年賀状を郵便局へ。今年は旅も断り行かなかったため2016年の旅の写真を使った。別に旅の写真でなくても良いのだが・・・ プリンターの調子が悪く(単に私の扱いが下手なだけかもしれない)、1日中ひねくり回しても上手くいかず、中一日ほうってしまう。他の事しながら、頭の中では年賀状と印刷の事を考えている。どうしてこんなに何年も使っている機器扱いが下手なんだろう。毎年、四苦八苦でやっとこさ作り上げている気がする。色の出が悪く、調整法もわからず、そのまま印刷。今年は出す人を少し減らした。
あと図書館で本を借りる。年末年始はシッカリ休めるのでもっと読めると思ったが、重たいので我慢する。図書館は28日から4日まで8連休だ。やっぱりもう少し借りておいた方が良いかなあ?今は家の本で懐かしいのを引っ張り出して読んでいる。「これ買ってたんだ」「こんなところへ入ってた」のが出てきて、好きだけどもうお店では並ばなくなったような作家の本を読み返し。
先月だったか、退院した友の祝いを数人でやった時、体調の事を話し「今、2階で寝ている」と言うと、「危ないから下で寝なさいよ」と注意を受ける。そのあともなかなか引っ越せず、相変わらずの2階と1階の上がり降りが続いていた。窓際に置いたベッドだと朝晩の寒さが応えだし、とうとう降りることにする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます