てんやわんや アメリカ 犬育て

飼育放棄された「ゴールデンレトリバーのチャーリー」&
保護犬だった「雑種ユキ」との犬バカ日誌でございます♪

イヌスマス 2017 その2

2017-12-27 | チャーリー & ユキ


12月25日(月)
イヌスマス 2017 その1」からのつづきです。


包装紙ビリビリを一旦休んで… の・ぞ・く



クリスマスクッキー「NAUGHTY」バージョン発見
Naughty(わんぱく) or Nice(良い子) のどっちって言われたらそら…



わんぱく度で割る「師匠6:ユキ4」 秒殺で完食



小物続々




人気が高かった「ホットチョコレート」(笑)



グワッシ



安定の「パパタタンカ(バッファロー)」に目を細める師匠



取りあえずお気に入りのボールを陣地に持ち込む



からのビリビリ アゲイン



ワイルド太平洋サーモン 皮ボーン 3箱ドーン!



一箱18本入り いつまでもつか…



そして毎年恒例? はんてん from 日本 今年は「ぬくぬく」



年越せそうでっか?



師匠とユキ、今年一年
良い子だったかどうかは別として
ワンタクロースさん来てよかったね

てなこって包装紙を破るのがメインになりかけ
2017でした(笑)

イヌスマス 2017 おまけ」へつづく

イヌスマス 2017 その1

2017-12-26 | チャーリー & ユキ


12月25日(月)はクリスマス

チャーリー&ユキ家は今年
でした。

(意味もなく長いので)
2ページ&おまけに分けています。



イブの夜にワンタさんに
お供えの儀 をした甲斐あって

お二方にもプレゼントが届きました



って「ツリーの下にずーっとあったやろがぃ」



ではさっそくラッピング破る大会



こちらは



師匠のボーン型オモチャ



ユキ嬢チェック



次も



破る



ユキ用デイベッドを抱きしめてみる師匠



動物福祉団体 The Humane Society
of The United States
(HSUS)のでした



一旦呼吸を整えて



さらに破る



こんなん出して



こんなん出てくる



イヌスマス 2017 その2」へつづく


クリスマスイブの儀式

2017-12-25 | チャーリー & ユキ

12月24日(日)はクリスマスイブ。

明日、ワンタクロースが来てくれるように
日が暮れてから師匠とユキと一緒にお願いしますた。

クリスマス カップケーキとミルク、
トナカイ用ニンジン&クランベリーで

ワンタさんへお供えの儀式

犬バカ全開フルスロットル


こんなん入手してね



焼いたカップケーキ乗せて(本当はクッキーです)



ミルク入れて



ニンジン&クランベリーも忘れずに



アホですね


ちなみにクリスマス用キャロブのカップケーキは
師匠とユキに作りますた レシピ



とりあえず暗い



前を陣取った方



辛抱たまらんのでフライング… ワンタさん用やで



一応かわいこぶってみるも






って言うかキミらお願いしたのか?
今年一年良い子でしたか???


そしてカップケーキはすでに頂いてたやん(笑)



毒を食らわば皿まで…



明日のクリスマス
ワンタさん来るとええね


オーストラリア在住ナオピーさんに作って頂いた
うちのこ三銃士  オーダーはコチラ



Merry Christmas


犬のクリスマス キャロブのカップケーキ

2017-12-24 | 犬の生肉フード & おやつ


2017年
今年はクッキーじゃなくてカップケーキにしました。

チャーリーとユキの大好きなキャロブ味のケーキです。

チョコレートは犬にとって毒ですが
チョコレートに似た味のキャロブ安全です。

そして作り方は劇的に簡単。

なぜなら…


犬用ケーキミックスを使ったから(笑)



ケーキミックスに玉子・水・オリーブオイルを混ぜるだけ



今回はすりおろしリンゴも入れました



材料を混ぜてカップケーキ型にいれてオーブンで23分



焼き上がり



型から出して冷ます



今回はケーキミックスに付属のフロスト(アイシング)は使用せず
市販の無糖のヨーグルトを使いました



ちなみに牛さん牧草育ち



ヨーグルトはペーパータオルに包んで
冷蔵庫で一晩、水分を出し切ると
かなり良い感じのテクスチャーになって
デコレーションしやすいです。

カップケーキの温度が下がって冷えたらデコレーション。


ラズベリーを乗せて出来上がり♪



Merry Christmas


シェルターへの寄付 & 太る間食

2017-12-22 | コネチ日記


クリスマスまであと少し、
年末も押し迫っているコネチです…? 世界中一緒では?

世間のざわつきが半端ない時期ですが
12月21日(木)は
ヒューメイン・ソサエティー(犬猫シェルター)に
気持ち程度の金額ですが
クリスマスの寄付をしに行って参りました。

いつもはオンライン上で済ますのですが
今回は現物もあったので直で行くことに。

夏にユキが体調を崩した時に
動物病院で処方された缶フード、
ユキにはちょっと合わなかったので持って行きました。



現物組 おもちゃとか缶フードとかセーターとか



こちらのヒューメイン・ソサエティーは
ノーキル シェルターです(殺処分無し)
但しアニマルコントロールも併設されています



1893年設立



ここでは犬や猫を見学するのは予約制になっています。


事務所でお布施を済ませて



現物コーナーに持ってきたブツを置く 今年はちょっと少ない気も



↓は併設されているアニマルコントロールの里親探し。


ステッカーが貼られているのは里親が見つかった犬たち



みんな良いお家が見つかりますように



シェルターを後にして
この後クリスマス前の買い物へ行きました。
2店舗まわったらヘトヘト。

小腹が空いたのでさらにモールに行って
いつものファミレス ルビー チューズデーで…



間食



おやじ コーラ おかん お酒少な目サングリア



おやじはそんなに空腹じゃないし
ダイエットせなアカンから
「サラダバーとアペタイザーだけで軽食にする」
と言っていましたが…


おやじのサラダに見えないサラダ×2



と スパイシーエビのフォンデュ



こんなんが高カロリーなんちゃうの? サラダもどうかと思うけど



おかんのサラダ



エビ串刺し(溶かしバターいる?w)



そしておやじはまた 雪だるま式に雪だるま 一直線です
もう知らん…


Happy Holidays

お・わ・し

近所の公園 ☆ 地味イルミ 2017

2017-12-20 | コネチ日記

クリスマスから新年にかけて
近所の公園では毎年欠かさず

地味なイルミネーション」が
飾り付けられます。

多分10年ぐらい毎年同じです。
池の白鳥の電飾なんか
年中置きっぱなしやからね

日本のようにいろんな変化はありません。
そして派手さもありません。地味、節電(笑)

近年ほとんど行ってなかったんですが、
本日12月19日(火)はめっちゃ暖かったので
ワンコたちを連れてチラッと見てきました。

だだっ広い公園内を全体に飾り付けているので
間延び感は否めませんが、
それなりに気分は味わえます。

以下、暗いので低画質すんまそん。


入り口付近



公園内は基本車で周ります



枯れ木にもね



ちょっと降りて



においチェック



怪獣系



キツネに隠れるユキ



オオカミ前



そこそこな輝き(笑)



コネチナリエ プッ



コネチナリエ内 ちょっとウケる師匠…



リスにかじられ過ぎたコネチナリエ柱



池の向こう側



年中置いてあるウワサの白鳥(笑)



屋台ではありません



ムース



ティーセット



ツリーいっぱいの舞台 手前は凍結状態…



今回一番綺麗なコレ



地球



他にも公園内が全体に飾り付けられていて
じっさい写真よりもう少し華やいでいます。

本日、日中は気温が10度もあって
非常に暖かい日だったので人がめっちゃ多かったです。

てなこって「近所の公園 地味イルミ2017」でした。

Happy Holidays

お・わ・し


Animal Shelter Christmas video

2017-12-18 | 犬・馬・動物のこと

いつも思うのですがこの時期は特に。

シェルターにいる犬や猫たちに
サンタと言う飼い主が現れますように。

一匹でも多くの命が助かり、
あたたかい家族が見つかりますように。





犬や猫を飼う時は
ペットショップやオンラインからではなく
保護犬、保護猫に目を向けて下さい。

これ以上不幸な犬や猫を増やさないためにも
不妊手術は受けさせて下さい。

犬や猫を迎えたら愛情を持って接し、
最期まで責任を持って飼ってあげて下さい。

近くのアニマルレスキュー団体や保護団体には
ボランティアをしたり寄附をしたり、
自分のできる範囲でお手伝いしたいですね。


 Happy Pawlidays 



おかんのクリスマス トラディション

2017-12-17 | アメリカ生活 & その他

題名書いて「ぁ、なんかスベッた」…
と反省しているおかんです。じゃぁUPするな(笑)

実はおかんは毎年このシーズンのお楽しみがございます。


そ・り・は… ゲーム(笑) 普通すぎ

クリスマスのゲームなんですけど
このシリーズを購入し始めて早6年
もうトラディション言うてもええ年齢

BIG FISH GAMES
Christmas Stories」です。
ちなみにコレクターズエディション派。

1分ちょっとのサンプル動画↓


2017年は「A Little Prince



画像が綺麗で音楽も良いので
ゲームしながらクリスマス気分にどっぷり浸れます


The Gift of the Magi




Puss in Boots



んでゲームしながらコレを食べる。


って キャンディーケーン



ちなみにおかんは甘党ではないです。
基本スルメとかのほうが好き

しかしキャンディーケーンはなぜか好きです。
血糖値上がるで

ツリーに掛けたのを取って食べると美味しさUP」と
毎年おやじは言いますが…


別に味は変わらん



ちゅーこって、おかんのクリスマス トラディションは
飴ちゃん食べながらゲーム」でした。ショボ


お・ま・け


お土産チェック中な師匠



ボーン型オーナメント追加



Happy Holidays

お・わ・し


ユキ ホリデーシーズンの不調

2017-12-15 | ユキ


雪が降って連日寒い日が続いているコネチです
本日12月14日(木)は
最高気温マイナス2度、最低気温マイナス14度

体感温度はさらにぐぐっと下がります…

さて、以下は12月11日のことになりますが、
実は少し前からユキが
左前足をちょこちょこ上げて
歩行時に痛みがあるようでした。

ただ、常にと言うわけではなく
普通に歩いている時もあったり。
心配なのでいつもの病院へ行きました。


先代犬の時からかれこれ通算13年通っている獣病院



本日のご予約一覧 YUKIの名前もあるよ



クリスマスツリーも



獣医待ち



アシスタントのおねーさんに体重測定してもらう



終始ビビりまくり



診察中もビビりまくり



診断は… 左前足第二関節の 捻挫 でした。
多分走っている時とかにグネたようです。
数週間は安静にとのことで、抗炎症剤と
オメガ3系のサプリメントを処方してもらいました。


おやじの靴に乗りながら?テーピングしてもらう



解放(笑)



診察待ちのワンコさんがチラッ



そして以下はオマケです。

ユキの診察中、犬でも猫でもない鳴き声が
診察室に聞こえていたのですが…

先生にそれ見たいわーて言うと連れて来てくれました。


ぎゃーーーーーっ 何これカワイイッ



ピグミーヤギさん ミニサイズのヤギさん(お子様)



お名前はベンジャミン



もうハート全部もってかれたよぉ(笑)



かわいすぎて悶絶!! 写真があまり撮れませんでした。
一応患者さんだったようですが「もう治ったで」と先生。
めちゃめちゃ小さいくせに
ヤギ独特のジャーンプも披露してくれました

ミニヤギかわええええええ~
ちゅーこってベンジャミンに釘づけのおかんでした。

しかしうちのユキは飛んだらアカン。安静にします。


お・わ・し

イヌスマス ☆ アドベントカレンダー

2017-12-12 | チャーリー & ユキ

初雪は師匠のために(笑)」からのつづきです。

12月9日(土)。

先日もチラッとアップしましたが
ワンコ用 アドベントカレンダー」に
クッキーを入れました。
すでに日にち押せ押せですが

ちなみに「アドベントカレンダー」とは
クリスマスまでの日数をカウントダウンするカレンダーです

ツリー型でフェルト製。
手作りサイトのEtsyにてゲット。飼い主作って(笑)


一応全部のポケットにクッキー



壁に無理やりくっつけてみる



賢者風に登場



と思いきや あーっ!



からの



えーーっ! まさかの全部なん?

あげていません


ちょっとずつな



一個ずつやで



と、ひとしきり味わった後も
カレンダーから目が離せない師匠


ヨダレ王子て  昭和の漫画か(笑)



おニューのオーナメント 仲間入り



Happy Holidays

お・わ・し