STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

今期を最終戦を終えて

2007-12-03 12:12:10 | Weblog
スティーラーズの今期最終戦は、選手・スタッフ全員が一つにまとまり一丸となって戦い抜き13対8でバンディッツに勝利しました!!

一年間もがき苦しんだ結果、最後には全員が戦う姿勢を前面に出せるようになり、スローガンとして掲げた『Fight it out!(最後まで仲間を信じて戦い抜く!)』で全力を尽くして勝利を掴み取りました。オフェンスもディフェンスも誰一人手を抜くことなく全身全霊で戦いました。


前半~
今期、得点力不足でチームの足を引っ張っていたオフェンスは、自分達の力を信じ辛抱強くランニングアタックで挑みました。OLは粘り強くダウンフィールドへ、RBは徹底的にセカンドエフォートを貫き確実にゲイン。これまで1stダウン更新にも苦しんでいましたが、ロングドライブを連発します。
課題だった3rdダウンロングの場面でも一人ひとりが意識を高め1stダウンを更新します。
これまでチームを支えてきたのはディフェンス陣のガンバリです。この試合も今まで以上に高い集中力を発揮!安定したディフェンスとともに気合のこもったタックルで1stダウン更新をことごとく阻止します。
そして先制のTDの場面は、今期不調と言われたパスユニットが、ここぞという場面でWRにTDパスをヒット!直向なランブロックに徹していたWR陣でしたが本当の力を見せました。
この後ミスからセーフティーを謙譲してしまいましたが、前半を6対2とリードして折り返します。


後半~
今期の試合は体力面・精神面の弱さから後半に大きく崩れます。そこで全員で『後半は2試合目と思ってゼロから戦う』ことを確認し合い、更なる意識を高めて挑みました。
オフェンスは、前半に辛抱強く展開したランプレーの“種まき”が実り始め、確実なドライブとロングゲインを連発!デイフェンスもそれに応えるかのように要所要所でしっかりと止め得点を許しません。
そして待望の2本目のTDは、拘り続けたランニングアタックからでした。3rdダウンロングのピンチにも落ち着いて対応し、しっかりとドライブをした上での会心のTDで13対2とリードを広げます!
しかしながら、直後に再度オフェンスのミスから相手にTDを謙譲し13対8。
ここからは両チームの意地のぶつかり合いに。それでも再三のピンチをディフェンス陣が踏ん張り追加点を与えません。
オフェンスで迎えた残り24秒。誰もが勝利を確信した瞬間に痛恨の3度目のミス!自陣ゴール前10ヤードで相手に攻撃権を与えてしまいます。最後の最後に“最大最悪”の場面が・・・。
それでも、今期の合言葉『Fight it out!』自分を信じ仲間を信じ、最後の1ヤードを守り抜いてTDを阻止!13対8で勝利の雄たけび(というか絶叫)を挙げました。



ここ数年の低迷で選手のモラルは著しく低下し、解散まで考えた今春。
目標を失いかけバラバラだった夏場。
それでも一人ひとりが『強くなりたい』と願い、自分を振り返り、チームを愛し、仲間を信じた結果、このチームはここまで来ました。
自身のフットボール人生の中で最も感慨深いシーズンになったと思います。


一年間支えていただいたスタッフ、応援頂いたOB・ファン・友人、見守ってくれた家族の皆様本当に有難うございました。
このチームは本当に素晴らしいチームです。これからもっと強くなります。今後とも是非変わらぬ暖かい応援を宜しくお願い致します。



#8主将

追伸:STEELERSヘタレ軍団の諸君へ
   来期は、もっと強く、もっと巧くなりゃぁー