6月27日(土) 曇りのち雨
ウォーリングフォード → 家
朝から雲が多くどんより、午後からは雨。 気温も低く肌寒い一日でした。
最近老体にムチ打って出歩きまくりだったので(笑
さすがにちょっと疲れ、家でゆっくりする事に。
とりあえずランチは近場にあるベトナム料理「Pho Ethan」へ。
前菜のエビの生春巻きの写真を撮るのを忘れましたが
ほぼいつもと同じメニュー(笑)
前菜 パパイヤのベトナミーズ スロウ エビ入り
3人で シーフード焼き飯
ワテクシと母 シーフード・ライスヌードル 普通サイズ
トッピング 投入
旦那 ビーフ・フォー 大サイズ
----------------------------------------------------
そしてランチ後はスーパーで買い物をすませ、家に帰ってゴロゴロ。
ワテクシはそのまま昼寝したかったのですが…
昨日行ったアメリカ 国定歴史建造物の博物館
「Webb - Deane - Stevens Museum」
を見学して興奮さめやらぬ母が
「アメリカ独立戦争についてさらに詳しく知りたい」と言って
お土産コーナーで買った本を読んだり(見たり?)
お土産コーナーでもらった紙、
「コネチカット おっさん新聞」…ではなく、
入植&イギリス植民地時代のコネチカットの様子↓をチラ見したり。
当時のコネチカット植民地総督や
先住民インディアンのピクォート族の集落、
入植後の町が出来た年号が記載されています
そしてさらにYoutubeをケータイからテレビに繋げて
アメリカ独立戦争の説明ビデオを見ることに。
こちらの先生の説明が分かりやすかったです↓
って ガッツリ授業やん(笑)
何先生か知らんけど、良くわかりました。
ヨークタウンの戦い(1781年)
左:降伏の白旗を揚げるイギリス軍 右:勝利のアメリカ軍
----------------------------------------------------
そしてお堅い内容のあと、ココからが大変…
超電化製品オンチの母は、携帯メールまではしますがネットをしない世代。
上記の映像などYoutubeのビデオ、
しかもそれをケータイからテレビに繋げて見るのは初めて。
母が大ファンの「One Direction ワン・ダイレクション」の
ミュージックビデオを検索して見せたら大喜びで
その後延々と見させられるハメに
しかも頼んでもいないのに
メンバーの説明をノッリノリで話し出す母
もちろんワテクシは一向に覚えられません。
って言うか覚える気もないです!!
「ほっそーくて小柄なティーンがピョンピョン跳ねてる」
「歌全部一緒やん」って言うたら
「ちゃう!!」 とさらに細かく説明…
ミュージックビデオに キャーキャー うるさいので
ワテクシ、その場からこっそり立ち去って
晩ご飯のてんぷらうどんの用意をし出しました。 ってまた麺。。。
しばらくすると、また「キャーキャー」言う声が聞こえるので
「今度は何~」とたずねたら
「チャーリーにペロッて舐められた キャーキャー(犬が苦手な母)」
キャーキャー連発
中2か!!(60年ほど前)
お・わ・し
母&親戚 コネチカット旅行記 その7 へつづく