STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

STEELERS FAQ

2009-01-25 02:50:12 | from さなP
チョリーッス2回目の登場#69さなPでし

飽きっぽいわけではないのですが、またもデザイン変えてみました。
前回のよりも「より」チームカラーっぽくしてみたと自画自賛です。
ホントはテンプレートが落っこちていただけなんですが・・・でも前回のはオリジナルですよ

いくつかブログパーツも追加しています。これからの予定は未定ですが。
まさに私物化な勢いですが、書かない人間には文句は言わせないつもりです(珍しく強気!)

前回のエントリー追加後、アクセスがそれまでの日の倍以上に増えてましたオオッ
責任は感じますが、早速コメントでお問い合わせも頂いているので、よくありそうなFAQを書いてみます。
まだ去年度版ですが、チーム公式サイトのRecruitページも合わせてご覧頂けたらと思います。


●練習日・練習場所は?
時間:毎週日曜日 10時~13時(予定)
場所:埼玉大学グラウンド(天然芝)

いきなり公式サイトとは違うことが・・・

これは、去年は全体集合を9時、グラウンドでの練習開始を10時としていましたが、
今年は実験的に全体集合をなくしてしまおう。
つまり、練習開始時間には準備が完了した状態でグラウンドにいれば文句は言いません
ということをやってみようと計画しています。あくまで前向きな検討です。
もちろん、あまりにも効果がない場合は去年のようになりますが、こんなとこにも自己責任の波が。

今年は3月1日からの始動です。


●埼玉大学までのアクセスは?
1番の最寄駅は埼京線の南与野駅ですが、徒歩だと40分くらいかかると思われます・・・
北浦和駅、南与野駅、東武東上線志木駅からはバスが出ています
また、部員のほとんどが車で来ているので、乗り合いも可能です


●練習環境は?
グラウンドの他に、ミーティングスペースや温水シャワーもあります。
また、グラウンドコンディションが悪くグラウンドが使用できない時は、
近隣の公営体育館を使用するので、環境は恵まれていると思います。
それ以外にも、ほぼ毎週プロのトレーナーが参加してテーピングやコンディショニング、
ケガの予防等から人生相談・恋愛相談に至るまで多岐に渡って面倒を見て頂いています。


●メンバーは?
これは動物園ばりにありとあらゆる面子が揃っています
大学1部リーグでしのぎを削ってきた兵から、サークルチーム出身者もいますし、
大学まで未経験で社会人から始めたという選手も所属しレギュラーを獲得しています。

ブランクも数年空いている選手がほとんどで、中には10年空けて参加した選手もいるので、
体力の心配もあるとは思いますが自分のペースでやって頂けたらと考えています。

また、仕事でも多種多彩な職業を取り揃えています。
営業以外にも教師や柔道整復師・窓際族(ウィンドウズ)人事部から、
祭りでもないのに法被着てお茶や海苔を売っている勤続30年を迎えるWRや
工事現場で1日中穴を掘っている現場監督にニートスポーツインストラクターまでいます。


●チームの雰囲気は?
練習中、特にスタイルをしたら空気が変わりますが、
それ以外では笑いの絶えない(笑うに耐えない?)雰囲気です。


●費用は?
クラブチームという特性上、活動費をメンバーで負担するので毎月部費を徴収します。
この中にテーピング代等を含むので、部費以上に徴収することは基本ありません。
あと、ユニフォーム・防具は基本個人持ちとなります。


●マネージャーの仕事は?
試合・練習で使用する用具の管理やドリンク関連、
練習中のタイムキーピングやビデオ撮影、チーム運営等々多岐に渡ります。
さすがにユニフォームの洗濯はありませんしたいのなら別ですが・・・
もちろん、マネージャーも大募集中です


●アメフト以外では?>
不定期に飲み会がありますもちろん参加は任意です。
また、平日武蔵浦和でのミーティング(通称:白石会)もあります。

去年は諸事情で未遂に終わりましたが、ジョー肉隊長を中心にBBQをやることも計画中です。
BBQを始動日にやるのも1つの手。という考えもありましたが、
主将の「寒いのはイヤ」の一言で流れました・・・


ざっと考えてこんなところですかね
もちろん、これ以外の質問も受け付けていますので、少しでも気になる点があった方は
clubsteelers@mail.goo.ne.jpまで問い合わせをお願いします。

是非、一緒にSTEELERSでやりましょう