先日、オレゴンワイン会を開催したわけですが、「ワインについてのコメントいただけたらプレゼントしますよ!」と インポーターのフイルコンサービス Tさんが仰っていました。
その模様を当ブログに紹介したところ、お礼のワインをいただきました!
ありがとうございます。。
絵葉書が添えられていました。
Lewman Vineyardのピノノワールの垂直試飲が終わったあとは、インポーターのフイルコンサービスさんが扱う他のPNを頂きました。
Pinot Noir Oregon 2004 Duck Pond Cellars 13.50%
は、○角さんが覚えておいでだったワイン。
LewmanさんのしっかりしたPNを飲んだ後は、軽めでお口安めになりました。
酸ものっており、CPは良いかもしれません。
ここまで来て、場も和んできて、わたくしたちはほっとしてしまったので、ちゅんこさんのお相手することにしました。
しかし、、、それが間違いだった!!(大げさな・・)
続きはこちら
http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/27745848da79ed5b3527f49acba0003c
2002年からワインを造り始めたデニス ルーマンさん&かおる ルーマンさん
このLewman Vineyardのピノノワールの輸入がはじまりました。
インポーターはフイルコンサービスさん。
そのご協力をいただき、Lewmanさんのピノミニ垂直試飲と、オレゴンでも新しいワイナリーからのPinot Noirを中心にたっぷり堪能して頂こうという企画のお手伝いをいたしました。
わたくしたちに場所選択権がありましたので(笑)、やっぱり、こちらにお願いしました!!
ITALIAN mattito (イタリアンマッティート)
そして、総勢21人のご参加をいただきまして、開催をされました。
フイルコンサービスのTさんが用意してくださった看板等が配置され、参加者を待ちます。
続きはこちら
http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/88fd3eb2cde293ec315542dc7f639fb2