あるこほーりっくの育児生活

2006年10月18日11:18に分裂!
約8ヶ月の禁酒生活解禁後、お酒と育児と仕事を両立させてます(???)

東京 Joyワインスクール 新潟サロン代表いときん訪問! 2011GW帰省のたび

2011年04月30日 22時07分12秒 | 日記(公開)

プールのあと、施設内のレストラン「チューリップ」にてランチしたあと、雨のなか車を走らせ、昨日と同じPLANT4へ夕食を調達に。

水泳で疲れたのか、車に乗ったとたん、ちゅんこさんは爆睡。

 

そして、16時ころ、東京 Joyワインスクール 新潟サロン代表のいときんさんがテントに遊びに来てくれるという約束でした。

15時半ごろかな?

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/8fb593e9bde833421d78cabf2c37d760

 


東京 Joyワインスクール 新潟サロン代表いときん訪問! 2011GW帰省のたび

2011年04月30日 21時59分03秒 | 日記(公開)

プールのあと、施設内のレストラン「チューリップ」にてランチしたあと、雨のなか車を走らせ、昨日と同じPLANT4へ夕食を調達に。

水泳で疲れたのか、車に乗ったとたん、ちゅんこさんは爆睡。

 

そして、16時ころ、東京 Joyワインスクール 新潟サロン代表のいときんさんがテントに遊びに来てくれるという約束でした。

15時半ごろかな?

約束通り来てくださいました。

新潟のお酒「高千代」とパン、クレープをお土産に持ってきてくださいました。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/8fb593e9bde833421d78cabf2c37d760


チューリップ畑にGO! 2011GW帰省のたび

2011年04月30日 21時50分04秒 | 日記(公開)

紫雲寺記念公園では、4月29日にチューリップフェアが開催されたようで、一日遅かったのですが、チューリップ畑は楽しむことができました。

ちゅんこさんの保育園でのトレードマーク(ロッカー、靴入れ、帽子掛け、タオルかけなどにシールが張られている)は、赤いチューリップ。

ですので、ちゅんこさん、チューリップには思い入れがあります。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/8bc8cd170911e3b27927b5accba05c62

 


緊急地震警報!! 2011GW帰省のたび 

2011年04月30日 20時27分05秒 | 日記(公開)

波が高く、音が激しい中、うとうとしながらテントにおりましたところ、午前2時ごろ、場内放送で

「ちゃりら~ん、ちゃりら~ん 緊急地震警報です。強い揺れに警戒してください!」との放送が大音量で流れました。

また、iPhoneの「ゆれくるこ~る」アプリもぶーぶー言っています(設定は川崎にしておいたんだけど)。

 

 

 

ええ~~!! 新潟沖地震か? 津波がきちゃうのか? 逃げないと!! 

 

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/fda33a5dd7b3b6efa0e0c3d6ec11e2d6

 


2011GW帰省のたび 海に沈む夕日とキャンプディナー

2011年04月29日 21時45分28秒 | 日記(公開)

さてさて、ディナーの準備が始まりました。

用意したのは、Freeman PN Sonoma Coast 2008

(結局、ここまでに至らないで次の日に開栓しましたが)

地場物産店で購入した、サラダ詰め合わせ。お花も入ってます。キャンプの料理とは思えない豪華さだ!!

 

そして、かぼちゃきゅうりではないきゅうりとミニトマト。きゅうりが絶品。(今年は、絶対ベランダで自根きゅうりを作ってやる!)

岩手桐炭も準備OK

 

そして、絶景の夕日!!

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/ddbe618e716ce0388aa18490cb2a0f48

 


2011GW帰省のたび 紫雲寺記念公園オートキャンプ場 テント設営

2011年04月29日 20時31分43秒 | 日記(公開)

GWは、いつも代わり映えなく帰省なのですが、秋田に到着するまでに、ちょっとアクティビティを入れています。

今回、山形上山温泉泊を、当初は考えていたのですが、「東北道混むみたいよ」とのおとうちゃんのひとことで、(いつも従わないといけないので)新潟経由に。

そして、「ここでキャンプしようよ」との提案に従いました。

 

6時ころ出発するよ、と言われたのに、関越は練馬から既に渋滞。

のろのろでETCを通りました。

この100分渋滞っていうのが、本当に正確だった。7時40分から、9時20分まできっかり渋滞しました。

日本海東北道の 新発田ICを降りて、到着したのは14時過ぎ。

 

生憎の雨と風で、設営が大変だったのですが、だんだん穏やかに晴れてきました。

海がきれい! 津波が来たら怖い!

 

今回も、スクリーンタープとテントの連結。

こんな感じになりました。サイトは広い。

 

北のほうには風力発電装置と、海底油田採掘場が見えました。

なんだかんだで、もう3時半。ごはん買いに行かないとーーーと向ったのは、PLANT4というモール。

地場物産を見て、お魚を調達したのですが、こちらにはあんまりめぼしいものがなかったな・・・

 

まあ、でも、初めての海キャンプです!

天候と津波が気になるところですが、楽しまないと! 

続く。


結婚12周年記念ディナー(家族のみ) @CWG

2011年04月24日 11時20分27秒 | グルメ(公開)

UちゃんがFacebookでLUXAチケットのことを「いいね!」と言っていたので、

チェックしてみたら、、、

 

魅力的な内容です。

この手のクーポンを購入するのは3回目、利用するのは2回目ですが、

普段のCWGシェアコースが4000円なので、それが2950円、そして泡までつくなんて!

早速、二枚購入。Gakuちゃんにメールを出し、「結婚記念日ディナーにしたいのだけど」と申し上げましたら、「お子様OKタイムでお受けします」と仰っていただき、試験的運用の「お子様OKタイムにはせ参じました。

そのお子様OKタイムとは・・・

16時~。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/0143e9c2768ea4d6b9f6bb05bc5deca9

 


義捐金を入金してきました

2011年04月10日 20時45分08秒 | 日記(公開)

午前中は、いとこのお嫁さんのお父様の告別式出席のため、蒲田へ。

川崎駅でも、蒲田でも、桜が満開できれいでした。

旅立ちを、桜がお見送りしているようでした。ご冥福をお祈りします。

 

家に戻ったあと、昨日集めた義捐金を入金に。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/e2b6740fdbcf3bc91b56a918af030bb0


義捐金収集 お花見ワイン会

2011年04月10日 20時05分31秒 | 日記(公開)

20日ぶりの日記アップです。

被災地ではなくても、地震酔いのせいなのか、体調が悪く、仕事もバタバタしており、不調な毎日を送っております。

釜石の親戚も行方不明のまま、一ヶ月が過ぎました。

 

お花見ワイン会は毎年開催していますが、今年はどうしたものやら。

でも、おとうちゃんが、「義捐金つのって、やろうよ」と言い出しましたので、企画&お誘いいたしました。

 

そうしたら、賛同してくださった方、11名!

そして、集まった義捐金は53000円!(我が家は二人で1万円出しました)

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/08fcc37636b85e0bb802d71b6e6a5fa2