4月の終わりに買ってもらった万年筆。
ひかるくん用、さっちゃん用、僕用に3本が稼働しているわけだが、
案の定、僕が先にインクを使い果たした。
届いたばかりのインクカートリッジに取り替える。
こういうのはだいたい同じタイミングになるはずなので、
来月中には順番に交換ということになるだろう。
本来ならば、学生であるひかるくんから「インクがないっ!」って
騒ぎ出すのが普通だと思うのだが、リモート授業が続く学生には
せっかくの万年筆も使うチャンスはそれほど多くはないのかもね。
それでも、僕と一緒にテキストを読んでいるときには、
ひかるくんの万年筆は大いに活躍している。
扱い方もだいぶ慣れてきたみたい♪
3人で同じメーカーのを使っているので、補充用のカートリッジは
どれだけあっても多すぎるということはない。
備えあれば憂いなし、っていうところですな(≧∇≦)b
業務連絡♪
赤色のインクを使いたいシーンがたくさん出てきたので、
赤色専用で1本、万年筆が欲しいのだけど。
今度、お買い物に付き合ってもらってもよいかな(≧∇≦)?
ひかるくん用、さっちゃん用、僕用に3本が稼働しているわけだが、
案の定、僕が先にインクを使い果たした。
届いたばかりのインクカートリッジに取り替える。
こういうのはだいたい同じタイミングになるはずなので、
来月中には順番に交換ということになるだろう。
本来ならば、学生であるひかるくんから「インクがないっ!」って
騒ぎ出すのが普通だと思うのだが、リモート授業が続く学生には
せっかくの万年筆も使うチャンスはそれほど多くはないのかもね。
それでも、僕と一緒にテキストを読んでいるときには、
ひかるくんの万年筆は大いに活躍している。
扱い方もだいぶ慣れてきたみたい♪
3人で同じメーカーのを使っているので、補充用のカートリッジは
どれだけあっても多すぎるということはない。
備えあれば憂いなし、っていうところですな(≧∇≦)b
業務連絡♪
赤色のインクを使いたいシーンがたくさん出てきたので、
赤色専用で1本、万年筆が欲しいのだけど。
今度、お買い物に付き合ってもらってもよいかな(≧∇≦)?