K's プチBlog

時間が出来た時に気ままに更新しております。日付も後付けです。ご了承下さい。

学力の核を作る。

2018-06-07 | 浪人・塾
日曜日に行って来た河合塾の保護者会で冒頭で、

『基礎シリーズでは、基礎問題ではなく、学力の核を作る。Rのコースの子たちはそこが
足りない。思考する力、思考をまとめ上げる力が必要』

・・・といった説明がありました。

思考する力や思考をまとめ上げる力は、大学に入ってレポート等書く時にも社会人になっても
必要となってくる力だと思うので、どの大学に行くにせよしっかりと身につけておいて欲しい
力だと思ってます。

そう思うと、この1年の価値って合格不合格だけでは語れない気もします。

ちなみにRによると、新入試世代はベクトルは消え(文系ではベクトルは消えるみたいで数Ⅲで
やるそう)、確率や統計分布などデータの分析が難しくなるって講師が言ってたそうで、
『今の時代に生まれて良かった~』とか言ってます。Tちゃん、頑張れ~!!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする