ご無沙汰いたしました。
皆様、お元気でお暮しですか?
コロニーでは、お客様に助けられながら
工事や打ち合わせをさせていただいております。
先日は工事完了のT様のお宅へ
施工後の取材に行かせて頂きました。
T様の明るい笑顔に迎えられて
楽しくお話を伺いながら撮影してきましたよ^^
築30年以上のマンションです。
T様はリフォームするのが2回目だそうです。
全体に手を入れて、ピカピカになった様子を
何回かに分けてお届けしますね!
まずは玄関から!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/633d2876cdbfcf7d13a7e2b1ef7cda09.jpg)
お花を綺麗に飾られて、お迎えいただけました。
綺麗好きのT様のお宅は
リフォーム前もきれいなんですけど
でも「こう変わったよ」と分かりやすいように
施工前の写真も織り交ぜながらいきますね。
施工前の玄関の三和土(ちょっとしか写ってないけど)と
廊下の様子です。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/a33e3e354b3ce5aa686c932385ed694f.jpg)
三和土はマンション最初からのタイルだったようです。
廊下の床はこんな感じの色と素材でした。
工事が始まって、床をはがしたところ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/2784c23cd6c864439081d118ceef5ae8.jpg)
廊下の床の下に組み込んである配管も見えていますね。
ここに新しい床材を貼り
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/719e51fd4abc0130c53b2b6a0fc29b12.jpg)
(写真左が玄関、奥の和室に向かって撮影されています)
こんなふうに出来上がりました!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/bc814c050ca3a11be77be8451636765b.jpg)
もちろん壁のクロスも貼替えて
リビングへのドアも新しくなって
床は今主流の幅広の床材です。
やはりグッと今風になりましたね~♪
明るくてとても素敵です!
玄関の三和土も
イメージ変わりましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/25a9bcf73906ed5973c003b1e39d70a6.jpg)
今は、玄関の三和土に施工する素材もいろいろ増えています。
これはフロアタイルです。
そしてフロアタイルにも、様々なデザインや色
雰囲気も多種多様にありますので
玄関やお部屋の床をお考えでしたら
いろいろご覧になってみると幅が広がって
楽しいことかと思います。
ほんの一例ですが
各メーカーさんのカタログより。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/5afda2d04cffdb9ae32f9609d3f7b6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/9a8825b22dac71fa89b0eab0b1c5c6d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/393683a02aa4c2930865e86834a3c834.jpg)
いろいろなシーンを考えながら
取り入れていけたら楽しそうですね^^
それでは続きは次回。
またご覧くださいね♪
皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックをしていただけると
とっても嬉しいです^^
⇩
⇩