鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

9月5日(水)もう朝から暑いです。

2012-09-05 08:32:20 | 直言!
朝、起きて台所で味噌汁を作るのも暑いです。

台所に立っていると汗が出てくる。
まだまだ残暑は厳しいです。
朝から編集局との打ち合わせでメールを送信しているともう8時前です。
今日は家にいて原稿を作る予定でしたが昨日、整理した取材活動費の領収書をポストに投函しないといけないので外出してきます。
ついでに喫茶店に行って何日か前に送って頂いた「同人誌」をゆっくり読んできます。
家にいるとなかなか読めないので今日はカバンの中にいれて持っていきます。

喫茶店に早く行って早く帰って原稿を家で作りたいが-----。
早く行くといつもの常連が多くいる。
朝食はここでモーニングです。
そしておしゃべりです。
おしゃべりを目的に来ておられるので隣に座った人、だれかれなしに話しかけてこられる。私はこれが困るので常連客の3・4人を避けて座るようにしている。今まではこんなことなかったのにここ半年ほどたちの悪い雰囲気になっている。私の店でもないので何もいえない。
こうしたことから逃げて違う喫茶店に行っている人も常連客の何人かがおられる。夫も喫茶店を変えたらというが----。私はここの喫茶店が落ち着く。誰も話しかけてこられなかったら1番落ち着く店です。
この半年ほどこうしたことがやけに気になりだした。

その誰が-----。
と---ここでいえないので黙っているが-----。
周りの空気を読めない高齢者が増えてきている。
私たちの世代に多くなっている。
私たちの世代は戦後教育を受けた1番初めの頃の世代です。
民主主義教育と古い物も大切にする世代だが気持ち的には中途半端です。
専業主婦をして子育てを終えて夫が定年退職になって家にいる。
自分の趣味を持って活動している人は外にでて活動していく方法を見つけていく。しかしブランド商品に身を飾って旅行や美味めぐりした人は年金受給者になってこれまでのように贅沢ができない。
てっとり早い遊びが喫茶店に来て暇な高齢者をつかまえては話している。
なかには忙しくしている人もいる。そんな人もつかまえて話したがる。
はた迷惑です。
おしやべりされて困る人は時間を変えて最近は午後から来られる人も中にはおられるようになった。
自己中心で寂しい女性が多い。夫が定年退職して自宅におられる。
夫と顔をつき合わしていても息苦しい。
そして喫茶店にいって息抜きをしている。
私みたいに1人の至福の時間をしたくて来ている人も何人もおられる。
そんな人をつかまえては話す。
最初の会話は必ず身元調査から始める人がいる。
これには閉口して2度と口を聞かない人もいる。
だれかれなしにつかまえて身元調査をする高齢者婦人がいる。
これで親しくしてもらったと思う高齢者婦人はまた次の日も来ておしゃべりをしている。ここ半年ほど喫茶店の雰囲気で不満を持っている人が何人かおられる。
話しかけて身元調査して話題を引き出す手なのかもしれない。
自分のことは自分から話す。人から聞きだされると心は逆らって何も話したくない。私は最初、雑誌記者時代、営業の人が広告でお世話になっていたので会話していたが、だんだん鼻についてきた。自分本位である。
私は何時にここを出て---といって新聞を読んでいるのにずっと話しかけてこられる。「話してごめん」と言いながらずっと話してこられる。
私は新聞を読むことができないので近鉄奈良駅のロッカーに新聞を入れて現場に行ったことが2・3度ある。
新聞2紙、年を取るとこの量も重いので現場に行く時、読むと、ゴミ箱に捨てていく。読めなかったら仕方がないのでロッカーに入れて行く。
それから私はマイペースと決め込んで話し好きの人のところには座らないようにしている。

朝から不満ばかりを書いた。
これからインターネットで韓国の新聞を読んでパソコンを閉めて身支度です。
また---。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後の3時過ぎです。 | トップ | 午後3時半過ぎたところです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事