STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

こりゃがんばって毎日投稿だぁ(とりVer.)

2006-09-22 00:46:45 | Weblog
これはみんなが頑張らないとすごく難しいね~

日記みたいになってもいいのかな??

今日は朝からラングラーズ戦のDVDを作成していて大変でした。
ビデオからDVDへ
DVDを量産~盤面を印刷~宛名書きと梱包~・・・
10通なので2:30までかかっちゃったよ。

ビジュアル担当としては、まずは見た目から
まーインディーズのバンドのCDくらいかな~盤面は

たまにはあんまり関係ない話もしようかね~

楽器選びのポイント(アメフト関係ネーッ)
まーこれはさなんにでも言えることなんだけどさ~
一番いいのは安くていい物これはアホでもわかるんだけど~
基本は高い物だね
高ければいいのか?ってなるけど楽器なら古くて高い中古が一番いいかな~
スポーツ用品で言えば昔から変わらなくずっとある高い物かな?
どっちもそうなんだけど、その金額には歴史代が含まれてるの
アメフトだって一番最初は防具無しだったんだから
色々な歴史があって今の形になってるの。
ギターの形あるでしょう?あれはちゃんと考えられて作られてるの
物には物の存在理由があるのね。安いからって理由無しの物を買うと損する

みなさま、物は大切にしましょう
肝心なときに壊れてしまうのはダメですよ
いい物は大切に使えば長く使えます

まー楽器を買うときはオレ様ちゃんに相談してください
(最後のシメがまったくしまらない

PRINCE

PS(プレステ):やっぱりコレカワイイオレ様ちゃんみたい

今更ですが

2006-09-21 20:51:21 | Weblog
時差ボケ発症男前マネです
仕事しならが睡魔とバトル



それはそうと、出張行く前までの勝手な目標、


『毎日誰かが投稿


ってことで、気晴らしに投稿してますが、ネタが無い・・・


そうそう、今度の練習にお土産(毎度のことながらチョコレート)を持って行きます
休んだ人は食べられませんので、皆様お休みしないようお願いします



男前マネ


P.S.
海苔でなくてすみません。
(ネタが分かったので、引っ張ってみた

あ~☆

2006-09-20 22:20:18 | Weblog
メンバー表のとこにソニー戦のボクの写真が載ってる
早く活躍してる写真を撮ってもらわないとね
Ray様ありがとーーー!!!

Steelers唯一の外国人(?)選手なので日本の風習と合わないところもありますが
コレカラモヨロシクオネガイシマス

PRINCE

初だな~。

2006-09-19 20:28:58 | Weblog
そういえばBBS以来blogは初投稿な主将のKG朗です。K子さんから質問あったんでお答えします!いつも言っている平日でも出来る事、やって欲しい事っていうのは筋トレ&走り込みといった体力強化や今はリーグ戦入ってるんで次の試合の相手のスカウティングビデオを観てイメージを創る&アサイメント確認といった頭の強化って事です。要するに練習の質を高める&試合で活躍するための準備です。やはり週一の練習だけでは現状維持しかできないので平日に時間を見つけて準備をしてほしいって事です。結果が出ないのはまだまだ自分を含めて足りないのですね。
という訳で自分は時間があればジム行ってます。それ以外は秘密ってことで!妄想リーダー&黒ドラ同様とても公開できません!あとはやっぱり海苔食うでしょ!健康に良い海苔!

PS:“主に妄想リーダーN井”&試合後食事に参加したメンバーへ。投稿の約束は果たしたぞ!さあ皆も(もちろんマネージャーさん達も)約束通りバシバシ投稿して盛り上げてもらおうか!

あ!!

2006-09-18 19:34:04 | Weblog
メンバーの所に名前が入ってる

でもアルファベットのほうのスペルが違う。。。
正確にはNovhide Ynomataなんですね・・・これが・・・

まー来年は番号も13になるんで、そっからは正式でお願いします

MARTY

ラングラーズ戦報告(9月17日)

2006-09-18 16:17:35 | 試合結果
STEELERS 6 - 21 ラングラーズ

台風が来るかもといわれた中、辛うじて曇り空の9月17日、
初戦で出来なかった事が何処まで修正できたかが問われるシーズン第2戦です。

初戦同様、STEELESのリターンで始まった最初のシリーズ、
TE新井へのパス、RB新呑の中央突破でFDを取りますが、パント。
ここで新加入P金子の好パントで一気に敵陣ゴール前へ。
ゴール前からのDでは敵RBの小刻みなランでFDを許すも最終的には
パントに追い込みます。
この後、WR阿部・木下、TE新井の身を挺したパスキャッチ成功により、
ゲインを積み重ねますが、中々、攻めきって得点することが出来ません。
Dは短いゲインは許しつつですが、要所は締め、失点にまでは至りません。
一進一退を繰り返した残り時間約2分、フィールド中央から始めたOシリーズ、
漸くプレーを確実に繋げ、最後はTE新井へのTDパスで先制です。(キックNG)

6点をリードした状態で後半です。
Dは前半同様、短いゲインを許しながらも致命的なロスを許さないように守ります。
しかし、敵Oの崩れたプレイからのQBランやパスにより、TDを許してしまいます。(キック成功))

この後、Dはタックルミスの繰返しによる敵ゲインから失点を許し、
Oも追わなければとの気負いから細かいミスが出始めます。

最終的には、前半1TDリードで折り返しながら、
試合終了間際の1TDを含め、後半3TDを取り返された結果、
6-21で試合終了です。

確かに初戦よりは、幾分修正された点の見られる試合をすることが出来ました。
しかし、もっともミスをしてはいけない場面でのミスが出ているようでは、
まだまだ、修正すべき所が多く残っています。
第3戦までにはもっと修正し、より良い試合ができ、
そして、勝利が得られるよう頑張ります。

                    #39 宮本

主将そろそろ。

2006-09-18 01:23:44 | Weblog
お疲れ様でした。
そして、の中見に来てくれた方、ホントにありがとうございます。
勝利を、お見せすることができなくて残念です。
私的には、いろいろと喜べることもあって、楽しかったですが、でもやっぱり勝って喜びたい。
チームみんなも同じ気持ちでいると思います。ねっ
いつの試合も最後まで勝利を信じて、やってくれると思います。
なので見に来てね。
ところで、主将!そろそろパソコンを引っ張り出してブログにも参加してください。
ただ主将は自分から、話題を出すことがとても苦手な人みたいです。
なので質問とかしてあげてください。
と言って私は、かねがね聞きたかったことが・・・。
それは試合前の全体メールにいつも、平日でもできることがあります。
と書いているのですが、主将はいったい平日に、何をやってるのか。
気になります。言える範囲で、みんなが引かない程度でお願いします。

おやじ39さん、いつものお願いします。

うわっ、こんな時間だ。

新米マネ k子

久しぶりの声が飛び交ってました。

2006-09-11 23:05:02 | Weblog
昨日はお疲れさまです。


久々に登場したマスヤンさんは(私は初めてお会いしたのですが)、ミーティングの最初のほうこそ私達マネと一緒のテーブルで座っていましたが、どうみても落ち着かない様子。

気づけば、しっかりミーティングに加わっていました。
そして練習にもお手伝い参加し、練習後のミーティングにも・・・。
思わず、また来週と声を掛けたい衝動に駆られました。

新婚のサル君さんは、動きがとても早い。
でも本人的には久々だしぜんぜん体が動いてないのだそうです。
動けていると言うのはどのくらいの状態なのか早く見てみたいです。

元気だけがとりえの私も昨日のの暑さには参りました。
具合が悪いと変にいっぱいしゃべる癖が私にはあるらしく、帰り駅まで送ってくれた車の中で、わあわあと喋りまくっていました
まるで酔っ払いです。何を話したのかも良くわかりません。
侍ブルーさん具合が悪かったのにごめんなさい。

来週の試合は、おたがいいい試合だったねと言えるように、選手のみんなもしっかり体調を整え、日曜日に来てもらいたいと思います。
私もそうします。

k子