ひなげし日記

本と映画とお芝居と…

長いことさぼってしまった

2005年02月04日 | 日記
 2月です。2月も1日の朝は雪景色で明けました。前の日の天気予報が寒くなると言う事だったが高をくくっていた。朝7時半までにネオポリのてっ辺で用事があったんだけど車出すのが怖くて、行くのを断る。あの山陰と坂道は雪の時は出来るだけ避けるに越した事はないもんね。

 次の日は市内へ出る。Sさんから台本を渡してもらうため。「Kの会」に参加し、公演を手伝う事になった。3月に3公演ある。稽古だ稽古だ!Mさんと言う人も来られる。日田の水を持っておられ「頭痛があるならこれを飲んで、少し頭を振ると直ります」って。丁度朝から痛かったのでコップに半分ほど貰い飲んでみる。頭を動かしていたらSさんが「家の孫がそんな振り方をする」と笑われた。あまり効くようには思わなかった。あとTAKAさん、YANAGIさんの奥さんも来られた。
私が読むところを聞く。Mさん、サンピーチの中でSさんに稽古をつけてもらってた。ご両人とも勇気がある。大きな声ではないにしろ大勢周りにはお客さんがいるのに。
TAKAさんも個性的な人。後ろの席で女性たちがバンバンタバコを吸ってた、喉が痛いと彼女とSさん、大きな声で「喉が痛い」「食事中なのに」とか言われる。が、ちっとも効き目は無い。資生堂の社員さんらしかったがわざと声に張り合うようにスパスパやってる。お昼休みの間中。1時前にヤッと腰を上げる。スッと静かになった、あー、やれやれ。
TAKAさんも昼休みに来られてたらしく、弓町の職場まで走って帰るって。バイクを出したり入れたりする時間があれば、その間に着くからと。軽快に店を出て走りすぎる姿に羨ましさを感じた。
Sさんの話では設計事務所をやっていたご主人と1円も貰わず離婚し働いてる。でもそこも正社員が来るので退職しないといけない。5ヶ国語が話せる。お嬢様だった、グランドピアノがある。時給1000円で色々助けてもらっている。
 彼女とは最初の頃の「この子」で一緒にやった覚えがある、1回だったか2回だったか・・・
YANAGIさんは庭から自転車で来たって。この人もスゴイ。45分くらいで着いたそう。
この風の冷たい中をよくぞ。お年も結構召しておられるのに。ほっぺの薄ピンクの可愛く歳を取った方だな。かっちゃんとSさんは呼んでおられた。
Mさんは港南の方に奥さん子どもさん4人の家族構成。駅前で駐輪の指導をしてる。11月、自転車を飛ばしていて無灯火、携帯の高校生の1団に遭遇、避けようとしたら縁石があり引っくり返って鎖骨を両方折ってしまったとか。
見事に面白い人たち。
4月にイギリス公演もありそう・・・とSさんが言われてたが、どうなるのかな?
私も参加できるかしら?まあ自分の決心次第だが。行って見たいというのは只の好奇心、朗読より物見遊山の気持ちのほうが強いかも・・・これじゃあ失格かな。

 Oさんと約束していた時間に終わらず、結局2時間遅れで会いに行く。局まで行き下に下りて来て貰う。市民劇場へも顔を出し、今日水曜なので映画に行く。
「オーシャンズ12」メルパ3で。他のも上手く組み合わせるかと思ったが今回はサッパリ。
「ネバーランド」も見たかったが時間が合わない、2時間は待たないといけないので結局これ1本で帰る。またAがチケット4枚買ってくれてるらしいし、はんこが10個溜まってるのが1枚、あと1個でもう1枚も一杯になる。そうしたら2枚ただ券になるんだよ。嬉しいな。
期限があるか聞いたら「ありません」って。
でも60になればズーッと1000円で見れるそう。水曜・1日・11日以外にも行けるからすぐはんこが10個溜まる。60なんて思うだけで辛いが、まあこれは少しはラッキーと思わせてくれる。
「オーシャン・・・」
 ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、アンディ・ガルシャ、マット・デイモン、ジュリア・ロバーツとか。1人増えて12人目はキャサリン・ゼタ・ジョーンズ。彼女、髪型、メイクが変わったのか今までより綺麗に見えた。ブラビは可愛い。「トロイ」の時みたいに髪の毛を短く刈って、1分刈りみたい。ジュリアが今回は傑作、女優ジュリア・ロバーツに似てるから彼女に化けて、宝石を奪う片棒を担ぐという役。今ジュリアは妊娠してるのかなあ?サングラス、黒い大きな帽子、お腹にクッションを詰めて・・・俄か知識を詰め込んで。すぐばれちゃうような。ソコソコ何とかいってる所へ俳優仲間のブルース・ウィリスがやって来て・・・・とドタバタ喜劇に陥る。結局努力の甲斐なく半分捕まって放り込まれてる牢へ、残りの仲間もみんな放り込まれてしまいました、さあ、これからどうなるのでしょう????
 前に書いた人くらいしか私は知らないので、他の何人ものオーシャンの仲間には悪い。
私が知らないだけでみんな役者として活躍されてるんだろう。
物凄く面白い・・・とは思わなかった。
ちょっと整理がついてない感じ、ユーモアも良く解らないのがあった。単に私には通じない・・・だけかもしれないが。
少し前にテレビで「オーシャンズ11」を放映してたから見た人は理解しやすかったかも。
これはこれで独立した作品だが、仲間の関係とかどんな得意技があるかとか、解った方が楽しめるだろう。
最後にまた続きが出来そうなことを暗示して終わった。




これとしくんに似てない?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さちこ)
2005-02-23 17:05:03
としくん…?

帽子を被って口を閉じてるときの顔はちょっと似てるかも。笑

返信する
な、似てるだろ? (たーさん)
2005-02-25 22:14:56
 たらこくちびるが良く似てる。チョッときょとんとしたとこも。可愛いよね。大好きさ。

おしゃべりの仕方もとっても愛くるしい。

また意見送ってね。
返信する

コメントを投稿