3月28日(曇)
今日は、さなpの母校で合同練習です。
ここでの合同練習は、全て学生さんの予定に合わせるため、
いったいどんなことが起きるのか、
誰もわからない状態で、練習が始まります。
まずは、ストレッチ、アップそしてアジリティー。
いつもよりかなりきつめなものもあり、かなり大変そうですが、
負けじと頑張っています。
ようやっと終わり・・・。
「まだ、おわりじゃない?」
終わったのは始めてから、1時間半後。
通常のチーム練習時間の半分以上の時間は過ぎてます。
それからあたりというのがあり、
FGやパント練習。ポジションごとの練習。
があったような気がします。
正直、一つ一つの練習が長い。
スキルチームと一緒にいましたが、
なかなかずっと集中力を保っているのが難しい。
いつ終わるのかな~という雰囲気に。
でも、ちょっと聞きにいきづらい感じです。
そしていよいよと、合わせで練習が始まりました。
この辺になると、何がどう始まっているのか。
どういう順序で何が起きているかはうろ覚えです。
途中、スティーラーズのオフェンスのとき、フク主将に
「ボール!」といわれ持って行くと、
1つをセットし、もうひとつを手にサイドラインに。
しばらくしてふと、
「これってマネージャーの仕事だったなー。」と、思い出しました。
しかし・・・。
声掛けづらい雰囲気が・・・。
「かわります」と、言い出せず、ただ練習を見守るのみとなりました。
次回は「やる」と言い出そうと思います。
(つづく)
新米。
今日は、さなpの母校で合同練習です。
ここでの合同練習は、全て学生さんの予定に合わせるため、
いったいどんなことが起きるのか、
誰もわからない状態で、練習が始まります。
まずは、ストレッチ、アップそしてアジリティー。
いつもよりかなりきつめなものもあり、かなり大変そうですが、
負けじと頑張っています。
ようやっと終わり・・・。
「まだ、おわりじゃない?」
終わったのは始めてから、1時間半後。
通常のチーム練習時間の半分以上の時間は過ぎてます。
それからあたりというのがあり、
FGやパント練習。ポジションごとの練習。
があったような気がします。
正直、一つ一つの練習が長い。
スキルチームと一緒にいましたが、
なかなかずっと集中力を保っているのが難しい。
いつ終わるのかな~という雰囲気に。
でも、ちょっと聞きにいきづらい感じです。
そしていよいよと、合わせで練習が始まりました。
この辺になると、何がどう始まっているのか。
どういう順序で何が起きているかはうろ覚えです。
途中、スティーラーズのオフェンスのとき、フク主将に
「ボール!」といわれ持って行くと、
1つをセットし、もうひとつを手にサイドラインに。
しばらくしてふと、
「これってマネージャーの仕事だったなー。」と、思い出しました。
しかし・・・。
声掛けづらい雰囲気が・・・。
「かわります」と、言い出せず、ただ練習を見守るのみとなりました。
次回は「やる」と言い出そうと思います。
(つづく)
新米。