2025年1月18日(土)曇のち晴。
今日は土曜日、ケアハウス行。皆さんと久し振りにお会いしてこよう。今日も日中は晴のいいお天気という。朝、1分ずつ、夜明けが早くなっている。夕方も1分ずつ遅くなっている。立春のころは、朝の日の出も早くなっているだろう。空は今朝、6時54分に撮影した。今朝、食べた物。昨年の暮れ、鶴橋の蒸し豚とやかましくいう夫、いつもより、少し多い目にかった。暮れにはたくさん食べていたが、年が明けると食べない。残ってきた。これをキムチと炒めた。密閉容器にいれて冷蔵庫保存をしていもいたんでくる。昨日から少しずつおかずに出している。今朝も出した。少し残った。焼き飯にするか。焼うどんにするか。いつも残った食材の使途を考えている。
今朝のご飯は150カロリー。味噌汁はしめじ・キャベツ・ダイコン・ニンジン・わかめ・麩入り。おでんはジャガイモ・厚揚げ・竹輪・平天・こんにゃく。柴漬け、佃煮塩昆布で400カロリーになる。
昨日のリハビリの先生は宝塚出身、阪神・淡路大震災時は中学2年だった。震災のことはよく覚えている。棚の皿は落ちて全部割れる。横倒しになった家具、なんとか家族は助かった。買って5年のマンションは床も抜けている。修繕か、建て替えかの話し合いが続く。修繕ということで、きれいにマンションは修復された。リハビリの先生、結婚して奈良で生活、母親はマンションで1人暮らし。リハビリの先生の双子の誕生にマンションを売って奈良、リハビリの先生の近くに引っ越しをして、先生の家事を助けている。震災の体験は個々に違う。どの話も胸に詰まるものがある。私は震災後。10日目から神戸の現場に入った。辛い体験だったが、忘れることはできない。椅子に座っている時間は後、少し、終われば新聞を読むことにしよう。また。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます