goo blog サービス終了のお知らせ 

あるこほーりっくの育児生活

2006年10月18日11:18に分裂!
約8ヶ月の禁酒生活解禁後、お酒と育児と仕事を両立させてます(???)

肉岳制覇後のTAKIVIP

2014年04月19日 23時53分18秒 | 日記(公開)

このように肉岳登山は終わりました

 

全ルートはこちら ↓

 

 

制覇出来ませんでしたが、称号もらいました(笑)

 

 

さて。

肉岳が終わるころ、雨が降ってまいりました。

あわてて、テーブル、椅子などをタープ下に避難させました。

 

タープで雨宿りしていましたが、結構寒い。

 

ちゅんこさんは、リンちゃんのご家族たちのタープ(3家族分連結)に遊びに行っています。

 

リンちゃんのお兄ちゃんは、こんなチビテントを設営していました。

お子様たちが、芋の子状態で入ってましたよ。

 

 

あまりにも、ちゅんこさんがリンちゃんたちのタープに入り浸っているので、「おかあちゃん呼んで来い」と言われたちゅんこさん、

お母ちゃんを呼びに来ました。

 

そこで、なぜか

 

続きはこちら

 

 

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


肉岳登山 Final!(6合目~頂上)

2014年04月19日 20時19分17秒 | 日記(公開)

これが、五合目までにルートマップです。

頂上までいけるんでしょうか??? 

 

 

6合目からは、すべて牛です!

 

 

続きはこちら

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力



肉岳登山 Final!(1合~5合目 &山小屋)

2014年04月19日 16時54分08秒 | 日記(公開)

15時!!

肉岳登山 開始です!

 

さて、肉岳登山は、今回でFinal。

なぜかと言うと、、、、

 

 

続きはこちら

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力



 

 



ちゅんこさんの冒険

2014年04月19日 14時14分22秒 | 日記(公開)

肉岳登山FINALは、15時からなので、設営終わったら暇。

おそらく、ちゅんこさんが見えないところに行っても、「大丈夫だろうな」と放置したのははじめてかもしれません。

 

ちゅんこさん、キャンプでよくお会いするリンちゃんと、遠くまでスクーターに乗って冒険していました。

 

 

 

キャンプ場のかなりおくの方のBBQに ゆるきゃらが居る!とリンちゃんが言うので、行ってみました。

 

 

続きはこちら

 

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力



今年のキャンプ初めです。

2014年04月19日 11時11分26秒 | 日記(公開)

受付と同時に申し込んだ、このイベント

なんと、Finalだということです。

 

 

 

そして、今年初めてのキャンプでもあります。

場所は

栃木県鹿沼市酒野谷1335-3 出会いの森総合公園オートキャンプ場


わりと交通事情は良く、スムーズに到着できました。

 

 

 

ちゅんこさんは、もちろん、設営を手伝うことなく、読書しておりますw

 

続きはこちら

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力



7年ぶりのすばらしいお雛様

2014年04月09日 19時59分00秒 | 日記(公開)

実は7年前にお邪魔しましたが、妹家族も秋田に居て、時間があいたので、「この機会に!」と、ナオコさんにご無理を言って、ナオコさんのお母さまに取り次いでいただき、お雛様を見学に参りました。

手土産など、まったくないのに、失礼しました・・・

 

毎年、すべてのお雛様をこうしてセットされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちら

 

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


RECETTEでランチ

2014年04月09日 19時22分12秒 | グルメ(公開)

大町、すごいきれいになりましたなぁ。

 

4月4日、偶然にも、オープン2日目での訪問がかなってしまいました。

RECETTE

米本かおりさんに、案内していただきました。

開店、おめでとうございます。

 

いただいたのは、ルセットランチ

カダイフをまとった真鯛のポアレ スープ仕立て 十文字のコゴミを添えて

 

パスタランチ

ヤリイカと季節野菜ののぺペロンチーノ

です。

ちゅんこさん、たくさん食べてました。

 

 

店内は、ゆったり。

開店祝いのお花がたくさんで、とってもきれいでした。

 

写真を撮り忘れましたが、

デザートはイチゴのバルサミコマリネフレッシュチーズとラミゼラブルというベルギーのガトー

濃厚なケーキで、おいしかった・・

 

また、秋田に帰省した際に、うかがいたいと思います。

 

帰りは、

「テラスからお帰りになられた方は初めてです」

と言われましたが、入り口ではなく、テラスから失礼しました。

その理由は、次のログで(笑)


ねぶり流し館

2014年04月09日 17時33分21秒 | 日記(公開)

実は、4月1日に秋田市内で亡くなった方が多く、葬儀のスケジュール間隔がちょっと長めになりました。

そこで、せっかくなので、妹家族に、秋田の知られざる世界を見てもらうことに(秋田市内に住んだ期間は、わたし;1年半より、妹の方が長いんですけどね)

 

まずは、ねぶり流し館

 

いとこ同士で、スタンプに興じております。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/839f988fc4e7b1642fb55ac048fb66c7

 

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


母の永眠

2014年04月09日 17時21分09秒 | 日記(公開)

 

 

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/761d5f8bd40689e9571fedafe506025e


ジャイアント・インパクト

2014年02月09日 15時45分51秒 | 日記(公開)

月が形成された説にはいろいろあったようですが、現在もっとも有力な説が「ジャイアント・インパクト説」だそうです。

WIKIPEDIAによると、

地球が46億年前に形成されてから間もなく火星とほぼ同じ大きさ(直径が地球の約半分)の原始惑星が斜めに衝突したと考えられています。

その後、原始惑星は破壊され、その天体の破片の大部分は無色鉱物に富んだ地球のマントルの大量の破片とともに宇宙空間へ飛び散った。破片の一部は再び地球へと落下したが、正面衝突ではなく斜めに衝突したためにかなりの量の破片が地球の周囲を回る軌道上に残った。軌道上の破片は一時的に土星の環のような円盤を形成したが、やがて破片同士が合体していき月が形成されたと考えられている。

 

 

このような天体同士の衝突というのは、普通にあるようです。

1994年7月16日のシューメーカー・レヴィ第9彗星の木星への衝突後、木星に黒い点々が認められました。

 

 

地球は、このジャイアント・インパクトのおかげで「水」を得、海ができ、生命が誕生したとか。

でも、地球は、生誕約60億年ですが、観測史以来、そんな大きな衝突が起きていないというのも、ある意味不思議です。

 

昨年2月15日にロシアのチェリャビンスク州に隕石が落ちましたが、死人は出ていません。

 

ただし、衝突の危険性がある、地球近傍の小惑星として、現在8500個がモニターされているそうです!

軌道計算上は、ここ100年くらいは衝突しないと考えられますが、ほかの星への接近などにより、軌道が変わってしまうこともあるため、そうそう安心もしていられません。

 

・・・・というような勉強を、「かわさき宙と緑の科学館」のプラネタリウムでしてきました。

 

これは、昔使っていた映写機↓

今は、展示品です。

 

 

そして、新しくなってからは、こちら

川崎市在住のプラネタリウムクリエイター大平貴之さんにより、新しく開発された メガスターIIIフュージョン

入室時に、一人ひとり手渡された6倍望遠鏡。

これで、今の宵の明星 木星 (金星は、今の時期 明けの明星です)等を見ました(映写されたものですが)

 

これが、結構重い。

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/9baf076822073dc81c5f99ffb120174a

 

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


関東では大雪のなか、お散歩

2014年02月09日 13時04分40秒 | 日記(公開)

昨日は、関東では朝から記録的な雪(20年に一度規模らしい)が降ったのですが、次の日は暖かく、ちょっと歩いたら、汗ばむくらい。

生田緑地にお散歩しにきました。

ちゅんこさんの小学校の宿題、「春探し」のために。

 

雪で興奮するバカ父子です。

 

 

 

噴水も、雪にまみれてますが機能しています。

 

プラネタリウムが13:30からなので、チケット買って、その前にカフェでおひるご飯。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/949c40c983a7fd0f3174349a2a77151d

 

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


研究の入り口

2014年01月31日 16時05分09秒 | 日記(公開)

ちゅんこさんの宿題

「入」の漢字を使って、短文を5個作りますが、そのひとつです。

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/99b2fd033f078bccc5a342c55d07c291

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


リスーピアと 東京都水の科学館

2014年01月20日 15時36分07秒 | 日記(公開)

※ この日記は、2013年12月27日のものです。

 

ちゅんこさん、冬休みです。

学童保育所は、13時以降からしか預かってもらえない料金設定で、それ以前に預けると、1時間1000円くらいかかってしまいます・・・

でも、ひとりで留守番させておくわけにはいかないので、致し方なく・・・

 

それでも、27日は学童保育所のサービスデイで、プラス1500円分で、朝から預かってくれることになりました。

それも、お台場に遠足。

 

行き先は、

リスーピア RiSuPia お台場 科学館 | パナソニックセンター東京

東京都水の科学館

 

お台場まで、良くいけたなぁ・・・と関心しております。

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/a35c42c5ffbaa941e991f2fb9a1c1c3d

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力


チョコレート餅

2014年01月18日 09時14分24秒 | グルメ(公開)

ちゅんこさんリクエストのチョコレート餅・・・・
まあ、食べれるかな。

 


四捨五入すると・・・・・はぁ・・・

2014年01月16日 20時10分47秒 | 日記(公開)

お母ちゃんへのお誕生日祝いメッセージ、ありがとうございます。
本日は平日。
ちゅんこさんの宿題も出ているので、外食はできません。

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/3cb2bf8eba9d0148e21b49cc3564228a

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で入力