STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

緊急事態発生!そしてひそかな喜び・・・(また長いけど・・・)

2008-03-09 20:51:44 | Weblog
3月9日(日)サンキューの日?
 
いつも大げさなタイトルをつけ人の気を引こうとする新米マネです。

久しぶりにいい天気の日曜日練習。
ただここ数年多発している「花粉症!」のため、晴れて暖かい穏やかな日のことを
いい天気と天気予報ではあまり言わなくなったような気がします。
マネたちスタッフにとっていい状態のときは、選手にとってかなり熱い暑い練習です。そろそろ飲み物ボトルに氷が入る時期になりました。

全体でアップを始める前に各パートごとにストレッチをしますが、軽く練習も始めています。やってるうちにだんだん軽くじゃなくなるLBチーム。
N師匠怪我の心配でちょっと冷や汗です。
去年まではおやじ39さんと山Pのマンツーマン練習が多かったのですが、今年は新人さんや怪我復帰やRBからコンバートのモジャが入り、活気が出ています。

N師匠の本格的なアップなどの後、パートごとに分かれて練習です。
いつも隅でこじんまりと練習をしていた、steelersの要、最後の砦DBチームですが、今日はコーチさん付です。人数も増え練習内容もちょっと変わった気がします。

このところ新人さんも増え、ぎりぎり感があったチームにも少し人数の余裕が出てきました。
もうすぐここで2年がたつ新米マネにとって、30人を越えるとすごくいっぱいいる感じがしています。
(以前まねマネさんが、試合のときは「遠洋漁業に送り出すきもち」と言っていました(一度出るとハーフタイムまでほとんど戻ってこれない選手もいましたから・・・))今年は大丈夫そうですよ。

しかしそこで最近、新たな問題が!!!
今までチームがひとつになってお互いを信じ、自分を信じ最後まで戦い抜くsteelers.
でも、人数が増えると隣にいる人が、信じる大事な人であると共に、最強最大のライバルになるってことでもあります。
試合に出るために、自分を鍛えることはもちろん、隣のやつよりオレを出せぐらいの勢いがなければ、練習をすることも出来ず、練習でアピールできなければ試合に出れないかも・・・。気は抜けません!しかも怪我も出来ませんっ!!!

そして「仲間を信じて戦いぬけ」と「Fight it out」はゆるぎないチームの言葉であり続けなければなりません。

けど、ほんとのスポーツってそんなものなのかな。選手の人たちもやっとホントのアメフトの楽しみが出来るんじゃないかと思っています。
ぐったりしながらもきらきらしているみんなの姿を見ながら、このチームのマネージャーでよかったなと思いました。

新米マネ。