アガルート土地家屋調査士講師 山崎の受講生応援ブログ

調査士に関する情報や受講生への応援メッセージなどを発信!

【18向】徹底解析編 書式 13回

2017年12月31日 03時22分49秒 | 18 徹底解析編 書式・問題演習編 ★復習Pointなど★

 

 


 

書式は習うより慣れろ!

気になることや動画リクエストなどがありましたら

「メッセージを送る」からどうぞ!

※スマホなどからの場合は、パソコンモードにしてからメッセージを送信ください。


 

復習POINT: 

・区分建物表題部の変更(増築)時の理解

 →敷地権は?

 →一棟の床面積は?

 →ほかの区分所有者への影響は?

・所有権証明書(会社法人等番号・・・)の理解

・土地所有者更正登記の理解

・土地分合筆登記の理解

 →合併制限

 →登記識別情報が提供できない場合

 →正弦定理・余弦定理・tan(方向角)=傾きの理解

宿題:

次回(徹底解析編 書式14回)までに、

 徹底解析編 「書式13回」の

 自宅学習用問題 1問

 自宅学習用問題 2問

 を、必ず「予習」しておいてください。


【18向】徹底解析編 書式 12回

2017年12月31日 03時15分18秒 | 18 徹底解析編 書式・問題演習編 ★復習Pointなど★

 


 

書式は習うより慣れろ!

気になることや動画リクエストなどがありましたら

「メッセージを送る」からどうぞ!

※スマホなどからの場合は、パソコンモードにしてからメッセージを送信ください。


 

復習POINT: 

・分合筆(合筆)の合併制限の理解

・閉合誤差の調整→もう完璧に!!

・ある直線とある直線→直角に交わるときの「傾きの性質」

・方向角 と 直線方程式 の「傾きの性質」

・セットバック・隅切りの計算

 →そろそろ完璧に。

・一部地目変更分筆の登記

 →それぞれの地目認定について(自宅2問目)

宿題:

次回(徹底解析編 書式13回)までに、

 徹底解析編 「書式12回」の

 自宅学習用問題 1問

 自宅学習用問題 2問

 を、必ず「予習」しておいてください。


【18向】徹底解析編 書式 11回

2017年12月31日 03時07分04秒 | 18 徹底解析編 書式・問題演習編 ★復習Pointなど★

 


 

書式は習うより慣れろ!

気になることや動画リクエストなどがありましたら

「メッセージを送る」からどうぞ!

※スマホなどからの場合は、パソコンモードにしてからメッセージを送信ください。


 

復習POINT: 

・承役地の分筆時→3点セットが必要となるかどうか。

・余弦定理(3辺の長さ→欲しい内角を算出)の計算

・交点計算

・地役権図面に「署名」する人は誰?

・非区分建物に「区分建物を増築」

 →代位申請についての理解

 →非区分を区分にする表題部の変更登記の申請書の書き方

・登記官に実地調査権が与えられている理由とは?

宿題:

次回(徹底解析編 書式12回)までに、

 徹底解析編 「書式11回」の

 自宅学習用問題 1問

 自宅学習用問題 2問

 を、必ず「予習」しておいてください。

 


 

書式12回の前に、

徹底解析編 問題演習1

があります。

必ず2時間30かけて

予め解答をしておいてください。


【18向】徹底解析編 書式 10回

2017年12月30日 23時05分57秒 | 18 徹底解析編 書式・問題演習編 ★復習Pointなど★

 


 

書式は習うより慣れろ!

気になることや動画リクエストなどがありましたら

「メッセージを送る」からどうぞ!

※スマホなどからの場合は、パソコンモードにしてからメッセージを送信ください。


 

復習POINT: 

・表題部所有者の持分更正登記

 →申請書書き方

・Sin Cos 祭り!?

 直角三角形を必ず画く!画けば見える!

 手間を惜しまない。

・建物分割登記 

 →申請書の書き方

・債権者代位

 →申請書の書き方 

 

 

 

宿題:

 

次回(徹底解析編 書式11回)までに、

 徹底解析編 「書式10回」の

 自宅学習用問題 1問

 自宅学習用問題 2問

 を、必ず「予習」しておいてください。

 

 


【18向】徹底解析編 土地家屋調査士法 1回

2017年12月30日 22時58分28秒 | 18 徹底解析編 不動産登記法・土地家屋調査士法 ★復習Pointなど★

 


 

復習POINT:    

・土地家屋調査士法 テキストを繰り返し読む!

 (マーキング箇所。ランク付け箇所)

・調査士となるための要件

・調査士の欠格事由

・登録の拒否 4つ

・登録の取消 必要的4つ 裁量的2つ

・事務所

・帳簿 領収書 保管期間

・業務を行うことができない事件とは。難

 ・8月筆記試験後⇒11月の口述試験でも重要。

 

復習範囲:

・筆界特定・土地家屋調査士法 P61~126

宿題: 

第1分冊

なし

第2分冊

P536  ~ P564

次はインプット完成講座の「本当の」最終回

「徹底解析 問題演習編 第2回」です。

事前に本試験と同じ2時間30分の時間で解答しておいてください。

 

では次回、最終回(問題演習編 第2回)でお待ちしています!