アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

インド映画『響け!情熱のムリダンガム』公開決定!

2022-06-07 | インド映画

2018年の第31回東京国際映画祭で上映されたタミル語映画『世界はリズムで満ちている』が、新しい邦題『響け!情熱のムリダンガム』となって、公開されることが決定しました。いただいたプレスリリースをそのまま貼り付けておきます。

© Mindscreen Cinemas

第31回 東京国際映画祭正式出品
第22回 上海国際映画祭正式出品
ラージーヴ・メーナン監督作品
音楽:A.R.ラフマーン 『ムトゥ踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』
響け!情熱のムリダンガム

                                     
インド映画のラージーヴ・メーナン監督作品『響け!情熱のムリダンガム』が、10月1日(土)からシアター・イメージ・フォーラムにて公開されることが決定いたしました。
本作はインド伝統音楽の打楽器“ムリダンガム”奏者を志す青年が、カーストや伝統芸能の承継に伴う軋轢などの困難を情熱で乗り越えていく青春音楽映画です。映画『ベスト・キッド』(87年、ジョン・G・アヴィルドセン監督)や『セッション』(2015年、デイミアン・チャゼル監督)を彷彿とさせる、熱き師弟関係も同時に描き出します。
また日本配給を担うのは荒川区の南インド料理店なんどり。本作に惚れ込み、この熱い物語を日本に紹介すべく、自ら劇場公開致します。現在、劇場公開の費用を集めるべくクラウドファンディングを実施しています。(詳細は下記参照)ぜひご紹介頂ければ幸いです。

世界はリズムであふれてる
インド伝統音楽の打楽器“ムリダンガム”奏者を志す青年が、カーストや伝統芸能の承継に伴う軋轢などの困難を情熱で乗り越えていく、青春音楽映画
インドのチェンナイ。両面太鼓のムリダンガム職人の息子ピーターは、映画スター、ヴィジャイの推し活に余念のない学生。だがある日父の作ったムリダンガムを巨匠が演奏するのを目の当たりにし、自分もその奏者になりたいという衝動が起こる。その瞬間から、カーストによる差別、伝統音楽と映画・テレビ業界との軋轢、伝統芸能の生き残りと承継、世代間の意見の相違など、様々な障壁や困難に次々と立ち向かうことになる。

神に奉納するインド伝統音楽の太鼓の奏者になりたいと願った太鼓職人の息子。タブーに情熱と敬意で立ち向かった先にあるものはーー
音楽は世界的名匠、A.R.ラフマーン!
音楽をテーマにした作品で評価が高いラージーヴ・メーナン監督の長編3作目。2018年東京国際映画祭(上映タイトル「世界はリズムで満ちている」)でも満席・大喝采を受けた話題作が、待望の日本公開。音楽は、『スラムドッグ$ミリオネア』のオスカー受賞で世界的音楽家となったA.R.ラフマーンが、自身の出身地・南インドの美しい伝統音楽と土着的な音楽の両面からこの社会性の強いテーマに迫る。また日本配給を担うのは荒川区の南インド料理店なんどり。本作に惚れ込み、この熱い物語を日本に紹介すべく、自ら立ち上がった!

■HP:https://thendral.co.jp/mridangam-movie  
■twitter https://twitter.com/mridangam_movie
■インド料理店「なんどり」HP  https://nandri-tokyo.com/

監督:ラージーヴ・メーナン
音楽:A.R.ラフマーン
出演:G.V.プラカーシュ・クマール、ネドゥムディ・ヴェーヌ、アパルナー・バーラムラリ、ヴィニート
2018年/インド/タミル語/シネスコ/カラー/5.1ch/132分 
原題:Sarvam Thaala Mayam  映画祭上映タイトル:「世界はリズムで満ちている」

© Mindscreen Cinemas

映画『響け! 情熱のムリダンガム』劇場公開のためのクラウドファンディングを実施中
●インド料理店の推し活配給映画【響け! 情熱のムリダンガム】
全国縦断公開を応援してください!
6月30日まで
https://motion-gallery.net/projects/passionate_mridangam

 

Sarvam Thaala Mayam - Official Tamil Teaser | Rajiv Menon | A R Rahman | GV Prakash | JioStudios

 

上はインド版の予告編です。日本公開用の予告編やポスターヴィジュアルなどはまだまだこれからのようですが、個人の方の映画配給というのは本当に大変です。インド映画ファンの方は、ぜひ応援をよろしくお願い致します。なお、東京国際映画祭での上映時には私が字幕を担当し、深尾淳一さんにタミル語監修をしていただいたのですが、今回は別の方の字幕になるようです。今後また情報が入り次第アップしていきますので、楽しみにしてお待ち下さいね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャー・ルク・カーンが新型... | トップ | インド映画自主上映会:テル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド映画」カテゴリの最新記事