コロニーからこんにちわ♪

千葉県のリフォーム会社トータルインテリアコロニーから発信しています。楽しいリフォームのヒントになれたら幸いです。

リフォームするなら!<チャンス到来~>

2018-01-27 13:06:02 | お風呂

いやぁ~、前回ちょうどお風呂のリフォームするなら
おまけがある時がチャンスよ、なんて記事を書いたところでしたが

いや、狙ったわけじゃなかったんですけど

なんと

今度の相談会に

その「おまけ」つくらしいです ばんざーーい


 

ちらしに「こういうおまけがつきます」という表示が無かったので
「最近はつかないの~?」と皆さんを代表して私が聞いてみました

そしたら~

全てのお風呂に付くわけじゃないけど
マンションならリノビオVからのシリーズで、戸建ならアライズから
お勧めの換気・乾燥・暖房の3兄弟がセットでおまけ!!されるそうです!

ちなみにキッチンご成約の方には浄水器がおまけされるそうで!

いやぁ~、チャンス到来!!

お近くの方はチャンスですよ~

せっかくですから、このチャンス活かして下さいね~

それではまた ぽちっとよろしくね


リフォームするなら!<壊れてからでは遅いのよ>編

2018-01-25 15:56:42 | お風呂

よく友達とか知り合いとかとリフォームの話になると

「やりたいけどな~、まだ使えるしなぁ~」
「子供たち、この家に住まないようだし・・・ここにお金かけるの考えるわ~」
なんていう人も多い。

少し年配の方だと「あと何年生きるかわかんないしね~」なんて、ね。

みんな、なんとなくリフォームしないとな~・・・とは心の中で感じてるらしく
だから誰かがリフォームしたとなると興味津々

でもまとまったお金も必要だし、とりあえず現状で使えるし、って踏み出せないのよね。

それがね、こないだお隣のお家の前に「水の110番」なる車が止まってて
数日したら「ご近所でお風呂の工事やります」って紙がポストに配られてきたの。

なんとお風呂から水漏れしたんだって!

で、あわててお風呂を新しくしたらしい。

工事が終わって話を聞くと
「もう急いでたからカタログ見て似たようなので頼んじゃった」
「えっ?換気乾燥暖房??知らない~、頼まなかった~」

えええーーーっ!! なんともったいない!!

いまどきお風呂のリフォームするのに換気乾燥暖房がついてないなんてー?!

 

この写真は⇩何年か前にタイルのお風呂からシステムバスにリフォームした友人の工事の時の物。

彼女はとっても綺麗好きだから、工事前のお風呂も十分綺麗だったの。

⇩工事前

でもやっぱりタイルのお風呂は寒いからシステムバスにしようかなってわけで
ショールームも見て決断。

その時、バス換気乾燥暖房機を勧めたら「そこまではいらな~い」ってことだったんだけど
ちょうどその時、キャンペーンでそのシステムが無料になるってわけでね
「じゃつける!」ってことになったわけ。

リフォーム相談会とか各リフォーム会社さんがイベントしてる時なんかは
けっこうこういうシステムがおまけしてもらえる時もあるのよね。

リフォーム中⇩

この後、完成してお風呂を使ってみて

「あー、ほんと良かった!」
「いつも主人がお風呂入る前に、ストーブで温めてあげてたの」(なんて優しい奥様だー!)

「それが今では暖房器のおかげで安心して入れるし」
「お風呂のお湯も冷めるのが遅いし自動にしておけば暫く同じ温度だし」
「あわてて二人続けて入らなくても、自分の入りたい時間に入れていいわぁ~」

うんうん、その通り!

お風呂ってリフォームしたとき、すごく「やって良かった――♪」って思う場所じゃないかな~
毎日家族がその恩恵を受けて幸せ感じることが出来る。

換気があればカビもずいぶん防げるし
乾燥のシステムがあると雨続きの時なんかお風呂で洗濯物が乾いて
すっごく助かる!

まして冬は寒い中裸になって、冷たい床に「ひょえっ」とかならないで
お風呂に入れる。

壊れてから何も考える暇もなく選んでしまってはソン!

よ~く情報収集して、よ~く考えて吟味して選びましょ♪

ちなみにお勧めしたいのが家庭用のジャグジー。

各社いろいろなのが出てるんだけど、我が家はこのタイプで
背中側から2つの水流が出てくるタイプ。

TOTOのは⇩

こんなふうに背中側と足側の両面からジャグジーが出るらしい。

今日、この記事を書くのに調べて知ったんだけど
LIXILからは肩湯なるものも出ているのね~⇩


私、肩こりだから、こんなのも良かったかな~

ちなみに背中側からのジェットバスを毎日使ってみて
やはり体の温まり方が違います。

それとね、たまに贅沢気分を味わいたいときは
浴槽に入れるボディシャンプーを入れて、ジャグジーをスイッチオンすると
泡がほわほわ出てきて泡風呂に入れます(^m^)

費用はどのシステムなのかによって違うと思いますが10万~30万くらいかかるようです。

壊れてからでは遅いのよ。

早めにショールームなんか見に行って、なにげに勉強しておくのが大事!
だって最低限の工事費が一番大きいんですもの!
せっかくリフォームするなら、チャンスを活かしてお安くグレードアップしなくちゃね^^

 

それにしてもさ~

皆さん、車は3年位でまだまだ新車に見えるのに新しい車に買い替えてさ
何百万した~、まいった~、とか言ってるのに
なんでお風呂やキッチンだと「壊れてないから」なんて言うのかしらね~??

 

お帰りの前にぽちっとね^^


リフォームするならもうひと工夫!キッチンのデッドスペース

2018-01-21 15:36:40 | キッチン

今日はキッチンのデッドスペースを上手に利用して
すっきりキレイで収納たっぷり!!っていう例をご紹介します。

何年か前の施工例ですが、この手法ってまだ知らない方がいっぱいいらっしゃるんですよね。

まずは施工前のキッチンの様子を。

30年くらい前のキッチンは、だいたいこんな感じですよね。
これだけの広さがあったら当時はホント憧れのキッチンだったと思います。

生活しているうちに荷物も食器も増え、家電だって増えて

大きな食器棚には食器がぎっしり!荷物ももれなく乗ってます

 

いろいろな収納を用意して、工夫して片付けていらっしゃいました。

冷蔵庫の上は

空きスペースなので、あまり頻繁に使わないものの置場になりますよね。

こんな場合、一番重要なのが収納の工夫。

 

施工後をご覧くださいね。

システムキッチンを向かって左側に押してセット。

向かって右側は

こんな風景に変わりました。

家電収納のおかげで、家電関係はすっきり!

家電の棚の上も、冷蔵庫の上も収納の戸棚をつけて収納力が増えました。

はて?あの大きな食器棚にぎっしり詰まっていた食器類は??

それが今日お伝えしたいポイントなんです!

この写真の縦長の曇りガラス!これです!

これがキッチンの角のデッドスペースを上手に活かすポイント!
キッチン収納とのL字型になる時、Lの角がもったいないでしょう?

そこを斜めにして収納にするんです。

扉の幅は小さいですが、こんなふうにスライドして開けると
中の天井にはダウンライトがついていて

内側は思った以上に広くなっています。

Lの壁にあわせて棚が出来ていて、食器がぎっしり!!

上の方までずずずいっと!

このデッドスペース活用で、大きな食器棚がひとつ不要になって、その分広くもなったわけですね


私の友人宅はL字型キッチンでお洒落なのに
そのL字の角が使いきれなくてデッドスペースになってます。

なかなか口で説明してもピタッとこないみたいだけど
こんな施工例を見たら「ピタッとくるじゃん!」ってことになるかしら~?

「ウチも角がデッドスペースでゴミ箱しか置けないわ~」なんて方、多いんじゃないかな?
少しでも参考になれば幸いです

 

それではまたね お帰りの前にぽちっと応援よろしくです!


リフォームするならもう一工夫!手すり編

2018-01-18 17:24:27 | 内装工事

今お家の中に手すりを取り入れる方が増えていますよね。

お年寄りがいなかったとしても階段などに手摺りがあると安全ですし
筆者の家でも将来に備えて(いや、今現在も必要、笑)階段に手すりを設置しました。
私、この10年で3~4回階段を踏み外して滑り落ちてます 

で、やっぱり手摺りが必要だと主人がいいまして、手すりを取り付けたってわけなんです

その時知って取り入れたのが、手摺り内蔵のLEDのダウンライト!

手摺りの内部に照明を組み込んで(LEDライト)
夜暗くなると点灯するものがあるんですよ。


(写真はLIXILさんからお借りしています)

この手摺りのLEDライトがとっても便利!

暗くなると点灯して、夜消したい時間に一度消せば、それからはタイマーがおぼえて
いつも同じ時間に自然に消えます。

さぁ、寝るぞって2階の寝室へ上がる時
廊下の電気を消しても十分明るくていい感じ。

夜、ちょっと一階に用があって寝ぼけ眼で下りるときなんかも
これが適度の明るさで(眩しすぎなくて)いいんですよね。

階段ばかりではなく、もちろん廊下の手すりなんかにもつけられます。

お年寄りがいらっしゃって、足元が暗いと不安な時も
ライトが優しく足元を照らしてくれるので安心感がありますよ

ちょっとオススメの手すりライトのお話でした~

 

ではまたね


リフォームするならもう一工夫!ゴタゴタ配線の巻

2018-01-15 15:02:52 | 内装工事

最近はどこのお宅もネットのルーターだのNTTのなんたらだのって
変なタワーやあまり触りたくないごちゃごちゃ配線が多いでしょう?

たこ足配線を改善する長いコンセントとか出回って、だいぶありがたいけど
それでもテレビ廻りとかパソコン周りは大変!

だいぶ前にコロニーでリフォームして下さったお客様の例を一つご紹介しますね。

こちらではリビングの一角に
インターホンや電話、ネットやテレビのルーターなどをスッキリしまう収納庫を設置しました。

何年か前の写真で、まだスマホじゃなくて携帯だけど(^^;)
最近はこういう工事、よくやるので写真に撮ってなかったのよ(言い訳、笑)。

この熱帯魚の水槽がのってる収納ね
この中に隠したいものを全部しまってるの。


ね?! これいいでしょう~?

どうせリフォームするなら、こういう小さいところも忘れずやっちゃったほうがいいのよね。

すっかり綺麗になったお部屋に荷物を詰め込んで
テレビやネットの配線をいろいろやったらグチャグチャなお部屋に戻っちゃった!なんて
悲しいものね

 

我が家もパソコン周りにコンセントや配線が集中しちゃってて
それをスマートに隠したいな~

ほんと、そういうのって壁紙貼り替えるとかのリフォームの時がチャンスよね。

ではまたね~

 


せっかくリフォームするならもう一工夫!<洗面所>

2018-01-11 18:00:59 | 内装工事

明けましておめでとうございます。

昨日1月10日よりコロニーも今年の仕事をスタートさせていただきました。
今年もよろしくお願いします。

 

さて、このブログでは
今年は「せっかくリフォームするなら、こんなことも考えておくといいかも~」っていう
ちょっとしたアイディアをお伝えしようと考えています。

リフォームしちゃってから「えーーっ!そんなこと知らなかったー」って
残念ですものね。

ほーーんの小さなことですが、ちょびちょび掲載していきます。

第一回の今回は洗面所!

洗面所の壁ってクロスか、せいぜいタイル?って思いません??
私もそう思ってたんですが、パネルにするっていうチョイスもあるんですね!

こちらの現場は壁にパネルです。

お客様はここの洗面台でよくヘアカラーをなさるそうで
クロスだと跳ね返りや汚れが心配ですよね~

それでパネルを取り入れられました。
汚れても、跳ね返りがあっても、ノープロブレム!

さっと拭き取ればキレイを維持できます!
おそうじ簡単ですよ~

そして吸盤でちょっとした物をくっつけられるのも便利です。

洗面所をリフォームなさる時、ちょっとだけ頭に入れて置いてみてくださいね

 

ではまたね~