2023年2月6日(月)曇時々晴。
今日は月曜日、介護支援者の訪問が毎日、1週間の始まりである。今日は朝、9時半に看護師さん、その後、すぐにリハビリの先生の訪問である。夕食は昨日、スーパーで買ったタラのフライがある。1日たつと、味はかわっているかもしれない。昨日、ちらしを見ると安売りで昨日の食べるものだけと思っていると夫は今日の分も買ってきた。スーパーで買った筑前煮もあるのでこれと一緒に夕食にしよう。寒い。パソコン表示の気温は-1度になっている。寒い。足が冷える。冷たい。
今朝、食べた物。ご飯は180カロリー、味噌汁は大根の葉とキャベツとえのき入り。玉子の蒸したもの(電子レンジでしている。日本の茶碗蒸しに似ているが、具は何も入れない。昔、1世がよく作ったもの。昨日の夕食にしようと思って作ったがタラのフライを買ったので玉子蒸しは残して今朝に食べた)。ネギと薄揚げの酢味噌和え、ままかりのみりん干し、ウインナーソーセージ、佃煮塩昆布で360カロリー。グラタンを食べたいがホワイトソースはカロリーが高い。チーズも。フエイスブックでホワイトソースの代わりに豆腐を使うものがあった。スマートフォンで保存しておいたので、これをまた見てみよう。
昨日の奈良県のコロナ新規感染者は419人(奈良新聞から)。写真は今朝、6時42分に撮影した空、明日は奈良市内も午後から雨が降る予報がでている。今日は訪問看護の支援者で午前中はばたばたとしている。何も作りたくない時もある。今日は何もしたくないなと思っている。買ってきた出来合いのおかずがあるのでそれですますことにしよう。朝の日の出が遅いので、電気をつけないと5時半頃は新聞が読めない。明るくなってから新聞を読むので、これから読むことになる。がんばって読もう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます