鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

なんということ。またパソコントラブル。

2006-08-04 16:19:12 | 直言!
知っているものだけパソコン操作をすればいいのにちょっと教えてもらったことがまだうろ覚えなのだろう。なかなか操作ができない。
中途半端になっているのだろう。
パソコンの画面も本体も「もうしにーしらん。しらん」と怒り出したのだろうか。
添付ファイルの失敗で1つのアイコンがどこかに消えてしまった。
デジカメのアイコンもなくなった。それをひっぱりだそうとしてあれこれと画面をクリックしているとマイコンピューターの画面のアイコンが変わっている。アイコンの下の文字は英語、もうよめない。
マイドキュメントは読めても他のものはよめない。
とうとう夫が側で怒り出した。
「もうパソコンさわるな」
そんな触らないと仕事できない。
説明するのが面倒になって私は夫に向かって「うるさい」と言って怒っている。起こった後悪いと思っているが謝るのも気がひける。自分勝手にも腹を立ている。
ここまで書いているともう夕食の支度だ。
何も作りたくないが夫のために何かをつくらなければならない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い。猛暑。体も熱い。 | トップ | 今日は8月5日、土曜日、今日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たかがパソコンごときに・・・。 (michio_k)
2006-08-04 20:52:10
 パソコンを上手に使うコツはたった一つ。人間を含む動物のように「感情というもの」を持っていませんから「以心伝心」というわけには行かないということです。



 つまり決まったことを決まった手順でするしかないのです。



 良かったですよ。パソコンが「感情を持ち出したら怖い・・・」。

真夏の怪談じゃあるまいし。



返信する
Unknown (鄭容順)
2006-08-05 11:53:28
なるほど-。パソコンは機械です。しっかりとつかい方を飲み込むしかない。

なのに画面がコロコロ変わる。パソコンの中で誰が動かしているようで----そんなさっかくにとらわれる。

夜にパソコンの画面から人間の手がでていてーそっくりかえてしまう。夏の幽霊談義よりうけるかもしれない。これでパソコン嫌いになる人もいるかも--。それに私がなったらどうしょうとそのほうがこわい。
返信する

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事