coffee and chocolate

雑多な備忘録🙌

コマちゃんの思い出②

2024年09月21日 | コマちゃんの思い出

うちに来た時は7歳前後だったようです。獣医さんがコマちゃんの歯の様子を見てそう言った
(野良だと歯が悪くなってたりするからハッキリは分からんらしいです)



おじさん…


棚に登って物を落としたりなど全くいたずらも無くて。いつも寝てたり佇んでいた

















隣の妹んちで


マタタビ入りの爪とぎの上で寝てる( ̄▽ ̄;)

爪を研いだ後よくそのまま乗っかっていたので『とまり木』と呼ばれていたそうなw



コマちゃんの思い出①

2024年09月20日 | コマちゃんの思い出

今年の夏に亡くなったコマちゃんの画像を綴ります







うちに来る前は野良猫だった

近所のおばあさんがごはんをあげていたので半野良かな

隣のおうちで草を食べていた


「牛…!」




おかーはんと姪っ子が味噌汁の出汁後のいりこで餌付けした





どうやら近所のごはんをあげていたおばあさんが入院したらしい
うちでごはんを所望するように


だんだんと家に入って来るようになったけど
ごはんを食べたら外に出たがる
主に庭で暮らすようになる
猫小屋を作ったよ



去勢済みだし人懐っこいので
過去にどこかで飼われていたのか?
捨てられたのか逃げ出したのか
謎。



笑点



縁側のくつぬぎ石がお気に入り



似てる




案山子が出来ました

2024年09月16日 | 日記



カカシっていうか…
ほぼほぼ雨穴さんが出来上がった

黒いとごまかしがきくんよね
結構似てしまったわ( ̄▽ ̄;)




制作費は500~600円くらいかなぁ
紙粘土とビニテとゴムを買った
あとはあるもので作りました


自分は器用じゃないんですよ
イビツになったのが不気味さを醸し出していて逆によかったみたい


こっちも出来た



こちらはゴムで吊るす

風が吹いたらビョ~ンってなると思う
頑丈では無いから落ちるかもしれない💦
畑に落ちてたらそれはそれで雰囲気あっていいかも (よくねえよ)







追記

せっかく作ったのに
にわか雨の予想が続いたので案山子は未だに出せず…

雨穴さんはペットボトルとゴミ箱とハンガーに古Tシャツやパジャマを巻き付けて作ったので雨に濡れるとしみこんじゃう💦


しかも現在は畑になってる野菜も無い。

そう、そもそも野菜を泥棒されたので不気味な案山子でビビらせようと作ったんです
意思表示にもなるし

あと「立ち入り禁止」の表示をしておくと法的対処ができる場合もあるらしいのでそれを書いて雨穴さんに持たせますよ笑

でももし盗んだのが近所の人だったりしたら大事にはしたくないかな
(知ってる人だったら怖すぎるんですけど)


よーし。カボチャができて天気が続く時に設置しよう





今日のお昼ごはんはパスタ

2024年09月15日 | ごはんとおやつ



カルディのレモンパスタソースと海老で。

さっぱりしてるけどニンニクが効いている

何か野菜を入れてもいいかな
アスパラが良さげかな









これはいつかのお昼ごはん
先月からnosh(ナッシュ)の冷食を注文してます
今のところは“10食を3週間に1回配達”にしました。


副菜はものによってはべしゃっとしてるけど、メインはおいしい


皿に盛り付けずそのままだと刑務所感がしますね…( ̄▽ ̄;)

トレーは紙製です



案山子を作ってる

2024年09月11日 | 日記

100均のハロウィングッズとペットボトルとハンガーで簡単に作った




制作費150円


古エアリズムを着せてるんだけど裾を裂いた方が雰囲気でるわね ウフフ


吊るすか棒に立てるかどっちにしよう

やベえ奴が町内にいると思われるかもしれません笑

でもまぁこの先にハロウィンあるからいいか~
カボチャ植えてる横に立てればそれっぽいかも





もう一体作ってる途中

著作権とかどうなんやろ



仮面を紙粘土で作ったら少し重くなってしまった


古い黒のハイネックカットソーがあったので上半身だけ作って畑に埋まってる感じにするつもりだった

下半身まで作るとめんどいし重くなるから


画像をトッモにLINEで送ったら
「うつむいちゃうね」と。


畑に寝かせるか~
(通報されるかも)