、それ用のコップ作ってみれば?】

片麻痺専用歯磨きコップ「パラリンコップ」を開発。

人生がリサイクル再度上向きに!車椅子生活の急性期回復期リハビリが快適に!

人生は看護師さんの何気ない一言で、どん底の泥沼から脱出できるのを始めて実感

した。

七沢リハビリ病院の看護師さん理学療法士さんのおかげで活き活きと望み持てる

リハビリ入院の片麻痺生活が一気に明るい前へ前への毎日にかわったのである。

日常生活に耐えうる状態に装具装着などで身体機能を回復後もゲンさんは上肢・下

肢・体幹はじめ,誤嚥によるムセコミ、麻痺側からの水こぼしなどなど不自由不便

という苦痛は今でも数え切れないほどであるが楽しさもいっぱい。

脳卒中片マヒ良好生活倶楽部も運営しています

パラリン公式WEB:脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載

ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ【これから起業だ人生だ】

    
HP&ショップ【パラリンコップ】

携帯サイト【パラリンコップ】

福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
    NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップ
の開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »