ひなげし日記

本と映画とお芝居と…

桜、桜、桜!!!!

2016年04月05日 | 

初めて、後援申請書を作り、提出。お忙しいKさんの手が少しでも省けるように、今年は会のみんなで色々役を分担する。昨日県へは電子申請をし、市へは封書で出す。

郵便局の後,Nポリスへ。走ってる道中、あちらもこちらも桜、桜で心が浮き立つ。不思議だなあ、ほんとにいつからこんなに桜が好きになったんだろう?言葉に出せない感動で涙が出るくらい。気が狂いそうなくらい綺麗だと思う。 あっという間に周りの木々が満開だ。わが家の桜も「まだ3分…」と思ってたら、昨日の陽気であっと言う間に開いた。

白モクレンはほんの数日早く咲いたばかりに、夜の冷え込みで次の朝にはもう花びらの先が茶色になり、見る見る木全体が茶色の花びらになってしまった。今、数個だけ残った白い花は開かずにかたい蕾だったもの。誘いかけるまやかしの陽気に誘われて開いたつぼみは、もう見る影もない。何て短い花の盛り。「もう数日、遅く開けば良かったね」と甲斐無い声をかけてやる。その茶にすがれた花びらが残っている白モクレンの樹と、花盛りの桜の木が並んでいる。白モクレンの白い花がまだ咲いていれば素晴らしい花の競演になったことだろうに。今日も夜、稽古で出たが終えて外に出ると「ウワッ、さむ!」とつい声が出る。まだ朝晩は冷え込む、花冷えと言うのか?空の色もはっきりせず、こっちは花曇りなのかな。今日夜桜見物を決めた人達は寒さに震えながら見ておられるのかしら。私も花を見ながらお昼をウッドデッキで食べようと運んで、新聞読みながら食べ、後ゆっくりしようかなと思ったがやはり少し風が冷たく早々に中に入った。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿