この時刻変更により、野辺地758発八戸行は5分繰下げ、八戸853発盛岡行も三戸まで6分繰下げ、浅虫温泉629発の青森行は東青森まで5分繰下げられる。
---------------------------------------------------
本州と北海道を結ぶ貨物列車が頻繁に走る青い森鉄道らしい時刻変更。
時刻が変わる定期列車は5本+1本だが、影響を与える貨物は野辺地を8時過ぎに通過する上り、青森を808ぐらいに発車し、浅虫温泉で定期普通を追い抜く上り、浅虫温泉を630に通過する下りの3本だけのようだ。
朝を中心にした時刻変更だが、通勤通学への影響は最小限に抑えた印象。でも903着から904弘前行への接続は微妙だな。弘前行を数分遅らせても新青森、大釈迦での交換待ちがあるから回復できるけど。
そういえば、奥羽本線は時刻変更がないのだろうか。川部まで単線で駅間も長いからな。日本海縦貫線経由の貨物が東北本線経由に比べると少ないとか。IGRも変更がないのだろうか。盛岡都市圏は比較的本数が多いけど。
最新の画像もっと見る
最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事