![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/67f7a856df8b406db3487e414b0b8433.jpg)
ユキをアダプションした犬の保護団体
「Companion Pet Rescue & Transport」
通称CPRのリユニオン が8月8日(土)行われました。
今年で4回目のイベント。
私たちはユキの里親になった昨年2014年から参加しています↓
「コンパニオン ペット レスキュー 里親会イベント」
今年の会場は、サウスベリーにあるCPR アダプションセンター。
初めて行きましたが「Willow Creek Farm」と言う
馬のボーディング&ステイブルの敷地内にセンターがあるので、
広々としてとても良い環境でした。 乗馬レッスン、また行きたいっ…
イベント会場へ向かう高速道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/def8136dbd27e52bcca64eb0a7103c05.jpg)
週末の高速はキャンピングカー多し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/0f85270c89b6962e71412e2236169b65.jpg)
今日はこの手のキャンピングカーを20台以上発見(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/04f652028595c486620a15285f5ea565.jpg)
会場 到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/0c5c087b8224e70feea7b597c185116b.jpg)
サウスベリー アダプションセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/e9cbf9c80773833f5d2134af21d31617.jpg)
まずは駐車しに奥地へ 建物が見える所付近が会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/e881e20ddc2ff1f54351574fb7eda6c6.jpg)
池を挟んで向こうに お馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/b20c72438b0a1e2a4119b88473cb113f.jpg)
テクテク歩いて会場へ ここにも馬のフェンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/a2d91e6b92a2f20a33d75be3efee3919.jpg)
喜びまくるユキ! 昔ココにいた事があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/0fefd0aa9c14b5822e9baadecff6dbeb.jpg)
あ、ワンコ&人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/4c4e2f0e6254f6836d64b029f7b53ea3.jpg)
いきなりCPRのスタッフにつかまる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/93723226937920468b4cce45b68dee24.jpg)
チャーリーも見っかった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/9d0cb164bab19c582b0c6ffe3da350db.jpg)
イベント~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/b8aac6c51044a80e754444115c7eb038.jpg)
ちわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/e89828b85c0e67e851f3074ebed59f16.jpg)
ちわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/beda7a6b86f02ac7d8414fb67f2d985b.jpg)
挨拶しまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/af1adbce5dd2ea9d34bb48cdf7655bfe.jpg)
嬉し顔のユキ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/cbe683243a34ad6712033e09fe701073.jpg)
Tシャツ売り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/5fca36f52eb5c4e3acc65ab2f701713d.jpg)
今年のTシャツ おやじ用 緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/30879b8fccb2db003c885c751124353f.jpg)
おやじ用 青
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/3c79e8aa7fd819cd5a10a65e6847bd80.jpg)
元厩舎の犬アダプションセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/153069a24e89045c01f6ae593dfc22da.jpg)
センターは人でかなり混雑していたので入るのを断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/506f78338441b46626a9d11066a95d13.jpg)
あ、プール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/189d2b81c1211f942430fff809a817a0.jpg)
師匠も挨拶しまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/5d51d18ba6f176519a9ad84a16147bec.jpg)
犬保護団体CPR 里親会 2015 その2 へつづく
老眼で見えてませんでした… 言い訳がもうアレですが。
本当に世の中レスキューが多めの社会が良いですよね。
もうペットショップはいらんです。
ヒュービー君、ウィロビー君、
公園でお母さんと出会ったお父さんはまぁ別として、
お母さんと兄弟が分かっているのは
すんごい羨ましいです!いつかリユニオンできるといいですね。
この手のキャンピングカー、多いですよ~
ゴージャスなタイプなのは家が走ってるんか?
と思います(笑
まぁたまにほんまの家も牽引してますが…
たしかにデカイものを運ぶのは平気みたいですね。
ズータイもデカイので
まぁそれぐらいはしてもらわないと、ね?
素晴らしい...
なんだか目が痛い...泣きそう??
少しづつでもハッピーなわんこが増えている...嬉しくてたまりません。本当に、ええ人がいっぱい...もっともっといい人だらけで、ハッピーな動物だらけになって欲しいものです。
うちは、ボランティの人が仲介で、うちのわんこたちをアダプトしたので...こんな感じのリユニオン的なのはないですが、あと2わんこいる兄弟、姉妹たちはどんな風に暮らしてるのかな?なんて思います。
わんこたちの母親犬の飼い主さんたちには、年賀状を送る...くらいの関わり方のみなので...ちょっとさみしいですね。
っていうか、キャンピングカーというよりバスですね!っていうか、日本のワンルームマンションより大きい!!
さすが、アメリカ...スケールが違いますね~