今朝、更新したフエイスブックを貼り付けます。
8月17日(金)晴れ。今、午前8時8分、冷房は入れていない。扇風機も一番ゆるい風量にしているが過ごすことができる。朝、7時45分に見た室温は27度、湿度は67%である。
今朝、食べたものはご飯、みそ汁はととろとわかめ、ウインナーソーセジ1本と玉子焼き1個、ひじきは昨日の夕食で夫に教えて作ってもらった。簡単な作りかた、ひじきをもどして、シーチキンの缶詰を混ぜて電子レンジで加熱、味つけは薄かったので醤油と砂糖をいれた。おいしくできた。朝食にも食べた。350カロリーである。
旬の食べ物は元気が出る。昔から旬のものを食べて健康にするといわれてきた。亡くなった人のお供えも旬のものであると、強い言葉でいわれてきた。
8月14日に届いた、京都から。父親の弟の嫁さん、おばさんから巨峰のぶどうが届いた。冷蔵庫で冷やして15日に食べた。ものすごくおいしかった。これが旬と思った。今朝だったのか。昨日の夕刊だったのか。旬の食べ物について書かれていた。旬を食べるのは元気を食べることだというようなことがかかれていた。旬の食べ物の大切さを実感していた。
写真は桂小春団治さんの催しの案内である。そのままに撮影して写真で紹介しておきます。現職時、取材でお世話になった。それから毎年の活動の案内を送って下さる。
今日は朝、9時半にリハビリの先生がこられるので、今日はこのへんで。
8月17日(金)晴れ。今、午前8時8分、冷房は入れていない。扇風機も一番ゆるい風量にしているが過ごすことができる。朝、7時45分に見た室温は27度、湿度は67%である。
今朝、食べたものはご飯、みそ汁はととろとわかめ、ウインナーソーセジ1本と玉子焼き1個、ひじきは昨日の夕食で夫に教えて作ってもらった。簡単な作りかた、ひじきをもどして、シーチキンの缶詰を混ぜて電子レンジで加熱、味つけは薄かったので醤油と砂糖をいれた。おいしくできた。朝食にも食べた。350カロリーである。
旬の食べ物は元気が出る。昔から旬のものを食べて健康にするといわれてきた。亡くなった人のお供えも旬のものであると、強い言葉でいわれてきた。
8月14日に届いた、京都から。父親の弟の嫁さん、おばさんから巨峰のぶどうが届いた。冷蔵庫で冷やして15日に食べた。ものすごくおいしかった。これが旬と思った。今朝だったのか。昨日の夕刊だったのか。旬の食べ物について書かれていた。旬を食べるのは元気を食べることだというようなことがかかれていた。旬の食べ物の大切さを実感していた。
写真は桂小春団治さんの催しの案内である。そのままに撮影して写真で紹介しておきます。現職時、取材でお世話になった。それから毎年の活動の案内を送って下さる。
今日は朝、9時半にリハビリの先生がこられるので、今日はこのへんで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます