先日、T様邸で
キッチン、お風呂、トイレ、洗面所の
リフォーム工事をさせていただきました。
掲載の許可も頂いたので
載せてみますね♡
まずはキッチン!
施工後は
⇩
真っ白でシャープな雰囲気のキッチンになりました!
TOTOの商品です。
施工前の様子は
⇩
やはり白のキッチンでした。
でもかなり雰囲気が変わりましたね~
施行前はこんなふうに壁面をDIYされて
棚を作ったりしていらっしゃいました。
それと吊り戸がありましたね。
新しくなったキッチンには
⇩
吊戸はなし。スッキリです!
流し台下の収納も扉式から引き出し式に
変わりました。
引出しにすることで、かなり収納しやすくなって
収納量も変わりますよね^^
換気扇も素敵です。
キッチンが生まれ変わると
いつもここでお料理する人には
とっても嬉しいですよね♡
最近はお料理男子も増えているらしくて
テレビドラマなんかでも若いカップルの場合
男の子がお料理上手だったりして
なんか羨ましい~(笑)。
さて、お風呂場です。
施行前は
⇩
壁がタイルですね。
お掃除が大変だったと思いますが
綺麗に維持されていましたね~
洗面所からの出入り口の段差は
⇩
15㎝ほどありました。
天井はこんな感じでしたよ。
⇩
入口は
⇩
開口部が75㎝くらいでした。
リフォーム後は
⇩
お風呂が広く感じますね!
以前の浴槽の脇の部分が不要になって
ユニットバスが少し大きなものを入れる事が出来ました。
節水型の浴槽ですね^^
座れるようになった部分があるので
節水にもなりますし
半身浴がお好きな方にもいいですね。
天井はこうなりました。
⇩
TOTOのお風呂です。
床の段差も少なくなって
こんなに少なくなりましたよ^^
入口も少し広くなりました!
次回は造作の洗面台の様子を
ご紹介しますね!
それでは皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックよろしくお願いします*
⇩
⇩